ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

巨人ファンをやめた人の会コミュのドラフトに関するGの対応を斬る!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010東芝ドラフト会議。3大投手と言われた投手のうち中央大学の澤村拓一がなんと、想定外の読売単独指名となりました。

事前の予想では中日・日本ハムが指名競合すると思われましたが、予想外の結果になりました。

ドラフト前からスポーツ新聞で「澤村・巨人熱望」だの「相思相愛」だの「G以外はメジャー」だのという記事が踊っていましたよね。本人の口から出ていないうちから事実上の囲い込みをし、神の領域の世界ともいうべき我々には分からないところで事実上逆指名状態ともいうべき形でいつの間にか決まってしまったとも言うべきです。本人が公にしなくとも中央大学の監督が問題発言しています。「入りたい球団に入れないのは可哀想だ」と。事実上のドラフト制度を否定する発言です。流石はGのOBだけある!そう断言せざるを得ません。慶應義塾大学、山梨学院大学の監督もプロ野球OB監督ですが、この2監督は知り得る範囲では、どこの球団でないとダメとかは言わないはずです(山学の監督はGにも在籍しているがFなど複数球団渡ってる)。

こうなった原因は言うまでもなく長野久義の2度に亘る指名拒否にあります。今回は即戦力投手が他にも沢山埋もれていましたので、指名拒否の可能性がある澤村を強行するリスクを回避する流れになったとも言えます。

あの澤村投手が流した涙を見たら間違いなくGに行きたかったんだろうと思いますが、複数球団が指名競合し、もし他球団が交渉権獲得したら彼はどんな表情で会見したのか、そして本当に長野みたいな愚行に走ったのか?全ては闇の中に思えます。澤村本人が発言したというのも伝聞形であり、ドラフトが終わるまで意中球団を公言してはいけない決まりになっていますから、本人は公式にはしゃべってないはずですが、話していたというならばこれは学生野球のルール違反になってしまいます。

育成枠指名は別として、支配下枠指名された選手達は拒否することなく入団していただきたいです。2009年シーズンのホークス攝津投手の様に7位指名で入団してルーキーで中継ぎ投手として大活躍をし、文句なしの新人王になった例もありますから、下位指名だからと悲観することなく必死に練習して上位指名選手を押しのけるくらいの頑張りをして欲しいですね。

2011ドラフト会議も東海大学の菅野投手(原監督の甥)らがドラトの目玉となりますが同じ事をするのでしょうか?亜細亜大学の東浜投手も同様でしょうか?今年は東海大学からは伊志嶺選手がハズレ1位ではありますが、2球団競合の末、ロッテが交渉権獲得しました。嬉し涙を流し、笑顔で会見した先輩の姿を菅野投手はどう受け止めたでしょうか?どこでも行くと宣言した潔さ。叔父である原監督がいるからとG以外行かないではなく、12球団OKと言ってもらいたいですね。

是非、今回の澤村単独指名の問題もあり、読売のセコイドラフト戦略というか、ドラフト形骸化の弊害を皆さんとともにバッサリ切りましょう!そういうことするなら読売はドラフト締め出しの上、金銭トレードやFA戦力だけでやってよ!と言いたくなりますね。まあ、そう言えば読売は元々ドラフト廃止論なので思うつぼにはめかねませんが(苦笑)。

コメント(4)

かつて明治大学の高田繁もそうやって獲得したっけ
ファイターズ、見事に特攻しました!正義が勝ちました!
東海大菅野の指名大成功です。残りくじで当てたのですから、先にはずれくじを引いた読売が悪いのです。
競合を避けるという澤村で味を占めたことを繰り返すことへの警鐘にもなりますし、ドラフトは本来球団がほしい選手を指名するためのシステムなのだから、こういうことがあるのは当然だと思うのです。

これで読売が囲い込もうとしていた亜細亜大の東浜に対しても各球団は勇気を持って指名することが容易になったと言えます!
菅野 拒否れば一年 寂しいバッシング食らうぞ
菅野、結局浪人を選択しましたね。本当に彼の意思なのか疑問ですね。原貢の意向が強いのではないか?そして、原辰徳は本当に株を下げました。清武騒動でもナベツネ側に立ちました。もはや来年解任でも誰も同情しないでしょう。

で、来年のドラフトは読売はどうする気でしょうかね?以前は亜細亜大学の東浜を囲い込もうとしていると言われてましたが、二兎を追う者は一兎をも得ずですから、東浜がプロ志望届けせずに社会人へ進めばなるほど、ということになるでしょう。しかし、プロ志望すれば読売の1位指名はまずないから、残り11球団どこでも行けるという意思表示をしたと一般的には受け取るはずです。ドラゴンズが早速牽制球を入れました。菅野指名の可能性に言及しました。空気嫁などという方が可笑しい。ドラフト制度とはそういうものですし、来年読売に指名される保証もないのだから、そういう諸々のことを考えればファイターズは大きな楔を打ち込んでくれたと思います。全ては澤村の不可解一本釣りが悪いのですけどね。

それとも、ナベツネ院政体制で希望枠復活するのか?注意深く監視する必要ありますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

巨人ファンをやめた人の会 更新情報

巨人ファンをやめた人の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング