ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

freeway express & proコミュの多言語Webサイトを作る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近では海外の方が日本人の撮った写真やイラストを検索して仕事の依頼をすることも出てきました。Googleで翻訳すればという話もありますが、実際にはかなりめんどくさいらしいです。
私もそのような依頼をされて、かつて日本語と英語のWebサイトを作りました。その一部を作例として利用しています。

まずTOPページに"日本語"と"English"のボタンを作成します。(画像1)

そして画像2。データの構造の話です。
言語ごとにフォルダーを作っているのがわかると思います。
大事なことはメインのTOPページ(index.html)とは別に言語ごとのTOPページも作ります。
言語ごとに独立していると考えてください。
理由の一つとして、2言語だけでもページが増えるとページに対するリンクがわからなくなるからです。
日本語だけまず作り、その後複製して文字だけ入れ替えればいいのです。

さらにページ名をわかりやすくすると作業上のトラブルが減ります。
たとえば英語なら"Concept_E"などです。

当然ですがリンク先もすべて変更してください。

本当のTOPページに行ける回避方もとるのがオススメです。間違って英語ページにいってしまったり、日本語ページに行ってしまった場合に備えた方がいいのです。

この場合は(画像3)のロゴに本当のTOPページへ行けるようにしています。そうしておくと正しいアドレスをブックマークしてもらえます。

ざっくりと書きました。また思い出しながら書いているため間違っているところもあるかもしれません。ご指摘いただけるとありがたいです。長文を読んでいただきありかとうございます。
わからないことがあればぜひコメントを書いてください。時間がかかりますが必ず読みます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

freeway express & pro 更新情報

freeway express & proのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。