ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長野県レイヴ・クラブ情報コミュの沖野修也×Jazztronik×Immigrant's Bossa Band in Takasaki

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様告知失礼します!!!

RADIO TAKASAKI & JTD presents
FM76.2MHz RADIO TAKASAKI 10th
〜KINGSTONE JAZZ CLUB〜at 八兵衛

Party details
■日時:2007.12.7(金)
OPEN/START 20:00〜
■会場:八兵衛
群馬県高崎市高関町411-4
TEL/FAX : 027-315-8881
http://www.dan-b.com/hachibee/
■TICKET INFO
チケット \4,000/1D 当日 \4,000/No drink
※前売りチケットが終了次第、当日券の発行はいたしません。ご了承下さい。
 県外の方のみ、メール予約を受け付け致しますので下記アドレスまで!!!
 river1106m@yahoo.co.jp
RADIO TAKASAKI 027-322-5555
八兵衛  027-315-8881
Les fee  027-395-6123
Diner CYO-SUKE  027-243-7244
**********************************************
■Guest DJ:沖野 修也(Kyoto Jazz Massive)
Accoustic Live Set:JAZZTRONIK
Live Set:Immigrant's Bossa Band
Live Set:Nawanai
**********************************************
■DJ's
N.Hasegawa (ASAYAKE Pro)
HIROAKI a.k.a psychogem (PLAYGROUND/CIRCLE OF LOVE)
Ai no corrida (ESS)
YASU (SOUND EATER)
Taro Sorimachi (海茶屋)
Yuji Sase (The Fiction)
East of eden (Buena Vista Cafe)
HAZIME (C.F.C CREW)
Deezdawg (C.F.C CREW)
Back Doors (金曜スペシャル)
OHTA (金曜スペシャル)
NOBU (金曜スペシャル)
papapoipoi & タッカー
SHIGE (Dutch Grass)
YASU (Birth)
BLK (pony CLUB)
K (STREET WIZE)
Ryousuke Igarashi (DisKo)
Hidetoshi Mogi (The Garden)
MASASHI (The Garden)
Tatsuya Kogure (River/JTD)
Dai Hagiwara (River/JTD)
**********************************************
VJ's:TAM
**********************************************
This Party Engine is JOYFULSOUND!!
**********************************************
◆プロフィール◆
■沖野修也
DJ/クリエイティブ・ディレクター。KYOTO JAZZ MASSIVE代表。TOKYO
CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL発起人。
KYOTO JAZZ MASSIVE名義の「ECLIPSE」は、英国BBCラジオZUBBチャートで3週続No.1を獲得。アルバム「Spirit Of The Sun」(COMPOST RECORDS)で全世界デビュー。
'06年リリースされた、初のソロ・アルバム『UNITED LEGENDS』は、全曲作曲を手掛け、10人のヴォーカリスト、10人のプロデューサーを迎え、メールのやりとりだけで制作された前代未聞の作品として大きな注目を集めた。
この5年間で世界30ヶ国110都市に招聘され、CNNやBilboardでも取り上げられた本当の意味で世界標準をクリアできる数少ない日本人DJの一人。
プロデューサーとしても、MONDO GROSSO、MONDAY満ちる、SLEEP WALKER、吉澤はじめ、JOYRIDE、DJ KAWASAKI、ROOT SOULを手がけ、高く評価されている。
又、選曲家としての代表作は、目黒のデザインホテルCLASKAの1周年記念CD。06年秋に豊洲にオープンしたユナイテッド・シネマのラウンジ"Breathe"でも音楽設計を担当し、新たなコンセプト・コンピレーション「QUIET WAVE」をリリースした。
世界初の選曲評論書『DJ 選曲術』(リットーミュージック)の発売、沖野修也主演、監督を想定した架空のサウンド・トラックのイメージ・キャラクターBLACK FINGERのNTT Docomo(富士通F902is)のプロモーションへの起用、日本人初のiTunesセレブリティリストへの登場、NIKE+iPodの選曲、りそな銀行TOKYO MIDTOWN支店の音楽プロデュースを手掛けるなど話題性には常に事欠かない。
'07年9月The Room15周年コンピ『The Room Weekender-15th anniversary special
edition-』、10月『UNITED LEGENDS replayed by SLEEP WALKER』をリリース。
著書『クラブ・ジャズ入門』10月下旬発売予定。

■野崎良太 (Jazztronik)
Jazztronikとは野崎良太が率いる特定のメンバーを持たない自由なミュージック・プロジェクト。
2003年6月徳間ジャパン・コミュニケーションズからメジャー・デビュー。
2006年夏、更なる飛躍を期して、Knife Edgeレーベル<Pony Canyon>に移籍を発表。
2007になってからは2枚のプロジェクトアルバム「Love Tribe」,「Beauty-Flow
」そして野崎良太名義でのピアノソロアルバム「Life Syncopation」をリリース。そして2007/6/27に待望の移籍後初のフルアルバム「Grand Blue」をリリース 。(参加アーティスト:有坂美香(Reggae Disco Rockers)、今井美樹、大貫妙子、社長 (Soil &’’Pimp’’Sessions)、為岡そのみ、山崎まさよし、Monday Michiru、VERBAL (m-flo) 他)サウンド・プロデューサー、リミキサー、ミュージシャンとして数多のアーティストとコラボレーションを重ねてきた。
葉加瀬太郎、K、Mondo Grosso,m-flo, TRF, ゴスペラーズ,山崎まさよし ・・・
例を挙げると枚挙に暇がない。
DJとしてもクラブイベント''Jazztronica!!''@渋谷 The Room(奇数月)、
''Love Tribe''@代官山 AIR w/社長(SOIL&"PIMP"SESSIONS)(偶数月)を主催し大盛況を得ている。
海外では12inch Single「Dance with me 12inch version/SAMURAI」がDanny
Krivit, Louie Vega等の多くのトップDJに支持を受け、Chez musicより12inch Single「SAMURAI-侍」がアメリカ及びヨーロッパ各地でリリースされスマッシュヒット。London Jazz Cafe、マンチェスター、NY、パリ、エジンバラ、ローマ、スロバキア、クロアチア、韓国でライブ、DJ、そしてSouthport Weekender等のフェスにも参加し大好評を得ている。
Jazztronikが所属する事務所(株)スタイリズムがボーカリスト、アーティスト、クリエーターを募集中。詳しくはwww.styrism.comまで
■Immigrant's Bossa Band
“Mellow & Funky! Cool but Hot! Jazzy Brazilian Sound”。
そして “伝わる” ライブをキーワードにRay (Vo+Gt) と NOBU (Perc) を中心に2003年に結成され た和製ブラジリアン・ジャズ・バンド。
小林 径氏がDJを務める “Routine Jazz”や、須永辰緒氏がプロデュースするイベント“夜ジャズ”連続出演、“World Standard West、World Standard in Shizuoka”,渋谷 Oragan Bar、“東京 JAZZ 2006 Pre LIVE”、東京・名古屋・大阪・仙台のapple storeも制覇などなど、クラブ主体ながらも年間60本以上のライブ活動を行う。
ジャパニーズ・ボサノヴァの人気コンピアルバム「Tokyo Bossa Nova」、シリーズトータルで10万枚を超える人気コンピレーションシリーズ「カフェ・アプリティー ヴォ」の新シリーズ「和ペリティーボ」へ楽曲を提供。
2006年11月 J-WAVE のインターネットラジオ Brandnew J でヘビーローテーション、リアルタイムランキングで1位を獲得。
2007年3月23日、新作「IMMIGRANT'S E.P.」をアナ ログオンリーでリリースし、Dance Music Recordsの4月3日付けトータルセールスチャートで1位を獲
得するなど様々な層のオーディエンスからの支持を受け、急速に成長を続ける現在最も注目されるバンドの一つである。
2007.7.6に2nd album MESSAGE"をリリース
中毒者が続出している。
■Nawanai
北関東のクラブをメインに活動するSax Didjeridu  DJの三人からなるjazz unit。金井重郎 [Sax]…12才からサックスを始めクラッシク教育を受けるも19才の時に聞いたBeastie Boys “Check Your Head”に衝撃を受けサンプリング.ソースを探しているうちにレコード中毒となってしまう。
狂ったようにレコード探し始めると同時にJazz Saxへ転向・・・。
宮一悟志 [Didjeridu]…Nawanai のムードメーカー的存在でリーダーを務めるかたわら高崎でangeloid と言う名の美容室を経営する。
茂木秀和 [DJ・Track Maker]…高校時代black musicに影響を受けラップを始め19歳でDj活動も行う。その後、新宿にあるレコード店を手伝いながらトラックメイクを始める。
■N.Hasegawa (ASAYAKE Pro)
高崎Halftime Records オーナー。高崎〜北関東周辺のクラブシーンを支え続けた親分的な存在。世界を駆け巡りレコードを堀り続けたその天才的知識と、巧みなDJセンスでフロアを圧倒する。2005年よりAsayake Productionに正式加入。現在は同じく、Organ Barでの「朝焼け番長(第二火曜日)」、「Asayake Breaks(第三金曜日)」を中心に、全国多方面のクラブでDJ活動中。Mix Tape "Afromatic"シリーズをリリース。現在久しぶりとなるMIX CDシリーズを制作中!
■HIROAKI a.k.a psychogem (PLAYGROUND/CIRCLE OF LOVE)
 1990年渡英。当時ロンドンにて行われていたDJ HARVEY主催のパーティー"Moist"での衝撃が引き金となりDJを目指す。1991年帰国。未だ語り草となるクラブ"芝浦GOLD"の企画室で働く傍らDJ活動をスタート。同時期、Malawi Rocksの初期メンバーでもあった。
 1995年、拠点を群馬へ移し、定期的にパーティーをオーガナイズ。国内外トップDJを積極的に群馬に招く。DJ、オーガナイザー、トラックメイカーとしてマルチに活躍する鬼才。どんな場面にも対応できるその長年のキャリアと経験を生かした、予測不可能、変幻自在なプレイスタイルで今尚多くのパーティーピープルを虜にしている。群馬県屈指のハードコアパーティー『PLAYGROUND』を桐生市LEVEL5にて定期的にオーガナイズ。SWCと不定期に共同主催する 『CIRCLE OF LOVE』は日本各地から濃厚なパーティーフリークを群馬へと集め、中毒者が続出している。
■Party Support…Very,Very,Very,thanks!!!!!
べに屋、CUISINE Bross、Buena Vista Caf?閨ADiner CYO-SKE、BRASSERIE DIO、
Bistro d'Asie、Dragon Caf?閨AESS Records、global factory、龍、GOOD STUFF、HALFTIME RECORDS、ichizen、海茶屋、Melopte、ポンコツ、前橋RATTAN、RADIO TAKASAKI、
sesso matto、SONORA DAINNING、SUMIRE、Suzzy's Bar、天、Trick Star、海のYeah!!
やき兵衛、SUNTORY、FOS、les fee、にんにく屋(前橋)、The Star、東洋酒家、東洋酒家はなれ、メリケン BUSBAR 33、株式会社 原人社、あじ戸、el julio、Angeloid hair、
Arcalounge、Fashionista By Sachy、blue、dining bar Brilliant Moin、shoe case、
Life Modern Supply、D.B.S.、SOUND EATER、WOAL、Hair Salon m's、やたい家、
RISTRANTE primo piatto、GATEAU FESTA HARADA、FunBox、雛、七輪焼肉 和人、
二升五合、cafe Negril、鏑屋 分家、茂呂木工所、maniatis PARIS、nano hair、
SLOW TIME、Bedford NAIL SALON、魏志倭人伝、FREE'S SHOP、味一味、Romeo、
e vita、SHOP TEKUTAKU、QUADROPHENIA、山名八幡宮、酔屋 羅生門、居酒場 大和、川勝司法書士事務所、上毛ネオン 株式会社、讃岐うどん 日下裕介商店、
LUCKY PERSONS、codino、Smooth、decona、プロボクサー 新井恵一、JACKPOT

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長野県レイヴ・クラブ情報 更新情報

長野県レイヴ・クラブ情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング