ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡山県の蕎麦屋さんコミュの一心庵@勝山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝山木材ふれあい会館の隣に、倉敷で盛洪庵をやってた守広さんが出された店です、十割にこだわり続けて、今もあちこちの蕎麦処の蕎麦を石臼で挽いた粉を使った十割蕎麦を提供してます。

住所:真庭市勝山三田131
TEL :0867-44-2733
営業:平日 11:00〜18:30
土日祝11:00〜17:00
定休:火曜日 祝日の場合は翌日
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.4.28.379&el=133.41.36.225&la=0&sc=3&CE.x=199&CE.y=132

コメント(25)

初参加のあがるたと申します。m(_ _)m
今週には出かけられそうなので、お店の住所や営業時間、店休日等の情報をお願い致します。m(_ _)m
編集はしたものの、何か変ですよね、レス削除しときませうか?
いっせいさん、編集、有り難う御座いました。m(_ _)m
天ざるで一杯飲んでかけそばを〆てみたいと思っております。
移転する直前に食べたのが最後だから7年くらいご無沙汰して居るんですね。
昨日行ってきました♪
日曜日のお昼時でしたが、30分も待たずに順番が回ってきました。
日曜日の昼時だと いつもなら結構待ちますよねぇ。
昨日はニシン蕎麦を おいしく頂いて帰りましたw
次に行く時には 天ざる蕎麦を 食べてみたいですね。

一つ質問ですが、蕎麦湯ってそのまま飲みますか?
それとも お塩やダシを入れて飲みますか?
私は そのままがおいしいと思うのですが、
本当はどう飲むのが 正しいのかと思いまして・・・。
わたしは割り下を少し残して、それに足していただきます。
一心庵なら蕎麦湯だけでも美味しくいただけますが、他の蕎麦屋ではそこまで美味しい蕎麦湯は出てきませんね。
月曜日に行って来ました。

三色蕎麦を食べてみました。
固めの喉越しと、辛味大根が良かったです。

私も割り下を少し残し、それに足します。
山葵と刻みネギも少し残した物を加えます。
いっせいさん ありがとうございます。
一心庵だからこそ、蕎麦湯をおいしくいただけたのですねw
今度は 割り下も入れて いただいてみます。(´ー`)
醍醐桜さん ありがとうございます。
薬味も入れるんですねぇw
色々 試してみたいと思います。

ところで、お蕎麦屋さんで 
だし巻き卵を出して頂ける所って ありますか?
メニューに載ってたりするのでしょうか・・・。
次の連休に帰省するのでいってみようかと思っているのですが西大寺からだとどのくらい時間がかかりますかね、ついでに梯子するおすすめとかあれば教えてください、いくつか候補はあるのですが、よろしくお願いします
桃尻さん
確か水谷にはだし巻き卵が有りましたよ!
食した事はありませんが…

ふつ〜さん
岡山インターから岡山道の落合までが約40分
落合から勝山までが20分程度でしょうか?
旧町並みの中に脇本陣跡を利用した郷宿がありますよ!
向かいのみやげ物売り場の
鯖寿司も美味しかったです。
今あの辺りは工事中が多いのですが、
ガードマンのおじさんに行き先を言ったら通してくれました。
>ふつ〜さん。
下道を通るのなら、ルートは色々ありますよww
いつも下道専門なもので(汗)
山陽町の辺りから53号へ抜けていくルートですと、1時間半位でしょうか。
足守から429号を上っていくルートですと、一時間半弱ですかねw
それぞれに西大寺からの時間もプラスしますと二時間〜二時間半位でしょうか。
ちなみに、足守のルートだと円城の道の駅でおいしい白菜が買えますw
寒くなってきたので 雪が積もってなければ良いですね。

>醍醐桜さん。
ありがとうございます。
ぜひ、行って食べてみたいです!
はじめまして! 今日からコミュに参加しました。

ここのお店は何年か前から勝山を通る時にいつも寄らせてもらってました。

倉敷からの移転とは知りませんでしたが 美味しい蕎麦が食べられるので 結構気にいってました。
雪が凄いようで車はやめて電車で行こうかとおもったら、24日は第四土曜日で行きはよいよいですが、帰りの電車が夜まで無いようで今回は見送ることにしました。
また春にでも伺いますので、そのときにいろいろ教えて下さい
ありがとうございました
>ふつ〜さん。
バスがありますよ。
岡山⇔勝山のバスが。
ご参考までにどうぞww
http://www.chutetsu-bus.co.jp/rosen/katuyama.htm
なるほど、勝山だけに特化すればJRで行ってバスで帰ってくるスケジュールが立てられますね、
ありがとうございます、計画に入れさせて頂きます。
初めまして♪
去年まで一心庵でバイトしてましたo(≧∀≦)o♪♪一心庵の蕎麦は今まで食べた蕎麦の中で1番美味しいです!!
是非とも食べに行って欲しいお店です(≧ヘ≦)★
オススメはやっぱり十割蕎麦ですね♪香が良いです↑↑
今日の一心庵の十割蕎麦
群馬県赤城村深山産の夏そば
美味しかったです。

移転前から数えて7年ぶりに行って来ました。

十割を頂きましたが、変わらない味と濃厚な蕎麦湯に何だかホッとしました。
お雛様ついでに今日行って来ました。
無玄そば頂きました。
季節蕎麦から柚子切り(冷)をいただいてきました。
3年ほど前の秋に
蒜山や真庭を巡った後で行きました。

直前に、真庭の小学校の給食のキャンセルが出たというお誘いをやむなく断って…

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡山県の蕎麦屋さん 更新情報

岡山県の蕎麦屋さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング