ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

観葉植物(花なし)コミュの植え替えは頼めますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然の質問ですいません。

私はペペロミアハッピービーンを育てています。購入して、1ヶ月くらいです。
今は買った時の黒いヘニョヘニョした鉢(?)に植わっていて、それが鉢カバーに入っています。
葉も落ちてしまったりしていて、かわいそうなので、植え替えをしたいと思っています。
秋が植え替え時という事をお店の人には聞きました。

が、私は今まで、植え替えでうまくいったことがありません。
今度こそ、このコを大切に育てたいのですが、植え替えに自信がありません。

そこで、プロに頼めればなって思うのですが、植物を売っているお店にお願いしたら、やってもらえるのでしょうか?
このコを買ったところでなくても、お金を払えばお願いできるんでしょうか?

誰か教えていただければ、幸いです。

コメント(4)

> ほやや さん

植え替えは自分でやったほうがいいですね。

それとペペロミアの植え替え時期は5月〜7月までが適期で
秋にやる場合は、根詰まりしている場合を除いてしないほうが
いいですね。

ペペロミアは多肉植物に入りますから植え替えをするにしても
多肉用の用土がいいですよ。

植え替えをして失敗すると思っているのでしたら是非、経験を
積んでやってみることが植物を知ることになりますから挑戦し
てみましょう。

ペペは意外と育てやすいのと挿し木(芽)で増やせますから良く
性質などを理解して増やしたり花を咲かせますから楽しんで
育成してあげましょう。

バッド(下向き矢印)をよく読まれて水遣りなどに注意して育てましょう。るんるん

http://happamisaki.jp-o.net/green/others/peperomia.htm

http://www.yasashi.info/he_00010g.htm
>ほややさん、

植え替えをお願いできそうな業者を知らないわけではないですが、
私もdilvarさん同様、ご自分で植え替えをされた方がよいと思います。
案ずるより産むがやすしで、そんなにうんと難しいことをするわけでは
ありません。慣れれば、どうということはないですよ。

またペペロミア類の植え替え時期も、dilvarさんも書いておられるように
秋ではなく春ですから、お間違えの無いように。

http://happamisaki.jp-o.net/green/uekae.htm

http://www.bloom-s.co.jp/dictionary/etc/kiso7.htm
dilvar 様☆

コメント、ありがとうございますm(_ _)m
植え替え時期は5〜7月なのですね。
ここで教えてもらわなければ、お店の人のいう通りに、今時期にやってしまうところでした。教えてくれてありがとうございます!

やっぱり自分でやってみた方がいいんですね。
今まで、うまくいった試しがないので、少し(本当はかなり!)こわいですが、頑張ってやってみようと思います。

URLも参考にさせていただきます。

またご相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いします(^-^)
慈慧 様☆

コメントありがとうございますm(_ _)m

今までうまくできたことがないので、かなり臆病になってしまっていて、誰かに頼めればなって思っていました。
自分でやって、うまくできるようになれば、もっと観葉植物が好きになれますよね、きっと。

勇気を出してやってみたいと思います!

URLも参考にさせていただきます。

本当にありがとうございました。

またご相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いします(^-^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

観葉植物(花なし) 更新情報

観葉植物(花なし)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング