ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ばななのむれ吉ロック喫茶コミュの【1991年(平成3年)】最終更新:2006.01.04 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成3年 辛未(ひつじ)
雲仙・普賢岳で火砕流
湾岸戦争
ソ連崩壊
______________________________________________________________________________________________________________________
【世相】多国籍軍
【流行・話題】地球にやさしい、ヘアヌード 茶髪(ちゃぱつ)
_________________________________________________________________________________________________________________________
■来日アーティスト
1月
Bon Jovi
Roger EnoAllman Brothers’Band
The Dogs D'Amour
Bad Mobile
B.B.King
Hothouse Flowers
New Kids On The Block
Maxi Priest
Circus of Power

2月
The Time
Pale Saints
Bad Finger
Stray Cats
Dick Lee
Discharge
Rory Gallagher
Wilco Johnson Band + Dr. Feelgood
Aswad  
Power of Dreams

3月
George Michael
Dread Zeppelin
Petshop Boys
Sham 69
Whitney Houston
Bobby Brown
Cindy Lawper
Steve Winwood
Annie Haslam
Leon Russel
M.C. Hammer

4月
Charlatans
Disorder + Meat Fly
Orleans
Los Lobos
Otis Clay
Sonic Youth

5月
Santana
Bozz Scaggs
Todd Rundgren
Alien Sex Fiend + Caos UK
Gaz Mayall
Bad Manners
Wishbone Ash
Ian Mathews

6月
Restless + Frenzy
Dinosaur Jr.
Pop Will Eat Itself
The La's
Ventures
Ryde
Jesus Jones
Mark Almond
Bobby Womack
Deep Purple
The Bruce Brothers Band
Guy + En Vogue
Chris Spedding
Father MC

7月
Killing Joke
Lenny Kravitz
Einstuerzende Neubauten
Dream Warriors
Julian Cope
Jamaican Festival 2
Dirty Dozen Brass Band
Raggae Sun Splash 91

8月
Dread Zeppelin
Neds Atomic Dustbin
Morrissey

9月
Living Colour
Animal Logic
Amos Garrett
Pain Killer
Van Dyke Parks
Limbo Maniacs
Nevill Brothers + Dr. John + Arma Thomas
Adrian Sherwood
Cinderella
Carter The USM

10月
Faith No More
Peabo Bryson
Heavenly
Daryl Hall & John Oates
Leslie West
Primal Scream
Jesus Loves You Feat. Boy George
Damned
Paul Simon
Alexander O'neal
Mad Honey
Skatemaster Tait
Atlanta Rhythmn Section
Mano Negra


11月
Stewart & Gaskin
The Dylans
FUGAZI
Lynard Skynard
Louis Phillip
The Trojans
My Bloody Valentine
Culture Beat + 2 in a Room
The Paul Weller Movement

12月
Bill Bruford's Earthworks
Mary Black
Chapter House
North Side
George Harrison + Eric Clapton
The Wonder Stuff
Los Lobos
Johnny Adams
Brave Combo
J. Blackfoot
Roddy Frame


__________________________________________________________________________________________________________________________
■出来事と社会情勢

【国内】
雲仙・普賢岳で火砕流
4大証券が巨額の損失補填
信楽鉄道で正面衝突
若貴ブーム、千代の富士引退
宮沢内閣が発足

【国際】
湾岸戦争勃発
ソ連崩壊

1月24日:湾岸戦争の多国籍軍に90億ドルの追加支援を決定。
4月16日〜19日:【ゴルバチョフ大統領来日】 ソ連のゴルバチョフ大統領がソ連の元首として初来日。日ソ共同声明。領土問題の存在は認めたが、歯舞・色丹2島返還を約束した1956年の日ソ共同宣言の再確認はしなかった。
1月下旬:【環境テロ、米の情報操作】 油にまみれた海鳥の写真が世界中に掲載された。写真説明にはサウジアラビア北部のカフジ海岸で写したものとして、「クウェートの石油施設から流出した油」とあった。
米国防総省は「イラクはクウェート沖の原油積み出し基地から、大量の原油をペルシャ湾に放出した」と発表し、環境テロとしてイラクに対する世界世論が激しく反発した。
ところが数日後の調査で、クウェートからの原油流出は確認されたものの、まだカフジ海岸には届いていないことがわかった。米側も「環境テロ」を示唆した発表が誤りだったことを認めた。
4月29日:[バングラデシュ]南東部の海岸地区でサイクロンが発生。死者12万5000人以上に。
5月22日:【ガンジー暗殺】 [印]ラジブ・ガンジー元首相が南部の選挙演説会場で爆弾テロにより。
6月9日:[フィリピン]ピナツボ山が600年ぶりに大爆発。大量の火山灰や火砕流・土石流が発生し、330人が死亡。
7月10日:[ソ]ロシア共和国の大統領にエリツィン共和国最高会議議長が就任。
9月17日:北朝鮮・韓国・バルト3国、国連加盟。
12月16日:[コロンビア]反政府ゲリラに誘拐されていた東芝社員2人が111日ぶりに無事釈放された。
12月:[韓]ソウルでの第5回南北首脳会談で「南北間の和解と不可侵および交流協力に関する合意書」を採択、1992年に発効。南北関係を、国と国との関係ではない、統一を志向する過程で暫定的に形成されている特殊な関係、と規定。双方の体質の尊重、武力侵略の禁止などをうたい、政治、軍事、協力・交流の三つの分科委員会の設置を決めた。
【他】
6月20日:東北・上越新幹線、上野−東京間開業。
JR、切符を買わずに改札を通れるイオカードを発売。

4月1日:日本初の民間衛星放送・JSB(日本衛星放送、通称WOWOW)が本放送を開始。

5月14日:なべおさみが息子えお明治大学に替え玉入学させようとしたことが発覚。
__________________________________________________________________________________________________________________________
■ヒット曲
北の大地(北島三郎) 第33回(1991年度)レコード大賞[歌謡曲・演歌部門]
SAY YES(CHAGE & ASKA)[作詞・作曲:飛鳥涼]
愛は勝つ(KAN)[作詞・作曲:KAN]
Oh! Yeah!/ラブ・ストーリーは突然に(小田和正)[作詞・作曲:小田和正]
はじまりはいつも雨(ASKA)[作詞・作曲:飛鳥涼]
どんなときも(槙原敬之)[作詞・作曲:槙原敬之]
しゃぼん玉(長渕剛)[作詞・作曲:長渕剛]

__________________________________________________________________________________________________________________________
■アメリカ・トップ10
(Everything I Do) I Do It For You (Bryan Adams)
Black Or White (Michael Jackson)
Rush, Rush (Paula Abdul)
Emotions (Mariah Carey)
Gonna Make You Sweet (Everybody Dance Now) (C&C Music Factory)
The First Time (Surface)
I Don't Wanna Cry (Mariah Carey)
Justify My Love (Madonna)
Baby Baby (Amy Grant)
Cream (Prince & The N.P.G.)


___________________________________________________________________________________________________________________________
■その他の海外ヒット曲

_________________________________________________________________________________________________________________________
■デビュー

ロック系
Alanis Morissette "Alanis"(カナダ国内でのデビュー)
blur "Leisure" (ブリット・ポップ時代のヒーロー登場)
Massive Attack "Blue Lines" (美しくダンサブルな快作)
Peal Jam "Ten"
Smashing Pumpkins "Gish"
The Young Disciples "Road To Freedom"
アイリッシュ、ケルト系
Sharon Shannon "Sharon Shannon"
(アイリッシュ・ポップのニュー・ヒロイン、アコーディオン奏者)

ラップ・ハウス系
Boys ?Men "Cooleyhighharmony"
C.M.B. "C.M.B."
Cypress Hill "Cypress Hill"
Naughty BY Nature "O.P.P."
2 PAC "Same Song"

J−ポップ系
Chara 「スウィート Sweet」
King Giddra 「空からの力」
Luna Sea 「Luna Sea」
SMAPが歌手デビュー
_________________________________________________________________________________________________________________________



■映画

【邦画】

ドラえもん・のび太のドラビアンナイト[東宝](3月9日封切)
[制作総指揮・原作・脚本]藤子・F・不二雄、[監督]芝山努、[声の出演]大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太、千々松幸子、阪脩、松島みのり、加藤精三、加藤治
ドラミちゃん・アララ(ハートマーク)少年山賊団![東宝](3月9日封切)
[原作]藤子・F・不二雄、[脚本]丸尾みほ、[監督]原恵一、[声の出演]よこざわけい子、山本圭子、大田淑子、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太、西村朋紘、鈴木清信、桜井敏治、
機動戦士ガンダムF91[松竹](3月16日封切)
[原作・監督]富野由悠季
男はつらいよ・寅次郎の告白[松竹](12月21日封切) 詳細
息子


【洋画】
美しい諍い女(仏)
羊たちの沈黙(2月14日公開)

__________________________________________________________________________________________________________________________

■TV
大河ドラマ 太平記 (NHK、1月6日〜12月8日) br><足利尊氏の生涯を軸に、南北朝の騒乱の世を描いた>
[出演]真田広之(尊氏)
ドラマ 東京ラブストーリー (フジテレビ、1月7日〜3月18日)
[出演]鈴木保奈美、織田裕二、江口津介、有森也実、千堂あきほ、[主題歌]田和正「ラプ・ストーリーは突然に」
ドラマ 特救指令ソルブレイン (テレビ朝日、1月20日〜1992年1月26日)
アニメ 太陽の勇者ファイバード (名古屋テレビ、2月2日〜1992年2月1日)
アニメ 新世紀GPXサイバーフォーミュラ (日本テレビ、3月15日〜12月20日)
ドラマ 鳥人戦隊ジェットマン(テレビ朝日、2月15日〜1992年2月14日)
植木等デラックス (TBS、4月7日〜)
[出演]植木等
連続テレビ小説 君の名は (NHK、4月〜1992年3月)
[出演]鈴木京香、倉田てつを
植木等スーダラ90分!アッと驚くクレージーキャッツ大集合(TBS、8月9日)
ドラマ 101回目のプロポーズ (フジテレビ、7月1日〜9月16日)
[出演]武田鉄矢、浅田温子
クイズ たけし・逸見の平成教育委員会 (フジテレビ、10月〜1997年9月、1994年10月から「平成教育委員会」)
[司会]ビートたけし、[解答者]逸見政孝、ラサール石井、高田万由子、天本英世、渡嘉敷勝男、岡本夏生、辰巳琢郎
ドラマ 砂の器 (テレビ朝日、10月)
[原作]松本清張
ドラマ 新・スパイ大作戦 (日本テレビ)
ドラマ 大統領を作る男たち (NHK)


__________________________________________________________________________________________________________________________
■CM

「バザールでござーる」(NEC)
「食べ過ぎて胃がもたれる。反省」(三共製薬、三共胃腸薬)[出演]猿の「次郎」
<手をついてうなだれる姿が「反省猿」として人気を呼んだ>
__________________________________________________________________________________________________________________________
■流行語
「清潔シンドローム」
生活環境、自分の身体に関する異常な清潔感覚。1日に何度も下着を替えたり、何度もシャワーを浴びるなど。
「損失補填」
株式、債券など有価証券の売買で生じた投資家の損失を、証券会社が事後に補填すること。法律では禁じられているが、大手証券による特定の大手顧客に対する損失補填が表面化。
「バツイチ」
離婚経験者。離婚すると戸籍の記載がバツで消されることから。
「ヘアヌード」、「ヘア解禁」
「ヘアヌード」は、陰毛が写っているヌード写真のこと。写真集「water fruit」をきっかけに、猥褻の基準があいまいのまま、事実上ヘアが解禁状態となり、「ヘア解禁」と言われた。警察は「女性器が撮影されていれば猥褻」との基準で取り締まっているとされている。
「じゃあ〜りませんか」(チャーリー浜)
サントリーのCMで使われ有名になった。


__________________________________________________________________________________________________________________________
■誕生



__________________________________________________________________________________________________________________________
■物故
松山英太郎[俳優](48歳、1.11)、 井上靖[作家](83歳、1.29)、 田村魚菜(76歳、3.25)、 升田幸三[将棋棋士](73歳、4.5)、 ディック・ミネ[歌手](82歳、6.10)、 本田宗一郎(84歳、8.5)、 春日八郎[歌手](67歳、10.22)、 金日成[北朝鮮主席](11)、 相田みつを[書家・詩人](67歳、12)、 野間宏[作家]、 上原謙[俳優]、 イブ・モンタン[仏・シャンソン歌手]
03月26日Dave Guard(Kingston Trio)    ?  56歳
11月25日Eric Carr(Kiss) 癌 41歳
11月24日Freddie Mercury(Queen) エイズ 45歳
05月24日Gene Clark(The Byrds)    ? 46歳
04月28日Johnny Thunders(New York Dolls)    ? 38歳
09月17日Rob Tyner(MC5)  心不全 46歳
01月08日Steve Clark(Def Leppard)    ?   30歳
04月20日Steve Marriott(S.Faces, H.Pie)  焼死 44歳
06月01日David Ruffin(The Temptations)   麻薬 50歳
02月26日Slim Gaylartd  癌 75歳
09月28日Miles Davis   肺炎、卒中 65歳
06月06日Stan Getz 肝臓癌 64歳
11月09日Ive Montan 心不全 70歳
03月02日Serge Gainsbourg(フランスのカリスマ)   心臓病 62歳
10月25日Bill Graham(Promoter) 10月25日 ヘリコプター事故 60歳
02月??日Bobby Holcomb(タヒチのポップス)  癌 ?


_________________________________________________________________________________________________________________________
■物価
【電話】東京−大阪間3分 240円
__________________________________________________________________________________________________________________________

■新商品
携帯電話 ムーバ[NTT]
コンピュータ基本ソフト ウィンドウズ3.0[マイクロソフト]

__________________________________________________________________________________________________________________________
■食品
飲料水 カルピス・ウォーター[カルピス食品工業]
__________________________________________________________________________________________________________________________
■本
【話題の本】
Santa Fe 宮沢りえ写真集(撮影:篠山野紀信)
もものかんずめ(さくらももこ)
血族上・下
ノストラダムス戦慄の啓示
時間の砂上・下
だから私は嫌われる(ビートたけし)
タモリ・ウッチャンナンチャンの世紀末クイズ
water fruit(樋口可南子写真集)(撮影:篠山野紀信)
<陰毛がはっきり見えたが当局からクレームがつかなかった。これを皮切りにタレントのヘアヌード写真集が氾濫した> ことば「ヘアヌード」
ホーキングの最新宇宙論(ホーキング)
宣保愛子の幸せを呼ぶ守護霊(宣保愛子)
ウォーリーを探せ

【雑誌掲載】
水色時代(やぶうち優)「ちゃお」

【創刊】
よむ[岩波書店]
MARCOPOLO[分亭春秋]
Bart[集英社]
View[講談社]
FRAU[講談社]
花時計
月刊少年ガンガン[スクウェア・エニックス]


__________________________________________________________________________________________________________________________

■その他
02月09日:【美浜原発事故】 福井県の美浜原発で緊急炉心冷却装置作動の重大事故。
03月01日:長崎新聞社と長崎地方裁判所に銃弾が打込まれた。言論に対する攻撃であった。
03月01日:東京地検、蛇の目ミシン工業株を買い占め、経営陣から296億円を脅し取っていた仕手集団光進代表を恐喝容疑で逮捕。
03月14日:広島市の新交通システム建設現場で、約60トンの鉄の柱が信号待ちしていた車の列の上に落下、14人が死亡。
06月22日:静岡県御殿場市で不発弾爆発、死者2人。
07月01日:豪雨に見舞われた長崎県島原地方で水無川に大規模土石流が発生。約70戸が流出、倒壊。
07月29日:広島の少年厚生施設で少年と少女が懲罰のために貨物コンテナに閉じこめられ、脱水症状で死亡。学園長を監禁致死の疑いで逮捕。
08月05日:兵庫県村岡町大峰山で阪急航空のヘリコプターが墜落、死者8人。
09月19日:台風18号で被害。千葉県松戸市の工事現場で地下トンネルに水がはいって7人が死亡。
09月27日:【台風19号で被害】 台風19号が九州に上陸したあと日本海を通り、東北に再上陸。全国で死者45人。行方不明6人。厳島神社が破損。青森りんごが壊滅的な被害を受けた。



__________________________________________________________________________________________________________________________


むれ吉30歳 サラリーマン

最終更新:2006.01.04 






コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ばななのむれ吉ロック喫茶 更新情報

ばななのむれ吉ロック喫茶のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング