ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川西市立緑台小学校コミュの☆はじめましてのご挨拶☆自己紹介♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここからハジメて輪を広げましょう☆♪

   
担任教師
1年    2年   3年  
4年    5年   6年   

思い出話
近況報告

コメント(45)

はじめまして☆
92年卒業のえみ☆です(^ー^* )♪

1・2年→杉本先生
3・4年→古田先生
5・6年→山内先生
でした(*^▽^*)

ココで友達に会えたらいいなー♪
思い出は、大雪の日に校庭で遊んだことかな?

今は東京で一人暮らししてます
よろしくですm(._.*)m
はじめまして!最近はじめたばっかで、チラチラ覗いてたのですが、同級生がいたので早速私も!!と思って☆ 私、92年卒業みたいです。

1・2年 杉本先生
3・4年 古田先生
5・6年 山内先生 でした。

小学校以来会っていない友達に会えたらな〜☆
思い出は、休み時間に男の子に混じってキックベースやドッジボールして遊んでたことかな?

今はスポーツすることもなくなってますが・・・
はじめまして!トモと申します。私は5年が終わったと同時に関東に転校してしまったのですが、昭和49年生まれ、入学は昭和56年(1981年)です。とても懐かしいです!
(^^)。ちなみに、

1年 阿部伸子先生(字が間違ってるかも。)
2年 篠原功二先生
3年 佐藤先生→(産休)→畑中ひとみ先生
4年 坂上裕子先生
5年 川西栄治先生

でした。中でも2年の篠原先生にはとても感謝しています。私の学生生活の中で、一番の恩師と言っても過言ではありません! 

当時、どちらかと言えば気が弱く、いじめられっ子の私を気にかけてくれ、泳げなかった私を泳げるよう、熱心に指導してくれたのも篠原先生でした。クラスもとても楽しくて、私の性格も明るくなりました。転校するとき、上手くお礼が言えなくていまだに口惜しい思いです。

 今はいじめの問題が再度叫ばれていますが、先生のような熱心な先生が増えて欲しいです。
このコミュで篠原先生がご健在と知り、嬉しく思います!

今は結婚し、東京で暮らしています。あと、昨年生まれた息子の育児に奮闘しています。(^^;) 同年代の人にここで合えたらいいなあと思います!
49年3月生まれなので僕も60年卒ですか?
担任は1・2年次:川田先生、
5年次:後藤先生、
6年次:辻先生、
3・4年次は忘れましたが確か中川先生とか瀬戸口先生とか…?定かではないです。

その後、多田中、緑高、駿台、関大、就職(大阪)です。

最近mixi参加して、当コミュニティ発見しました。

ちなみに今香港駐在です。ハッキリ言って旨いもん多すぎ!!
太りました。
はじめまして♡
56年生まれです。(今年26歳☆)
1年2組 篠原先生♂
2年2組 野崎先生♂でした。
運動場の端っこで「秘密の基地」を作ったり、
一輪車が得意でした(u‿ฺu✿ฺ)
2年生の春休みに川西市から尼崎市に引っ越しました。
小学校のスグ前に住んでいて松風幼稚園に通ってました^−^
当時のお友達、私のコト覚えてる子メッセ下さい♡→ܫ←♡
はじめまして♪
先生の名前トカ見てたら懐かしくなって参加しちゃいました(*>艸<)
平成?年生まれで、2002年に卒業しました。
今は私立に行ってるケド次高?になります☆

1・2年 加茂先生
3年 川崎先生
4年 梅沢先生
5年 川崎先生(多分)
6年 浜田先生

低学年のとき私達のときは、とにかく休み時間になれば
ブランコの取り合いでした。笑
計?つしかなくて、それぞれ赤・黄・青緑(?)とカラフルで
とにかく走ってとりに行かないと乗れないという、
結構過酷な争いでした^^;
放送委員が結構定着してて、?年のとき意外はズット放送委員でした。
?年のときだけはジャンケンに負けて飼育委員となり
ウサギやクジャクの世話…靴箱の隣に地味にいるセキエイインコも忘れずに。笑
ちなみに、幼稚園は♡愛♡サンに同じく松風幼稚園でした。

中学で受験して、今は宝塚のとある女子高に通っています。
同期のヒトがいたら、是非メッセください♬
先輩方も、よろしくお願いします+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
どうも初めまして^^
S62年生まれの現在大学3回です。

1年西田先生 2年丸尾先生 3年氏田先生
4年山内先生 5年大塚先生 6年久保先生 だったと思います汗

例の66段階段から徒歩1分の所に住んでいるので、周辺画像の希望があればいつでも言ってください^^
なければまた適当にアップします〜
S55年生まれ1993年卒業の人っているかな?

1〜5年の担任は忘れたけど6年は確か大塚先生やった


同い年いたらうれしいなぁ
同窓会とかやしたいし
はじめまして。
いちがえるです。S.52年生です。

<担任教師>
1年・・・脇田とし子先生(漢字?)
2年・・・加藤先生(名はあい!?あおい!?)
3年・・・辻貞お先生(漢字?)  
4年・・・大塚先生(名は?)
5,6年・・・田中稔先生
(6年間ずっと1組でした)

<思い出話>
小学校時代は「新ちゃん」と呼ばれていました。
「あっちゃん」「せおくん」「こんちゃん」「こば」
たちとつるんでました。
少年野球の緑台フォルコンズに入ってました。

<近況報告>
今は奈良県の会社に勤めています。
大和高田の近くの上牧町に住んでいます。
はじめまして!
一番年長かな?昭和40年生まれです。
担任の先生は:
1年あーんわすれた...
2年今井先生
3年お名前失念したけど素敵な先生でした。
4年金近先生
5年&6年 大野民雄先生

例の66段の階段から2分位のところに住んでいました。魔術師さんのお家の近くですね。ぜひ写真をアップしてください。
今はあのあたりはどうなっているのかな。高校卒業と同時に横浜に越して来て、もう20年以上行ってないから。変わっているのかしら?
それにしても、66段の階段の写真を見てとても懐かしくなりました。昔飼っていたチャウチャウが子犬のころ脱走してよくこの階段を登って逃げていきました。あと、夏の夜、池田の方面の光がきれいに見えたので、父とよく散歩に行きました。懐かしい・・・。
たこ公園も貝殻公園も本当に懐かしい!
近所で撮った写真が全然ないので、アップされた写真を見てものすごくうれしかったです。
能勢の山並みは今朝もさやけしいかな?

はじめまして!
昭和53生まれのクミです。

小5の2学期に転校してきました。
クラスは2組で、担任は川西雅子先生(今は結婚されて苗字違うけど)
小柄のかわいらしい先生でしたわーい(嬉しい顔)

この場を借りて、同級生・当時、仲良くしてた友人にまた出会えたらいいなぁー
なんて思ってます揺れるハート どうぞ、よろしくるんるん
はじめまして。と、お久しぶりの方もいらっしゃるかな?w

皆さんの書き込み見てて懐かしく思って思わず参加させてもらいました。


昭和48年生まれ昭和60年卒(になるんかな?)
のやっち(当時の呼び名)ですw

<担任教師>
1年 忘れてしまいました;先生すいません;
2年 田中先生
3年4年 林先生
5年6年 田中稔先生


<思い出話>
思い出と言うかトラウマと言うか、5、6年の時の田中先生にはよく「シバキ棒」でシバかれてましたw
休み時間はサッカーやったり、廊下で鬼ごっこしたり、当時から落ち着きの無い子やったようなw


<近況報告>
今は愛知で気ままなノラ猫の様な生活をしていますw
いや、ホントは会社の飼い猫みたいなもんですが・・・;;
親から急かされるも気楽な独身やってますw

当時の友達のみんなと、ここでまた再会出来たら面白そうですねw
みんな元気でやってるんかなぁ・・・
はじめまして。
仕事を通じてひょんなことで小学校の同級生と再会し、今日飲みに行ってきました。話題はやはり、「みんなどうしてるのかな?」ってなことで、ココにたどり着きました。

昭和50年3月生まれっす。(49年〜50年)
先生は
1年??先生  2年??先生  3年河村先生  4年加藤先生
5年川西先生  6年野崎先生

今年からわが子(双子)が緑小に通ってます。
同い年の方、ぜひご連絡を!!どんちゃんしましょう!
もちろん、それ以外の方でも!

はじめましてわーい(嬉しい顔) 第一期の卒業生です  3月19日に娘も緑小を卒業しましたわーい(嬉しい顔)まだ 梅ちゃん(梅澤先生)もいらっしゃいました
はじめまして♪昭和61年生まれのものです。(何年卒かは…こういう計算?は苦手で…あせあせ)

担任の先生:
1年西田先生
2年丸尾先生
3年川端先生
4〜6年梅沢先生

思い出:
1年の3学期に都会の学校から引っ越して来たのですが、誰でもグラウンドを使えるということで、一年中休み時間はサッカーをしてました♪(前の学校では4年までは遊具しか使えなかったんです。)
授業や生活面では、梅沢先生にしごかれ続けました。(笑)

近況報告:
一浪はしたものの、今年の4月から大学3回生です。就活するか、院にいくか、はたまた…。悩み多き今日この頃です。


よろしくお願いします♪
はじめまして。44年生まれのおじさんです。
今も川西です。娘も緑小に通ってます。

そういえば、今日が入学式ですね。

たまに行事で学校に行きますが、体育館の壁に卒業生直筆の銅版??みたいなのが
飾ってあり懐かしく感じました。
はじめまして♪

1974年11月生まれです。
4年から多田東小なので、卒業はしてません。

担任の先生は、
1年3組 川西先生
2年4組 森本先生?
3年4組 森本先生  だったかな??

〈思い出〉
当時 うんていが流行ってて?、放課後友達より早く行こうとして
うんていめがけて走っていく途中、校庭のど真ん中でこけて
左手の中指と薬指を骨折した泣き顔
しばらく体育の授業は見学するはめになってつまらなかったなぁがく〜(落胆した顔)

〈近況報告〉
川西を離れ和歌山でフォトスタジオに勤めてますカメラ

同級生の方、気軽にメッセージくださぁ〜いわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
S54年(早生まれなのでS53と同じ年)生まれです。
あの頃はあだ名で おったん と呼ばれていました。
卒業と同時に千葉に引っ越してたりしています。

あの頃は土日に緑台少年サッカークラブに入っていて
とても楽しかった思い出でがいっぱいですほっとした顔

懐かしくなっていろいろ見ていたらここにたどり着いていました。
同級生とか連絡くれるとうれしいですねw
わー!探したらあった!

昭和40年生まれです。

2年生のときにいったん転校、3年に再編入、んで6年の時に東京に引越しの
為転校しました。

でもワタシにとって小学校って、「緑台小学校」です。
平成元年生まれの男子です。
2年〜卒業までお世話になりました。
担任の先生方は、山脇先生くらいしか記憶にないのですが、
当時校長の、長船先生にお世話になりました。。

今は宮城県は仙台市におります。


以上
平成元年生まれの男子です。
2年〜卒業までお世話になりました。
担任の先生方は、山脇先生くらいしか記憶にないのですが、
当時校長の、長船先生にお世話になりました。。

今は宮城県は仙台市におります。


以上
はじめまして

51年〜52年生まれの方いませんか?晴れ

あまり覚えてなかったんですがミクシィをきっかけに卒業アルバム引っぱり出してだんだん思い出してきました。電球

転入・転校も問いませんのでメッセージお願いしますグッド(上向き矢印)
昭和60・4 昭和61・3生まれの方いますかexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)

お願いなので、メッセージくださぃむふっ
はじめまして。S62年生まれの22才です。


私は1年2年と加茂先生のお世話になりました。椿先生と遊ぶのも好きだったなぁ。
休み時間は一輪車に乗ってましたよ。

2年の終わりに仙台に転校しちゃったけど、緑台小学校ではたくさんの思い出が作れました!
わ、探したらあった。

S60.4〜生まれの代になります。
小1から小5まで緑台小にいました。
小5の最後に九州に転校したヤツです。
 
仕事の関係で関西に戻ってきたので、
つい懐かしくって書き込んじゃいました。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川西市立緑台小学校 更新情報

川西市立緑台小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング