ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ばななのむれ吉ロック喫茶コミュの【1992年(平成4年)】最終更新2006.01.04

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成4年 壬申(さる)
佐川献金疑惑
______________________________________________________________________________________________________________________
【世相】国際貢献、複合不況、NGO
【流行・話題】ミンボー、冬彦さん(テレビドラマ「ずっとあなたが好きだった」の登場人物)、ジュリアナ東京(ディスコ)、カロリーハーフ、もつ鍋
_________________________________________________________________________________________________________________________
■来日アーティスト
1月
Steve Jordan
George Clinton & P-Funk Allstars
Allman Brothers Band
Psychic TV Presents Ultra House
The Real People
Sting
Steel Pulse
Brand New Heavy's
Tin Machine

2月
Harold Budd + Bill Nelson
Roger
Fishbone
BMX Bandits + St. Christopher
Vicious Rumours
Nirvana
Buzzcocks
Neds Atomic Dustbin
Ian Gillan Band
Milltown Brothers
Urban Dance Squad
Guns 'n Roses
Smashing Pumpkins
Les Negresses
Vertes
Gilbert O'Sullivan
808 State
Blur
Yes

3月
The Pogues fea. Joe Strummer
Swervedriver
Green on Red
Kenny Loggins
Terry Riley
David Sylvian + Robert Fripp
Saint Edienne
Jane Birkin
Bonnie Raitt
Dick Lee
Robert Gordon + Chris Spedding
Karyn White
Jack Bruce Band
Steve Alpini
Thunder Head
Quadraphonia
Timbuk 3
Everything But The Girl

4月
Buddy Guy
Huey Lewis & The News
James Brown
Prince
Dr. John
Bluebells
America
The Skatalites + Prince Buster + The Selector
Beats International
Specials + The Beat
Dinosaur Jr.
KALI
Caron Wheeler + 久保田利信
Queen Ratifa + Naughty by Nature
Adrian Sherwood + Dub Sindicate + Gary Crail + etc.

5月
Red Hot Chilli Peppers
Manic Street Preachers
Shakatak
Cheap Trick
Public Enemy
Shabba Ranks
Utopia
Funk Masters
Freddie McGregor + Marsha Griffis + etc.
LAZZ ROCKIT
JB's
Michael Franks & The Yellow Jackets
David Byrn
Keziah Jones
Livingstone Taylor
Mad Professor + Sandra Cross
Arrow
Bruce Carnival(Bo Diddley + Otis Rush + Junior Wales, etc.)
Sons of desert
   
6月
Kevin Ayers
Bomb The Bass + Tackhead
Eddie Reader
Asia
Ventures
Billy Bragg
Lee Perry
Workshy
Carole Laure
UFO
Ornette Coleman
TV Personalities
Boogie Down Productions
Graham Central Station
Chuck Browne & The Soul Searchers
Levi Dexter

7月
Ian McCulloch
Ryde
Pantera
The Jesus And Mary Chain
Paul Weller
Ninja-ManMaterial(Bill Raswell + Bernie Warrel + Ginger Baker)
Eddie Kendricks
Lisa Stansfield
Ronnie Jordan
The Dirty Dozen Brass Band
Joan Jett & The Blackhearts
Raggae Japan Sunsplash
Leatherface
Lucky Dupee
Lou Reed

8月
Maxi Priest
Jah Wobble's Invador of The Heart
Camel
Velvet Crash
Joe Public
Art Garfunkel
Walter "Wolfman" Washington

9月
Incognito
Television
The Curve
Meanies
Emerson, Lake & Palmer
The Beastie Boys
The Charlatans
Boredoms
The Hit Parade
Ocean Colour Scene
Super Cat
Carlton & The Shoes + Brent Dowe + Elbert Stewart, etc.
Matthew Sweet
Halloween
Skid Low
The Stairs

10月
Rollins Band
Mr. Fingers
Swing Out Sisters
Colour Me Bad
Nick Lowe
Izzy Stradlin And Ju Ju Hounds
Wilco Johnson Band
Wilco Johnson Band + iNMaTES
Ministry
Power of Dreams
Desmond Dekker & The Ages
Michael Shenker Group
Cassiber
Heavenly
Jean Paul Prairie & The Blue Wave Bandits
Bootsy Collins
Iron Maiden

11月
Happy Mondays + Big Audio Dinamites
The House of Love + My Bloody Valentine
Stray Cats
TOTO
Little Richard
John Simon
The Robert Fripp String Quintet
Sue Foley
Daigy Chainsaw
Nick Cave & The Bad Seeds
Brand New Heavy's

12月
Special Beat
Blind Guardian
Nahki & Sugar Minott
James
Lush
The Spent Poets
B.B. King
Ugly Kid Joe
Steve Williamson
Shack
Glenn Frey
Primal Scream
Thunder
Michael Jackson
The Temptations
The Stranglers
Ten City
Super Chunk

__________________________________________________________________________________________________________________________
■出来事と社会情勢

【国内】
佐川献金疑惑で金丸議員辞職
共和汚職事件
PKO協力法案成立
日本人初の宇宙士毛利衛宇宙へ
バルセロナ五輪で日本メダル22個
脳死臨調が「脳死容認」を答申

【国際】
第18回主要国首脳会議(サミット) ミュンヘン(ドイツ)

1月:第1回中東和平多国間会議開催。
3月:ユーゴスラビア、新連邦と4共和国に分離解体。ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争。
2月7日:EC、欧州連合条約(マーストリヒト条約)調印。
4月8日:ボスニアで民族衝突激化。
4月29日:[米]ロサンゼルス市で白人警官の暴行事件無罪判決に黒人暴動、同市に非常事態宣言。
1992年6月15日:【ダイアナスキャンダル】 [英]チャールズ皇太子の愛人の存在を暴露した、『ダイアナ妃の真実』が出版された。その中で、ダイアナス妃は過食症や不幸な結婚、不誠実な夫に悩んで「自殺未遂を5回」と書かれた。
7月29日、 結婚11周年記念日を夫妻別々に迎えた。
8月25日、1989年の大晦日に、ダイアナ妃が愛人と自動車電話でやりとりしたとされるテープが出回り、会話の内容が 雑誌などに掲載された。
12月9日、メージャー首相が下院で「夫妻は別居するが、離婚の予定はない」と発表。
6月:【地球環境サミット】 国連が、ブラジルのリオデジャネーロで国際会議を開催。テーマは「地球」。3日、リオ宣言採択。
8月24日:韓国・中国が国交樹立。
8月25日:[韓]ソウルの五輪スタジアムで統一協会で国際合同結婚式。日本からの桜田淳子、山崎浩子らをはじめ、世界各国から2万組が参加。

【他】



__________________________________________________________________________________________________________________________
■ヒット曲
君がいるだけで(米米CLUB)[作詞・作曲:米米CLUB] 第34回(1992年度)レコード大賞[ポップス・ロック部門]
白い海峡(大月みやこ) 第34回(1992年度)レコード大賞[歌謡曲・演歌部門]
こころ酒(藤あや子)
晴れたらいいね(ドリームズ・カム・トゥルー)
悲しみは雪のように(浜田省吾)
BLOWIN'/TIME(B’z)
涙のキッス(サザンオールスターズ)


__________________________________________________________________________________________________________________________
■アメリカ・トップ10
I Will Always Love You (Whitney Houston)
End Of The Road (Boyz II Men)
Jump (Kris Kross)
Baby Got Back (Sir Mix-A-Lot)
Save The Best For Last (Vanessa Williams)
I'm Too Sexy (Right Said Fred)
To Be With You (Mr. Big)
How Do You Talk To An Angel (The Heights)
I'll Be There (Mariah Carey)
All 4 Love (Color Me Badd)


___________________________________________________________________________________________________________________________
■その他の海外ヒット曲

_________________________________________________________________________________________________________________________
■デビュー
ロック・テクノ系
The Aphex Twin(RichardD.James) "Selected Ambient Works 85-92"
Deep Forest "Deep Forest"
Jeff Mills "Waveform Transmission"
The John Spencer Blues Explosion "The John Spencer Blues Explosion"
No Doubt "No Doubt"
Radiohead "Drill"
Rage Against The Machine"Rage Against The Machine"

ソウル、ラップ系
House Of Pain "House Of Pain"
Mary J.Blige "What's The 411"
TLC "Ooooooohhh…on the TLC Tip"

レゲエ系
Bounty Killer "Roots, Realitty & Culture"

J−ポップ系
LUNA SEA "LUNA SEA"
Chica Boom "Chica Boom"
(本格派ジャパニーズ・キューバン・サルサ・レディース・バンド!)
Mr.Children 「Everything」


_________________________________________________________________________________________________________________________



■映画

【邦画】
ドラえもん・のび太と雲の王国[東宝](3月7日封切)
[制作総指揮・原作・脚本]藤子・F・不二雄、[監督]芝山努、[声の出演]大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太、千々松幸子、伊藤美紀、村山明、屋良有作、松尾佳子、高野麗、丸山詠二
21エモン・宇宙(そら)いけ!裸足のプリンセス[東宝](3月7日封切)
[原作]藤子・F・不二雄、[脚本]桶谷顕、[監督]本郷みつる、[声の出演]佐々木望、大谷育江、龍田直樹、肝付兼太、冬馬由美、久川綾、宮内幸平、茶風林
トキメキソーラーくるまによん[東宝](3月7日封切り)
[原作]藤子・F・不二雄、[監督]やすみ哲夫
機動戦士ガンダム0083・ジオンの残光[松竹](8月29日封切)
男はつらいよ・寅次郎の青春[松竹](12月26日封切) 詳細
シコふんじゃった
虹の豚
[監督]宮崎駿



【洋画】
許されざる者 Unforgiven [米]
アカデミー作品賞・監督賞
[監督]クリント・イーストウッド、[出演]クリント・イーストウッド
48時間[米]
[出演]エディ・マーフィー
JFK
氷の微笑
美女と野獣[米]

__________________________________________________________________________________________________________________________

■TV
大河ドラマ 信長 (NHK、1月5日〜12月13日)
[出演]緒形直人(信長)
ドラマ 特捜エクシードラフト (テレビ朝日、2月2日〜1993年1月24日)
アニメ 伝説の勇者ダ・ガーン (名古屋テレビ、2月8日〜1993年1月23日)
ドラマ 恐竜戦隊ジュウレンジャー (テレビ朝日、2月21日〜1993年2月12日)
連続テレビ小説 おんなは度胸 (NHK、4月〜)
[出演]泉ピン子、桜井幸子
生きもの地球紀行 (NHK、4月〜2001年3月)
ドラマ ずっとあなたが好きだった (TBS、7月3日〜9月25日)
[出演]佐野史郎(冬彦)、野際陽子(冬彦の母)
連続テレビ小説 ひらり (NHK、10月5日〜1993年)
[出演]石田ひかり
バラエティ タモリのボキャブラ天国 (フジテレビ、10月14日〜1993年9月22日)
[司会]タモリ、小島奈津子
ドラマ 新・こちらブルームーン探偵社 (NHK)
ドラマ 新・スタートレック (フジテレビ)
ドラマ カリフォルニアの熱い風 (NHK)
ドラマ クリストファー・コロブス (朝日テレビ)
アニメ くれよんしんちゃん
アニメ 美少女戦士セーラームーン


__________________________________________________________________________________________________________________________
■CM
「きんは100歳、ぎんも100歳」(ダスキン)[出演]成田きん、蟹江ぎん
<双子のおばあさん「きんさんぎんさん」はこのCMをきっかけに人気者になった。1892年8月1日生まれの二人は1月の放映時点では満99歳、数えで101歳だった>
「チューして」(小林コーセー、ルシェリ)[出演]唐沢寿明
<人前でキスすることが平気になったといわれる現代の若者にマッチした>
「うまいんだな、これが」(サントリー、モルツ)

__________________________________________________________________________________________________________________________
■流行語
「今まで生きていた中で一番幸せです」(岩崎恭子)
オリンピックで優勝直後のインタビューに答えて。
「宇宙からはいっさい国境は見えません」(毛利衛)
宇宙飛行を終え、帰国後の講演で。
「こけちゃいました」(谷口治美)
オリンピックのマラソンで、給水所で押されて。
「就職氷河期」(雑誌「就職ジャーナル」11月号)
産業構造の問題、リストラ、人件費の高騰など就職環境が悪化して大卒の就職難問題が車会問題化した。
「セックスレス」
性関係のない夫婦・カップル。
「どたキャン」
土壇場でキャンセルすること。元来は芸能界で用いられたことば。
「ほめ殺し」(「サンデー毎日」2月16日号)
1987年の自民党総裁選で右翼団体が竹下候補に対し、街頭宣伝車で「竹下氏は日本一金もうけがうまい政治家」などとイメージダウンを狙った妨害活動を展開した。右翼団体は「ちょうちん宣伝」といっている。
「分煙」
喫煙者と禁煙者の双方の権利を認めた上で、喫煙を場所や時間帯などによって規制する考え方。


__________________________________________________________________________________________________________________________
■誕生



__________________________________________________________________________________________________________________________
■物故
01月14日Jerry Nolan(New York Dolls)   肺炎、脳膜炎 45歳
03月??日Nick De Caro  心臓発作  ?
04月08日渡辺正己(Jagatara)   急性肺炎 38歳
04月25日尾崎豊   肺水腫 26歳
05月11日 - いずみたく、作曲家(* 1930年)
05月23日Ataualpa Yupanqui      ? 84歳
05月27日 - 長谷川町子、漫画家(* 1920年)
06月10日 - 中村八大、作曲家(* 1931年)
06月13日プンプワン・ドゥワンチャン(タイ)   病死 31歳
06月18日Peter Allen   エイズ 48歳
07月05日Astor Piazzolla   心不全 71歳
07月26日Merry Wells   食道癌 49歳
08月05日Jeff Porkalo(TOTO)   心臓病 38歳
08月12日 ジョン・ケージ、作曲家(* 1912年)
10月05日Eddie Kendricks(Temptations) 肺癌 52歳
12月09日篠田昌己 心臓病 34歳
12月21日Albert King 心不全 69歳
12月23日Eddie Hazel(Funkaderic) 肝臓病 42歳
12月24日Bobby Lakind(Doobie Brothers) 癌 ?

_________________________________________________________________________________________________________________________
■物価
3月:国土庁、公示地価が17年ぶりに下落と発表。
8月:平均株価、6年ぶりに1万5000円割れ。
【電話】東京−大阪間3分 200円
【交通】都バス180円(2月)
【雑誌】「週刊朝日」270円(1月)
【新聞購読料】朝日新聞朝夕刊セット月決め3650円(2月)
【初任給】大卒 19万1266円
__________________________________________________________________________________________________________________________

■新商品
MD(ミニディスク)(ソニー)
<初の光磁気記録メディア>
ビデオCD
スニーカー エアジョーダンVII[ナイキ・ジャパン]
時計 Gショック[カシオ計算機]
下着 グッドアップブラ[ワコール、4,800円](3月発売)
__________________________________________________________________________________________________________________________
■食品
カップ麺 日清ラ王[日清食品、250円](9月発売)
<業界の常識を破った生麺タイプの即席ラーメン。空前のヒット商品になった>
__________________________________________________________________________________________________________________________
■本
【話題の本】
それいけ×ココロジー1・2・3(それいけ!!ココロジー編)
人間革命11
さるのこしかけ(さくらももこ)
明けがたの夢上・下
タモリの、ダウンタウンの世紀末クイズ1・2・3(笑っていいとも編)
真夜中は別の顔上・下(シドニー・シェルダン)
ストリート・ファイター(II)
たけし・逸見の平成教育委員会
ロマンシング サ・ガ(基礎知識編他全3冊)
国境の南、太陽の西

【雑誌掲載】
ゴーマニズム宣言(小林よしのり)「週刊SPA!」(1月〜)
美少女戦士セーラームーン(武内直子)「なかよし」(2月〜)
金田一少年の事件簿(原作:金城陽三、画:さとうふみや)「週刊少年マガジン」(10月〜)
将太の寿司(寺沢大介)「週刊少年マガジン」(8月〜2000年7月)
ボーイ(梅沢春人)「週刊少年ジャンプ」(11月〜1999年1月)
鉄人ガンマ(山本康人)「週刊モーニング」(12月〜)


【創刊】
Forbes日本版[ぎょうせい]
ポポロ[麻布台出版]
月刊電撃コミックガオ[メディアワークス] 公式サイト
電撃PCエンジン[メディアワークス](後に「電撃G’sエンジン」→「電撃G’sマガジン」に改名) 公式サイト

__________________________________________________________________________________________________________________________

■その他
03月17日:北海道千歳市の道央自動車道で追突事故、死者2人、重傷者73人。
06月02日:茨城県の取手駅で、関東鉄道の電車が暴走して駅ビルの2階部分に突っ込み、死者1人、負傷者250人。
09月12日:[米]NASAのスペースシャトル「エンデバー」で毛利衛が飛び立ち、8日間の宇宙飛行をした。
10月17日:アメリカに留学していた高校生がハロウィン・パーティー先を間違えて射殺された。
11月23日:【風船おじさん】 夕方、琵琶湖畔から「風船おじさん」が大空へ旅立った。気流を利用してアメリカ大陸をめざしたが宮城沖で消息を断った。

__________________________________________________________________________________________________________________________



むれ吉31歳 

最終更新2006.01.04




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ばななのむれ吉ロック喫茶 更新情報

ばななのむれ吉ロック喫茶のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング