ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

障害者のきょうだいとその仲間コミュの何でも話しましょう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんに、入会を呼びかけ、たくさんの方に入ってもらいましたが、管理人として、あまりコメントを書いていないので、進展がなく申し訳ないです。
このコーナーでは、近況・心配な事・嬉しかったこと・ちょっと良い話等々、何でもありなので、いつでも語りに来て下さいねわーい(嬉しい顔)


早速、私から電球
知的障がいの妹は、明日から1泊で東京に行きます。
何年も前から行きたいといっていたのですが、私が一緒に行くことが、出来ず、今日まで、延びていました。
言っているだけでは、進まないので、ヘルパーさんに相談して、一緒に計画を立てるところからお任せしました。

そして、やっと明日出発です。
行きたいところは、お台場・原宿・ジャニーズショップ・・・
東京に行けば有名人に会えると信じています。
生まれて始めての、二人旅新幹線
いっぱい楽しんできて欲しいものでするんるん

コメント(20)

ブレンダさん。
メッセージありがとうございます。
すごく嬉しいです。

妹の東京旅行。
帰った来たらすぐ連絡があると思っていたのですが、
2日後の、晩まで、音沙汰無し。
次の日は、しっかりいつも行っているお店(コムサ)には、報告に行っていました。
私には、2日後なの・・・exclamation & questionって感じで、ちょっと寂しかったです。
「感想は?」 「楽しかったるんるん」で終わりexclamation
「有名人に会えた?」「いいや」で終わり。
「・・・にコムサあったわ!」
もっと興奮していっぱい話してくれると思っていましたが、
会話は、弾みませんでした。

お土産は、「フジテレビ限定! お台場球体サブレ」でした。
「東京ばなな」頼めばよかった〜衝撃
ヒロさん。
ありがとうございます。
ヒロさんのところも、時々見に行ってます。
色々大変ですね。
妹の報告は、同上です。読んでくださいね。
ヒロさん。
トモゴン、いやお姉さん帰宅中なんですね。
いかがですか?
改築中のおうちは、無事かな?
お姉さんも帰ってきたら、いつもと違うので、とまどっているのでは?
また様子教えてくださいね。

くらら号、8日の神戸新聞朝刊に載せて頂きました。
色々問い合わせとか、走っていて声を掛けられるとか早速反響がありました。
ブレンダさん。
優しいお言葉ありがとうございます。
また穴場教えてくださいね。
トモゴンさんもですか?
うちのアイゴンも良くやってくれるんですよダッシュ(走り出す様)
お経読んでるときもやはりありました・・・。

腰を痛めたとか、大丈夫ですか? お大事に!
姉妹でピアノを習っています。

私はクラシック、妹は童謡など子供が好きそうな曲を弾いているのですが最近意外な発見をしました。

最近姉妹そろって同じことを注意されてます。今まで苦手な所は違ってたのに!

口癖といい外見といい最近私に似てきたのかしら?なんて思うこのごろです。(悪いほうの口癖を真似されたら困るんですが)


私も「東京に行けば芸能人に会える!」だなんて思ってましたが実際に東京の学校に通っても見かけないものですね。
nollyさん。
姉妹で、ピアノですか?
いいですね。
私も、以前は弾いていましたが、今は、おいてあるだけでもったいないです。いつかまた弾こうと思っています。
妹は、小さいときオルガンが欲しいというので、買ってもらったのですが、弾かないのです。どうしてかと聞くと、「音がするから・・・。」と言うので、ビックリしました。
人に聞こえるのが、恥ずかしいみたいですが、買った意味が無いですよね。

わたしたちは、年子だけど、似ているって言われたことが無いんです。性格のどこかは似てると思うんですが・・・。

ピアノ、楽しんでくださいね。
こんにちはわーい(嬉しい顔)

書き込みはこちらでいいでしょうか?

色々話したいことあるんですが、どう話せばいいのか、何から
話せばいのいか、整理できてないのですが・・あせあせ


私の自己紹介にも書きましたが、私の両親は仲が悪くて喧嘩ばっかりでした
詳しくはわからないんですが、両親は恋愛で結婚したのではないようです
母にちらっと聞いたのは、顔も知らない人と結婚させられた、と聞いた
覚えがあります

私はそんな二人をずっと見てきて、離婚すればいいのに!って
思った事があります
母はきつい言葉とか発する人で、言葉で押さえつけるというか、
ヒステリーになってわめいたり・・

私もそうですが、母も人付き合いが苦手な人なので、周りに相談する
人とかいなかったみたいです

そんな母を見てきて、私は絶対、母のようにはならない!って
思っていますが、時々、ちょっとしたことでイライラしたり
感情を抑えられない事があって、きつい言葉で話してしまう事が
ありますがまん顔

主に、今の家族に対してなんです・・
主人にも時々、、あと、お姑さんに、、、
いまでは、私に気を使いながら接してくるようになっています・・

息子にはありませんが、ていうか、まだ10ヶ月なので
怒る事もないですし、逆に、息子には絶対そんなことしたくないです
私がしてもらえなかった母親の愛情をたっぷり与えたい!って
思っています

すみません、この辺で終わります
訳の分からない文章ですみません!ふらふら
フェンネルさん。
思い切っていろいろ話してくださってありがとうございます。

お母さんも苦労されたんでしょうね。

穏やかで、ゆっったりとした生活がしたいですね。

性格や、周りの環境で、どうしようもないことがありますが、

フェンネルさんは、周りの状況や、

ご自分の事もよくわかっておられるように思います。

イライラすることは、誰にでもあると思います。

御主人・お姑さんにありのまま受け入れてもらえたらいいですね。

ここに書き込んで、イライラが少しでも安らげたらと思います。

文章、訳が分からなくはないですよ、良く分かりました。

聞くことは出来ますが、いいコメントをお返しできるかは

分かりません。

でも書くことで、楽になることもあると思うので、

また何でも書いてくださいね。

10ヶ月の子どもさん、可愛いでしょうねわーい(嬉しい顔)
おはようございます♪久々にコミュに顔を出します。
私達夫婦二人とも障害有り
私は両先天性股関節脱臼 主人ゎ脳性小児麻痺で言語障害がかなりキツく緊張もあります手(パー)
昨年主人ゎ頚随症性脊髄症と言って首の骨が変形してその骨が神経にあたり神経が圧迫され痛みが段々強くなって良く転けるようにもなり手足に痺れも出て転ける度に歩けにくくなる病気に掛かり昨年の四月に手術して昨年の11月に退院半年以上入院生活でリハビリ専門の病院には4ヶ月居て元気な頃の主人に戻って帰ってきました 後で聞いた話ですが、言語障害があって緊張のひどい方がなりやすい病気、みたいです。

その主人が長期入院になるかも知れないから昨年3月に長年勤めていた印刷会社を退職し来月から授産所へ暫くの間一週間に一度行くことになりました。

私がお世話に なってるケアマネージャーサンからの進めがあって見学にいって、主人が行ってみようかと言う気になってくれたのでとりあえず一安心です 色々心配もありますがその都度解決して頑張りますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

障害者のきょうだいとその仲間 更新情報

障害者のきょうだいとその仲間のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング