ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jim Morrisonコミュのはじめましてのトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
600人突破しました!
参加ありがとうございます。

はじめて参加される人、何か一言どうぞ!!

コメント(98)

はじめまして。
初めて聴いたドアーズの曲は、THE END。地獄の黙示録からでした。小学生でした。その時は、今まで聞いた曲の中で最も暗く憂鬱な曲(音も詩も)だと、子供ながらに思いました。

2回目は、ベストヒットU.S.Aで、LIGHT MY FIRE(おぼろげです)のライブを流していた記憶です。中1だった記憶ですが、それから今まで、1度も同じ映像を見た事がないのです。ジムが腕組みをして聴衆の様子を凝視していた映像です。これは、どこかに在るのでしょうか?ただの、記憶違いでしょうか。ここでなら、知っている方が居るような気がしたので・・・。
もし、どなたかご存知であれば、教えてください。長年の疑問が、晴れます!

私に、思考する事を教えてくれたドアーズです・・。

emaneeさん

私も、ラストデイズは観に行ったのですが・・・睡魔に襲われ・・。でも、ジムの詩は使ってないと思います。けど、私も気になり始めました!記憶力が、やばいので(恥)確かめたくなりました(^^)
はじめまして。
20歳でドアーズを聞き始め、すっかりはまっている者です。
ジ・エンドや音楽が終わったらといった、ひたすら陰鬱な曲で、聞き手の心を掴むジムに惚れました。

ジムに限らず、ドアーズは4人ともリスペクトしていますが、その中でもジムに対しては心底心酔しています。

実はレイ・マンザレクのコミュの管理人です。
もし宜しければ覗いてやってください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1818995
あの時代にあの存在感、THE DOORSをはじめLOVE,THE STOOGES,MC5,Tim Buckley.......全てElektraと契約を結んだアーティスト。プロヂューサーのPaul Rothchildには先見の目があったんでしょうね。どのアーティストも今もって語り継がれ着実に売れ続けてるのですから。
このコミュに入ってからだいぶ経ちますが、はじめまして☆

男ですが、あの知的な出で立ちと独特の声にヤラれてます(笑)。

よろしくですm(__)m
はじめまして
映画を見てから
好きになりました。☆

はじめまして

2008年05月16日の私の日記の一部です…

3日前にamazonで注文したDVDが届いた。

タイトルは「メイキング・オブ・『ハートに火をつけて』」。
1967年夏アメリカで売れに売れたドアーズのデビューアルバムの制作過程をテーマにしたドキュメンタリーだ。
60歳をすぎたメンバーたちの話や演奏に夢見心地になれた。

初めてドアーズを知ったのが高一のとき。
映画「地獄の黙示録」のサントラをFMラジオで聞いたときだった。
当時はロックよりもむしろ映画音楽にのめりこんでいた。
ところが安価な輸入盤の『The DOORS』(邦題:ハートに火をつけて)を買って聞いた瞬間、完璧にとりこになった。
以来、歌詞カードを見なくても歌えるくらいに聞きまくった。
私にとって不幸だったことは、このロサンゼルスのロックバンドは1960年代に活躍し、1971年7月3日にボーカルのジム・モリソンがパリで死んだため、出会ったときにはもうすでにこの世に存在しなかったことだ。
当時は彼らの映像を見れるなんて思ってもいなかった。
だからアルバムジャケットの写真から頭の中で想像するしかなかった。

受験のため初めて東京に行ったとき、池袋の東武デパートの書店で『ジム・モリスン 知覚の扉の彼方へ』を見つけて、受験勉強もそっちのけで一晩中読み耽った。
ジム・モリソンの伝記でのちにオリバー・ストーン監督が映画化した「ザ・ドアーズ」の原作でもある。

大学に合格して東京に出たての頃、渋谷のセンター街で1枚のチラシを手渡された。
それはロックのライブの有料ビデオ上映会のチラシだった。
ストーンズやツェッペリンなどの名前の中でドアーズの名前を見つけた瞬間思わず震えが来た。
絶対に見られないとあきらめていただけに狂喜乱舞した。
入学式の数日後、4月9日頃だったと思う。
さっそく見に行った。
センター街の怪しげなビルの2階、受付の女性に500円を渡して暗い室内に入る。
すでに何人かの男たちがいた。
上映が始まってからはもう興奮が止まらない。
そのとき遅れて室内に入ってきた長髪の男性に気付いた。
彼が誰か瞬時でわかった。
ジャックスの早川義夫だった。
ノイローゼ気味だった浪人時代(笑)、ロックシンガーになりたいと思っていた時期があり(大笑)、本棚に日本のロックバンド名鑑みたいな本があったので早川義夫も知っていたのだ。
上映会のあいだ、ドアの外でうるさくしゃべっていた受付の女性2人が気になっていたのだが、何と彼は突然立ち上がって彼女たちをどなってくれたのだ。
実にかっこよかった。

次に映像でドアーズを見たのは20年前、テレビでやっていた「ベストヒットUSA」だった。
麻雀をしていた手を休めて食い入るように画面を見つめていたのをついこの間のように覚えている。

新婚旅行で初めての海外旅行をした。
イギリス・(ドイツ)・スペイン・イタリア・(バチカン)・スイス・フランス。
バブルの時代だった。
実はこのときパリでジム・モリソンのお墓を訪ねた。
ペール・ラシェーズ墓地にはショパンやイブ・モンタンなど多くの知名人が眠っている事で知られているが、ひときわ落書きで目立っていたのがジムの墓だった。
30分ほどいたのだがその間にも大学生くらいの男の子たち、女子高生とお母さんの2人組などが来ていた。

この30年間、ブートレッグも含めてアルバムを買い集め、さらにはライブビデオ・DVDも買い集めた。
すごいと思うのはいまだに新しいCDやDVDがリリースされているのだ。
全部集めるのは絶対無理だし、楽しみは残しておきたい方なのでゆっくりそろえていきたい。

amazonでは実はもう一枚CDを注文している。
3月頃に注文したのだが、イギリスの輸入盤でどうも当分届きそうにない。
ドアーズ解散後、ジム以外の3人で作った2枚のアルバムを1枚にまとめたCDなのだが、日本では売られていないものだ。

アパートを借りて宅浪をしていたとき、朝から晩まで一日中「ハートに火をつけて」(原題:Light My Fire)を聞きまくっていた。
A面もB面もすべてこの曲という60分のカセットテープを作って起きてるあいだエンドレスで流していた。
6分50秒もあるこの曲は何回聞いても飽きが来ない。
今までで多分10万回以上聞いていると思う。
実は30年近くたった今でもよく聞いている。
多分、この曲を聴いた回数では私が世界一だと思う。
これには絶大な自信を持っている

3分程度にまとめたシングルバージョンは1967年の夏アメリカのシングルチャートで3週間1位に輝いた。
年間ランキングでも2位である。
でも私にとっては永遠に1位である。

長くてすみませんでした…ぺこ <(_ _)>
はじめまして。教えて下さい。この画像の詳細を知りたいんですが判る方
いますか?写真集みたいなものに掲載されていたものなのかどうか、できれば
入手したいと思っているのですが。
>なるへそさん

>彼が誰か瞬時でわかった。
>ジャックスの早川義夫だった。

まさに西洋のDOORS、東洋のJACKSがいかに突出したロックンロールバンドだったかうかがえるエピソードです。

でも、Jim Morrisonは本当に気持ち良かったんですかね。アルチュール・ランボーや中原中也は本当に気持ち良かったんですかねえ。

なんかJAGATARAの江戸アケミが生存した頃の取材記事を思い出しました。
初めましての前にお墓参りで書いてしまった者です。
早川さんは、(僕は本屋のおやじさん)という、本で知りました、
ジムモリソンは、死んだ当時大学生の従兄弟が好きだったので、
確か、追悼ライブに行きました、(小学生がオールでw
出演者にこの間死んだ清志郎さんも居ましたな、、
すごい人が死んだのだなと、、、子供心におもいました。
(のちにRCがロックになるが、それはマキOZ解散ライブ以降なので(多分1977年)
フォークの人でも尊敬してるのかと思いました、
彼は、横浜あたりで暮らしているらしい。
はじめまして。(いまさらですが・・)

ドアーズの映画をみて、
ジムモリソンより、ウォーホルを演じる役者が気になって今でも印象に残ってます。。。


わたしもあの時代に存在したかったです。
よろしくおねがいします。
 ジム・モリソンはカリスマ性ありますよねexclamation ×2
 
 マイミク申請ウェルカムですのでわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
よろしくお願いします。
 レッドさん、ジムの、その写真は「写真集」です。
 私も昔に持っていたのですが、今どっかにいっちゃっててあせあせ(飛び散る汗)
 アパート中探せば出てくるかな?
 それとも売ってしまったのかな?
 
 なので、タイトルはかわかりませんが、結構大きめのサイズでした。
はじめまして。中学生の時、映画『地獄の黙示録』のオープニングに使われた『ジ・エンド』を聴いて以来のファンで、レコードを全部持っています。とにかくジムの声が大好きで、34年間毎日のように聴いています。これに匹敵するバンドは皆無ですが、唯一ジョイ・ディヴィジョンのイアン・カーティスが名盤『クローサー』で、孤高の位置にいる事も忘れてはいけないと思います。

ログインすると、残り81件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jim Morrison 更新情報

Jim Morrisonのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング