ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

結婚前提のお付き合いをしてますコミュの質問です…朝ごはんなんですが…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は7月辺りに入籍をすることになり、今年の夏に彼のお父さんの実家に行くことになりましたexclamation

結婚してるわけですから、行かなきゃ行けないのはわかっていますが…彼のお父さんの実家に泊まることになりそうですあせあせ(飛び散る汗)さらにお盆のため、たくさんの親戚が集まるようですふらふら

で、質問なんですが…私は孫の嫁になるわけですが…タイトルにもあるように…泊まった朝ごはんは手伝いに言ったりしたほうが良いのでしょうか…
彼は、『息子の嫁じゃないから大丈夫だよ』と言いますが…不安になりますexclamationあとあと、『あの子はだめね』って言われるのはいやなんです泣き顔

皆さんの体験談教えてくださいexclamation

コメント(8)

どういう立場だから、やるやらないじゃなくて…大勢が集まるなら、手伝う人も多くても良いと思いますわーい(嬉しい顔)だから、やりたくないとかなら別ですが…手伝っても良いと思います手(チョキ)ぴかぴか(新しい)立場とか関係なく、一緒に朝ごはん作ってみたら…色々な話聞けたり、新しい発見とかもあると思いますよるんるんぴかぴか(新しい)何より一緒に何かやるって、楽しいし目がハートぴかぴか(新しい)あくまで、一意見ですが…私はいつもそうしてます揺れるハート偉そうにごめんなさい顔(口笛)あせあせ(飛び散る汗)

経験はありませんが…自分の身内の立場に立って考えると…

朝早く起きて、「お手伝いすることはありますか?」と声をかけるだけでも違いますね☆
起きてもこない、手伝いもしない…というのはあまり印象はよくないですよね。

彼の株も上がりますし、ひ孫ができた時の関わりにも影響があるのでは?

また、家々でスタイルが違うので、「教えて下さい」っていう姿勢は大事だと思いますよ☆
大変だとは思いますが、朝早く起きて
「何かお手伝いする事はありますか?」って聞くのが理想だと思います。
その一声で全然違うと思います。
私はなるべくこの一言を言うようにしています。
その変わり家に帰ってくると疲れてますが(笑
コメントします。

手伝わなくていいと彼に言われていても「何か手伝う事ありますかexclamation & question」や「手伝わせて下さい」など、声を掛けるだけで印象は違うと思いますわーい(嬉しい顔)


そこで、「ないよ」って言われても多少、気まずいかもですが…もうやだ〜(悲しい顔)
みな様へexclamation
ありがとうございますっほっとした顔

朝起きるのは苦手ではないので、起きて聞いてみようと思いますっわーい(嬉しい顔)
でも…何時くらいでしょう…5時とかで遅いですかねお年寄り扱いはいけないですが…彼の祖母ですし…朝ははやいですよねっっ
よっぽど遅く起きなければ7時くらいに起きて『なにかお手伝いできることありますかー?』って聞いて、『ないよ』って言われれば無理しないでいいと思いますよわーい(嬉しい顔) ごく少数ですが、台所を自分のテリトリー意識の強い方もいるので、1回聞いていいって言われたらあとは後片付けにまわる、でいい気がします。 

最初から張り切りすぎるとあとあと自分が大変ですよ〜わーい(嬉しい顔) 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

結婚前提のお付き合いをしてます 更新情報

結婚前提のお付き合いをしてますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング