ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Logic Pro,Logic Audio,Notatorコミュのテンポ変更について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然の書き込み失礼いたします。

私、現在Pro7でmix-cdを作成しているのですが、
BPMを変更しようlogic内蔵のテンポ変更機能を使用してみたところ
お話にならないくらい音質が劣化してしまいました。

音源はすべてCDを使用しているのですが、取り込んだ音源を
指定したBPMに変更してくれる便利なソフトor外部機材があれば
教えていただけませんでしょうか?

mix-cd作成にかかわらず、logicユーザーの方でしたら
この問題にぶつかってしまう人も多いように感じます。

よろしくお願いします!!

コメント(8)

logicじゃないけどLIVE6とかどうですか?
GomiさんはMacBook ProとLIVEだけでDJしてるみたいです。
↓これがオススメですが、他の方はどうでしょうね。
http://www.brainmusic.com/products/serato/main/pitch'ntimeLE/pitch'ntime_le.html
ソースによってツールを選んだほうがよさそうです。

DrumやパーカッションがメインならLive
ソロならばMelodyne
すでにいろいろ音が入ってる状態ならば、ピッチ変わる覚悟でEXS24とかでやるとか・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Logic Pro,Logic Audio,Notator 更新情報

Logic Pro,Logic Audio,Notatorのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング