ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パワハラ・モラハラ撲滅運動コミュの人の意見も提案も聞かないなんて・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メキシコ時代のパワハラ蛭社長は役員の間からも‘何でもかんでも一人で仕事をしてしまい部下を殺してしまう‘と知られるほど悪評判で有名だった。

元々‘事務系出向者’は当初の予定にはなかったのだが、
何でも一人で仕事をして溜めてしまい本社へのレスポンスがないので本社との窓口、出向者・出張者の世話をする要員ということで追加されたのであった。しかしながら本社も3人も断っていた時点で諦めたほうが良かったとつくづく思う。実際に僕が’事務系‘として出向しても、何でもかんでも一人で仕事をするので僕というより‘事務系’は本当に必要なんだろうかと何度悩まされたことか・・・。

勿論、異文化の人間と仕事をするという貴重な経験は出来たものの、それ以外は完全に蛭社長につぶされてしまった。

今、彼に言いたいのは‘俺の人生返せ!!慰謝料よこせ!!’
何で、彼は何でも自分で仕事をする。部下に求めるのは自分の指示した‘作業’だけすること。そのため、茶坊主と愛人と呼ばれたヒドイ社員もいたほど・・。

そのため、他の社員が提案したり意見するのを非常に嫌った。
まずは、以前話した最初にパワハラで辞めた。元マネージャー。彼は経理に関してはプロ中のプロだった。またGMの客先窓口も担当していたことから、GMの経理関係の情報もつかんでいた。

そこで引っかかったのが、会社が取引をしていた銀行。
ヨーロッパ(スペイン)系の大手銀行だったが、対応が非常に遅いことからGMが取引を停止したのである。また彼がゴルフ場時代に会社の担当者がとりわけ悪評判だったのを知っていて、
経理のコーディネーターとして会社を非常に心配して、
近隣の殆どの製造業が付き合いをしている銀行を紹介したのである。

勿論、彼は上記の事実を蛭社長に説明をしたのだが、
‘余計なお世話’と一蹴されてしまった・・。
勿論、つぶれる寸前なわけではなく取引を始めたばかりなので
いまさら取り行き先を変えるのは難しいのは分かる。

しかし、彼は経理のプロとして心から心配して進言してくれたのだ。せめて‘気持ちはありがたいが、もう取引を始めてしまったし、つぶれる噂があるわけはないから変えれない。でも進言ありがとう‘くらいの発言をすれば部下も納得するものである。

それを彼の努力をすべて否定するような‘余計なお世話’というのはいかがなものか・・。勿論蛭社長は彼が自分より経理が優れているのが気に入らなかったのである。これが彼が元の職場に復帰を考えるきっかけだった。



またそれ以前にさかのぼるが、トヨタ系でいう現場の‘工長’・‘組長/班長’をどのような名称にするか考慮していたとき、彼は人の意見や近隣メーカー。
また兄弟会社で、どのように呼ばれているのか、全く調査もしなければ聞きもしなかった。彼は’FOREMAN’と独断で決めてしまったが、とっさに‘強い表現’と思った。あとでよくよく調べると他の製造業者は’SUPERVISOR’という表現を
使っていた。ほぼ全社で!!!

FOREMANと辞書で引くと確かに‘監督’とか‘りーダー’と出ている。しかし、工場というよりは工事現場とか試験会場の‘監督’であり、場合によっては‘奴隷監督’も意味する。それに日本以上に男女同権が強い会社で’MAN’というのはいかにも女性差別である。

実際に‘女性班長’も入っている。日本では看護婦は看護師、
スチュワーデスは客室乗務員(英語ではCabinet/Flight attendante)と呼ぶ時代のに非常に時代錯誤。

またSUPERVISOR(スーパーバイザー。スペイン語でも同じつづりでスペールビソールと話す)のほうが、アドバイザー的な意味が込められ日本の製造業の‘組長・班長’の意味につりあう。こんなことも分からないなんて・・・。



勿論、立ち上げということで事務系担当として僕が出した提案も聞いてもくれなかった。また副社長が提案した新組織案も
一蹴したらしい。とにかく、人から何か言われるのを嫌う。

今の’マロは・・’の社長も人が意見をいうとすぐにさえぎってしまう。手柄を全部自分のものにして・・・。部下を
育てようとしない・・。

これでは部下が育たないばかりか心が離れていってしまう・・・。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パワハラ・モラハラ撲滅運動 更新情報

パワハラ・モラハラ撲滅運動のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。