ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

義母について語ろう!コミュの義父母の好きなところはないですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よく義父母、特に義母との関係は永遠のテーマなんて言って、悪いところしか見ていませんが、良いところとか、可愛いところとかありませんか?

私の義父母は、よく私たち家族に宅配便を送ってくれます。
その中には、私たちの健康を気遣ってくれるものや、嫁の私に少しは手抜きをしなさいよいうような食品も入っていたりします。
すべてが私たちにとってよいものが入っているわけではないのですが、結構何が届くのか楽しみです。

それとか私が趣味で作ったものをプレゼントすると、100%本当か?わかりませんが近所の人に「うちの嫁が作ってくれたのよ〜」と褒めてくれているそうです。(もしかしたら悪口も入っているかもしれませんが・・・)

とてもよく出来た嫁ではない私でも、義母が嫌いなだけな存在ではありません。
皆さんはいかがですか?

コメント(16)

料理が上手なところ。
お洒落が上手なところはすごく素敵だと思います。
> *・*:t0m0:*・*さん
家の義母さんかと思ったほど似てます。
+悪気がないけど空気読めませんげっそり

でもいろんな人から「いいお母さまでよかったね」と言われます…ボケーっとした顔

何でも「成るようになる」とどっしり、大らかなとこがいいところかも。

体型も大柄ですウッシッシ
> ぱこさん
そうですね。
夫の親だから、一度は縁を斬るために夫と離婚しようと考えたこともありますが、結婚を継続するかぎり、付き合いは一生続けます。たぶん。
うちの夫は長男だし、義父母にとって我が子が独立して、別の家庭を持つというのが初めてのことだったので、義母が自身の感情にどう折り合いのつけ方、距離の取り方がいいのか解っていないからこその過干渉だと考えています。

過干渉だけでは済まされないような、嫌がらせも沢山いれましたが…。

時間かけて関係を作っていくしかないと思っています。
> ぱこさん

夫を丸め込む…ですか(;^_^A

うちはそういう感じではないです。
夫には、むしろ揉めるのが嫌だから、私だけでも距離を置いて、無理に付き合わなくてもいいと言われました。
姑自身が義理親とそういう付き合い方だった様です。
だけど私は、我が子に親のそういう姿勢を見せたくなかったので、何を言われても、時折顔を見せたり食事をしたりしようと決めています。

そのかわり、私も言うべき時はちゃんと言う。

何度か言い返したら、だんだん嫌味や押しつけは減ってきました。

先の長い付き合いだから、お互いに手探りで確かめながら行くしかないかな…。

うちはきっと、一番ひどい時期を通り越したのだと思うから言えることですけどね。
だからといって、同居はしません。
将来的にもするつもりありません。
話し合ったわけではありませんが、近づき過ぎれば修復不可能になると、きっとお互い思っているのではないかな…。


我が家はそんな感じです。
何も干渉してこないところ!

まぁ、もともと私達にアドバイスできるほど世の中のこと知らないし、軽度認知症だから話した事覚えてないだけだけど…
天然さんのところ

天然さんで自由人でイラッとされられることのほうが
多いのですが。


おばあちゃん(義母の実母)が亡くなった時に。

寒い時期なので着物は辞めようと姉妹で決めたらしいんですが・・


「服が縮んだ」って大騒ぎ。

おかーさん。笑わしてくれる。
ないね。あの人達と一緒に居ると昭和初期にタイムスリプした気分になる(笑)
尊敬もできない、学歴もない、好きなとこが思いつかないくらい終わってる

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

義母について語ろう! 更新情報

義母について語ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング