ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うんちく☆That’t 学コミュのMarlboroって・・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Marlboro(マルボロ)の由来って???

----------------------------------------------------
(噂1)※本説!?←たぶんね

「マルボロ」という名前の由来は
米墨戦争(アメリカ-メキシコ戦争)の時の英雄、
マールボロ将軍から来ています。

この米墨戦争に勝ったことにより、
アメリカはテキサス南部からカリフォルニアへの
領土・権限を得ました。

つまりマールボロ将軍の功績によって、
現在の「自由の国アメリカ」の礎ができあがったのです。

マルボロのコマーシャルでカウボーイ(マルボロマン)が
出てくるのは、マールボロ将軍の大西部獲得の功績を
讃えてのものです。

----------------------------------------------------
(噂2)

"Mens Always Remember Love Because Of Romance Only"
"男はいつも恋を思い出す。男には恋愛が大切だから"
(人は本当の愛を見つけるために恋をする)の略。

----------------------------------------------------
(噂3)

煙草のパッケージの飾り文字には、
ある暗号が隠されているそうです。
暗号はパッケージの文字の、M・L・Bに隠されているらしい。

上の3つのアルファベットの、
他の文字より飛び出している部分を残して、
手で覆ってみてください。
逆さ釣りになった二人の人の足が表れます。
その足は虐待されて殺されたアメリカンインディアン
のものだそうです。

----------------------------------------------------
(噂4)

白人至上主義的なメッセージですが、
マルボロのパッケージに「KKK」のメッセージが
刻まれているという話。

パッケージ中央にあるイラストを見て中心に製造元である
「PM」=「フィリップモリス」のロゴ、
そして左右に馬?のような動物が描かれています。
その下に横断幕のようにしてリボンがあり
「VENI-VIDI-VICI」の文字があります。

ここでこの横断幕の左右にある、
動物の股の下の白い隙間を注意して良く見ると。
KKK団のあの白いフードをかぶった人物が横断幕を
持っているのが分かります。

金色のイラスト部から目を離して白いところを見るのが
ポイント。

その他パッケージをヨコにした時に赤い部分が
アルファベットの「K」に読める・・・
といった話もあり。

----------------------------------------------------
(噂5)

アメリカの煙草会社はイギリスのとある地方にある
マルボロという村で煙草を作らせていたよう。
『イギリスを煙草のように火を付けて消してしまおう』
とイギリスを皮肉って煙草の銘柄にマルボロと付けた説。

----------------------------------------------------



マルボロ愛好者としては、
(噂2)であってほしい気もします。。。



ちなみにKOOLは、
"Keep on only Love"(一つの恋を貫き通す)
の略だそうです。
だからCOOLじゃないという逸話。


〜マルボロ愛好会〜より抜粋
http://www.h4.dion.ne.jp/~marlboro/

コメント(1)

随分キッチリ説明してありますね

調べるの大変だったでしょう

山本がマルボロなのでパッケージをガン見してしまった

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うんちく☆That’t 学 更新情報

うんちく☆That’t 学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング