ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハーブティーが好き!コミュの教えてください、ハーブティーの入れ方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えてください。
最近体調不良の為に自分にあったハーブを調合してくださる先生の下に通い始めました。

先生からハーブを先日いただいたのですが、入れ方がいまいち分かりません。

先生は一回分を小分けの袋に入れて下さり、大体一回分で1.5リットルほど飲む事が可能ですよ、と仰っていたのですが、その場合、

?1.5リットル入れることが可能な大きいポットに沸騰したお湯をいれてハーブティーをつくるのか、

それとも

?500ml程度の普通の大きさのポットに同じ茶葉で何回かに分けて飲む事が可能という事なのでしょうか。

私は紅茶などは一度入れたらそのまま捨ててしまい、数回に分けて飲むという事はないのですが
ハーブティーでは同じ茶葉を何回か使用する事は可能なのでしょうか。
それとも一気に1.5リットルはいるティーポットを買うべきなのか悩んでいます。

恐らく、その先生に伺うの最善なのだと思うのですが、先生が数週間海外の学会に出かけられており連絡が取れない状態にあるのでこちらのコミュニティに書き込ませて頂きました。
皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。

コメント(7)

やっぱりそうなんですね。
貴重なアドバイス、どうも有難うございます。
1.5リットルのポットを急いで買わなくては!!

ちなみに、やはりヤカンに直接ハーブを入れるのは良くないのでしょうか?

本などによりますと、コップコーヒー一杯に対して、ティースプーン一杯が茶葉の量です。コップ一杯が大体200〜300mlだとすると、1.5リットルならティースプーンに5〜7杯の量になります。
わたしは、いつもコップ一杯分で、2〜3杯は入れてますが・・・。貧乏性なため・・・たらーっ(汗)
どのようなハーブを頂いたのでしょうか

ハーブティーは出来るだけ作ったらすぐ飲むと良いですよ。作り置きすると、ハーブの成分や効果がなくなってしまうそうです。それから一度に沢山飲むのではなく、数回に分けて飲む方が効果的です。

ドライのハーブですと、ティースプーンに一杯がティーカップ一杯分ですのでお試し下さいウインク
約3〜5分蒸らしてから飲むと成分が良く出ますよ。

>やはりヤカンに直接ハーブを入れるのは良くないのでしょうか?

金属の鍋やヤカンでしたら、ハーブの種類によっては成分が変化してしまう場合があるので、ホーローかガラス製がお勧めですうれしい顔

Pikoさんのご体調を考慮して調合されたのであれば、ハーブの有用性をしっかり活かす為に、ミルクパンなどの小鍋に分量の水を沸かし、ハーブを入れて(出来ればフタをして)、くつくつと微沸騰(沸くか沸かないか程度の火加減)で3〜5分煮込んでから漉して、一日で飲みきるようにされると良いと思いますようまい!

お大事になさって下さいね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハーブティーが好き! 更新情報

ハーブティーが好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング