ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボクシング 湯場 忠志コミュの2012/6/11 日本ミドル級王座防衛戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年6月11日(月) 後楽園ホール ダイヤモンドグローブ&DANGAN54

湯場忠志(都城レオスポーツ) × 氏家福太郎(新日本木村)

5階級制覇へと繋げるためにも落とせない大事な試合です!


こちらにもメッセージをお願いします!
http://ameblo.jp/yuba-tadashi/

コメント(9)

LIVE!ダイヤモンドグローブ2012
フジテレビNEXT
06/11(月) 19:00〜22:00 生放送

日本ミドル級タイトルマッチ
王者 湯場忠志(都城レオスポーツ) vs 同級1位 氏家福太郎(新日本木村)
3回目を迎えたチャンピオンカーニバルも全日程を終了。各王者たちの新たな戦いがスタートする。
その今回のチャンピオンカーニバルでベストバウトと言われた激戦を制し、史上初の日本タイトル4階級制覇を成し遂げた“覇王”湯場忠志がダイヤモンドグローブのリングに登場する。

前王者淵上誠が返上して空位となった日本ミドル級のタイトルを、当時1位にして世界2階級制覇王者ホルヘ・リナレスの弟、カルロス・リナレスと王座決定戦を行った湯場(当時2位)。タイトルと自身の進退を懸けた戦いに臨んだ。
若くて勢いもあるリナレスの強打に圧倒される場面も多々あったが、計3回のダウンを奪い、7回に得意の左ストレートでカウントアウトのKO勝利。悲願の4階級制覇を達成した。
戦前は引退も示唆していた湯場だが、タイトル獲得と同時に、飛ばしていた1階級下のS・ウェルター級タイトルも再度狙い、5階級制覇を目指すと宣言した。
年齢的に後がない湯場にとって、この初防衛戦をパスして、早々にS・ウェルター級タイトル挑戦に繋げたいところだ。

対する氏家は去年の2戦がいずれもタイトルマッチ。
2月に前出の前日本王者淵上誠と、8月に当時の東洋王者佐藤幸治と対戦した。
いずれもTKO負けを喫しているが、この二人とも日本ミドル級屈指の選手。その経験値は計り知れない。

必殺の左を中心に圧倒的な強打を誇る王者の湯場だが、ミドル級の舞台では際立っているわけではない。
淵上、佐藤といったこの階級を主戦場にしてきた強打者のパンチを耐える、打たれ強さを持つ氏家を圧倒するのは容易ではない。
さらに湯場が苦戦した東洋太平洋S・ウェルター級王者チャーリー太田やカルロスのように圧力もある氏家。後手に回ると危険な相手だ。
番狂わせを起こされる事もしばしばあった湯場に初防衛戦という鬼門と呼ばれる舞台の重圧が襲い掛かる。
しかし、5階級制覇という偉業を狙うには、負ける事はおろか、苦戦も許されないのが実情だ。

挑戦者氏家にとっても、近年層が厚みを増してきたミドル級戦線で、これまでのようにチャンスが豊富なわけでは無くなってきている。
年齢的にも今回のチャンスを是が非でもモノにしたいところだ。

王者湯場が得意の左で夢の5階級制覇へ弾みをつけるのか?
挑戦者氏家が悲願のタイトルを獲得し、群雄割拠のミドル級をけん引するのか?
カルロス戦を見に行って感動したので、今回の試合も高速すっ飛ばして見に行きます。よろしくです
初防衛!
2RTKO勝利です。
左ストレートが炸裂しました!!
超感激です!!!!!

凄く嬉しい(/_;)/~~

しかしまたもko勝利するとは凄い(^з^)-☆
KO初防衛と新聞記事で見て、正直ほっとしました!

1ファンのワガママかもしれませんが、
個人的には階級を1つ下げて5階級制覇目指して欲しいです。

何はともあれ今は激闘の疲れを癒して欲しいです。
お疲れ様でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボクシング 湯場 忠志 更新情報

ボクシング 湯場 忠志のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング