ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自力でアメリカ留学コミュの自己紹介スレッド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!関連のスレッドはここにお願いします

コメント(28)

はじめまして♪
今年の冬にNYに留学しようと考えてます!!
まだ色々考え中ですが。。
色々ご意見を頂きたいです★
宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
初めまして(≧ω≦) 


北九州小倉医師会准看護学生やってるウイズリーといいますわーい(嬉しい顔)


将来、海外でナースやボランティア活動をしたいと考えています。 


よろしくです(@゚▽゚@)
みなさんこんにちは。
このコミュニティを管理しているものです。

このコミュニティに参加されている方の中には留学を経験されて、或いは海外に行ったり、生活されて自分の中の海外に行くベストな方法を見出されている方も多くいらっしゃることと思われます。

スレをたてる際に何も調べないまま一方的にどうしたら良いでしょうか?といった類の質問が多く見受けられますが、それでは答えて頂く方も大変ですし、答える気が失せてしまうかもしれません。
ある程度ご自身で調べて、「こういった方法をみつけた」「これがいいと思うがどうか」といったように自らが発見した答えがどれほど正確性があるのか否かを問うような形で質問をされた方がスレッドも盛り上がるかと思われます。
もちろん答えなんかは無いですし、最終的には自分の意志で決めていかれるかと思います。
また質問のすべてを管理人が答えるといった趣旨のものでもありません。今一度「自力でアメリカ留学」の「自力」の意味をご自分に、またはみなさんに問うて見てください。

長くなりましたが、最後まで読んで下さった方ありがとうございます。みなさんの留学の成功を心から祈っています。
始めましてぇ〜★
今年9月にプチ語学留学でLAに行く事を決めたばっかですヾ(*^。^*)ノ
普通の旅行の3倍位費用かけるから、観光も語学スクールもミッチリ予定考えて満喫させたいですぴかぴか(新しい)
LA情報何かあったら宜しくです手(パー)
初めまして:)

7月7日にアメリカのアリゾナ州へ3ヶ月ホームステイに行きます!
目的は英語力を身につけてTOEFLの為に頑張ります!
いずれはアメリカのコミュニティーカレッジに行って卒業したら4年生大学へ行こうと思います。将来の夢は映画の制作に携わりたいのでアメリカで映像の勉強をしたいです(^u^)

かなり大変かつお金かかると思いますが自力で頑張ろうと思ってます!
初めまして。

私はロサンゼルスの音楽学校で働いてるものです。もし皆さんのお役に立てればと思ってお邪魔しました。よろしくどうぞ。

Shepherd University
http://www.shepherduniversity.edu

私達の学校のコミュニティを作りましたので興味があれば是非覗いてみてください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3504681 

失礼しました。


はじめまして!
10月から半年間カリフォルニア州に留学する予定です〜★
奨学金制度(返済義務なし)を使って行きます!
なので自費がものすごく少なく済みそうですっ
VISA申請も全部自分でやりました。
ホームステイでの生活を充実させられるように今は日常会話の練習に励んでいます!
どうぞよろしくお願いします〜
はじめまして!!

今日ミクシィに入会しましたわーい(嬉しい顔)

紹介文に詳細を記載しましたが、アメリカの映画や演劇に興味があり、来年LAへ留学したいと考えてます。

私も自力で頑張ってみたいと考えている反面、英語は全く自身がありません…
 
もしよろしければ、映画や演劇について教えている専門の学校など知っている情報があればおしえてください!!
初めましてぴかぴか(新しい)
1年後アメリカに留学する予定です飛行機
何も分からないのでこのコミュニティーで少しでも勉強できれば嬉しいでするんるん
宜しくどーぞ手(パー)
突然まとまった時間が出来たので、
今年の11月中旬から来年3月までアメリカに語学留学(NYかLA)
したいと考えています。
なにぶん突然なので、大急ぎで
情報収集→学校決定→I-20申請→F1ビザ手続→航空チケット手配
しないといけません。
留○ジャー○ルのカウンセリングでは10月初に入学申請をすれば、手続きの
早い学校(ELS系、エンパシー他・・)で11月中旬の入学が可能と言われました。

エンパシーNY16週間(マンハッタン)
\1,858,790−(詳細↓条件設定良すぎバージョン)だそうです。
・サポートプログラム費(入学申請代行・ビザ申請代行・サポート)
・学費  ・学生寮(マンハッタン一人部屋食事無し) ・空港迎  
・航空運賃(券・税)・保険(4ヶ月)
これに食費やおこづかい考えると・・・
250万くらい・・・ ああ、恐ろしい。 無理・・

今、手続きに専念できる環境にあるので節約の為、条件を見直しながら、
自力留学してみようかとも考えています。
でも・・自力では11月中は厳しいかなあ・・

NYの冬は寒いみたいですね。
英語力向上と友人作り、世界一の活気ある街を感じたい!
という気持ちでNYを考えていたのですが、NYの冬ってどうなんでしょう?
寒さで街の活気が減るとか無いですか?
日本でも冬はみんな縮こまり、部屋に閉じこもりがちですよね
ある意味学習環境には良いのかも・・・
クリスマスは素敵なのでしょうね。
今は、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーとスケートリンク
しか思いつかないけどf^^;(勉強不足)
金融危機で活気も冷えてるかも?なんて・・・
    
【NYとLAの現段階の勝手なイメージ(おそらく認識不足)】

             <ニューヨーク>

プラスイメージ  ・なんたって「世界一の街」を感じる事ができる
         ・最先端の文化や無数の人種を内包する混成文化を感じる
         ・博物館、美術館など、ミュージアム施設多し!
         ・交通の便が良いので行動派には動きやすい。
         ・西海岸より日本人が少ない(それでも多いけど・・)
         ・とにかく中学生の頃からの憧れの街
         ・語学+αのスキルアッププログラムが充実してそう
         ・緊張感を持って語学勉強出来そうなイメージ
         ・狭い範囲に効率よく色んな物が集まっている

マイナスイメージ ・寒い!(渡航は11月〜3月なので)
         ・滞在費、学費、食費、などすべて高い
         ・英語初心者(私)には早口で、慣れるまで行動し辛いかも
         ・自然が無さそう(あって公園程度)
         ・空気悪そう

良くも悪くも   ・個人主義的でアットホームさは無いイメージ
         ・目的をハッキリ認識出来る。逆にハッキリさせないと、
          空虚な時間に取り残されるというイメージ
               
              <ロサンゼルス>

プラスイメージ  ・暖かい
         ・NYより滞在費・学費・食費など安い
         ・親しみやすく、開放感があるイメージ
         ・近くに自然がある
         (サーフィン・グランドキャニオンに興味あり)
         ・友人関係もアツいイメージあり
         ・多国籍で、刺激的な大都会
         ・ハリウッドやベガスへの旅行が容易
         ・帰国後の仕事で多少関わりがある(姉妹都市だから)

マイナスイメージ ・日本人多すぎ?(気を付けないと日本語留学に)
         ・遊びの誘惑多そう(遊んでばかりの学生が多そう)
         ・交通の便が悪く、行動派には車必要?
         ・寮が高い(ホームステイとの差が妙に大きい)
         ・市域が広くて移動に時間がかかりそう
           
良くも悪くも   ・刹那的な生き方をしている人が多そう。

初めはNYオンリーで考えていたのですが、今はNYとLAで迷っています。
そこで・・・・
暖かいLAで3〜4ヶ月滞在して英語に慣れる(ガンバル!)
      ↓
帰国前に2週間〜1ヶ月くらいNYの安い短期語学学校+安宿滞在をして、
勉強+観光でNYを味わう。なんてこと考えたりしてます。

そんなこんなで、留学することを決めてまだ4日目ですが、
早くも手続きを迫られる状態なので、どんな情報でも得たい気持ちです。
何かアドバイス頂けると幸いです。LA、NY、う゛〜迷う〜
こんにちは。

私も完全自力&自費で留学を実現した一人です。
熱意とやる気があれば、難しいことではないと思います。
大学だけではなく、その後数年間、現地採用の正社員などで数年間仕事をしました。

何かお役に立てればと思って参加しました。よろしくお願いします。m(__)m
はじめまして。

ロサンゼルスへ自力で留学しました。
自力で留学を目指している方、途中でつまづいている方

僕の経験からお伝えできる事があるかと思います。

わかる範囲でお答えしますので
何かあれば気軽に連絡下さい。
こんにちは!!!

ニューヨーク・マンハッタンにある語学学校、『Blue Data』です!

本校は、マンハッタンの中心、大変便利なロケーションで12年の実績ある学校です。また、本校の教師は皆ニューヨーク州教育局認可の免許を持った経験豊かなプロフェッショナルな教師ばかりです。

他にもたくさん語学学校はありますが、本校の教師はネイティブスピーカーの教師ばかりです。
ニューヨークは人種のるつぼ、アメリカに来て早速アメリカ英語を学べると思ったら、先生がアメリカ人じゃない、、、ってことは、ここではザラにあるんです!!

ぜひこの質の高い授業を、体験してください!!!

日本人アドバイザーが常駐してサポートさせていただきます。


ロケーション;ミッドタウン
エンパイアステートビル、メイシーズ、タイムズスクエア、ペンステーションに程近く、観光や買い物に大変便利です。
ニューヨークには世界各国のレストランがあり、様々な国の料理が楽しんでいただけます。
そして何より、ニューヨークでは、世界中の人と友達になれますよ!!


Bluedata International Institute
http://www.overseastudy.us/
Tel(212)683-6250 日本からは010-1-212-683-6250
Fax(212)213-2790 日本からは010-1-212-213-2790
Email; Bluedatajapan@yahoo.co.jp 日本語でどうぞ!!!!

Bluedataスタッフ Kayo

私は実際留学中で、現在こちらの学校でオンキャンパスで働いています。
なにかお役に立てることがあれば、お気軽にみなさんにご相談いただきたいと思います。
ニューヨークは楽しいですよ!
ぜひ!!!
はじめまして!
私は英語が大好きで、しゃべれるようになりたいと思って勉強しています。
その中で日記を英語で書くというのをいれていて、
今MIXIの日記を英語でかいています。
よかったら、見て感想 注意点などコメントしてもらえたらうれしいです^^
英語で絡んでください^^
はじめまして顔(願)

タカヒコと申します顔(願)


自分は5年前にシアトルを訪ねて、観光をしましたわーい(嬉しい顔)

しかし、
あの時は通訳の方がいたり、期間が2週間と短く、

学び、楽しみきれなかったと後悔していますがまん顔


そこで,
・場所『シアトルかニューヨーク』
・期間『半年から一年の間』
・目的『日常会話のマスターと働きながら暮らす面白さ』



を目標にしたいと思っております。

よろしければお力をお貸し下さいあせあせ(飛び散る汗)顔(願)



長文失礼しましたm(_ _)m
先週、約1年間の語学留学を終えて、サンフランシスコより帰国しましたぴかぴか(新しい)
アメリカに限らず、留学に興味のある方と色々お話できたらうれしいです。
留学やアメリカについて疑問・質問等あれば気軽にメッセージしてくださいわーい(嬉しい顔)
マイミク申請もお気軽にお願いしまするんるん
はじめまして

東京都板橋区在住のりょーと申します。

私は今年の八月からアメリカはカリフォルニア州にある大学に
二年間正規留学する予定です。

現在は、エッセイの書き方やリスニングの勉強をしながら
渡航の手続きなどを進めています。

渡航前にいろんな人と交流してみたいなと思い、このコミュニティに参加させていただきました。

・留学中の方
・これから留学しようと思っている方
・留学から帰ってきて日本にいる方

是非メッセージお待ちしています。

もしご都合がよろしければ
直接お会いして情報交換するのも楽しいのではないかなって思ってます。

それでは、ご連絡お待ちしています。^^
はじめまして〜!!
アメリカから2ヶ月前に帰ってきしたー(^o^)
最後バックパッカーで1ヶ月旅してましたー

留学経験を最大化させたい方
これから留学いくっていう意欲的な方!
留学帰ってきた方!!
(特におもろい経験自信ある方w)

いろんな情報共有しましょ(^o^)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自力でアメリカ留学 更新情報

自力でアメリカ留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング