ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上野学園コミュのこの春、子供が上野学園高校に入学します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
男の子です。

説明会や学校見学でこの学校が気に入り、こちらに入学することになりました。
明日は入学説明会です。
同じような方いましたらよろしくお願いします。

コメント(25)

おめでとうございます。うちの息子は今度中2になります。 いい学校ですよ。楽しく充実した学園生活が送れますようにぴかぴか(新しい)
>>[1]
ありがとうございます。高校からの入学ですが、説明を受けた時にも中学校からの生徒達も新しく入ってくる子をとっても楽しみにしていると聞きました。見学にいったときも、真面目な感じを受けましたが、でもちょっと緩やかな感じもして生徒達が、楽しそうでした!
よろしくお願いします♪m(__)m
>>[002]
少人数なので アットホームな普通クラスにいます。入学前は、真面目な静かなお子さんばかりだったらと心配でしたが、遊び仲間もできて安心しました。体育大会では、元気な生徒さんの姿も多くみられますよ〜。
>>[3]
ものすごく真面目すぎず、かといってくだけすぎず、っていうのがとってもいいですよね。うちの子は、ほんとに流されやすいので(*^^*)
卒業生です。
ご入学おめでとうございます。
この春、私の知っている男の子も高校入学なので、同級生ですね。
楽しい学園生活が送れますように。
>>[5]
ありがとうございます。
学校が好きな子なので、早く学校へ行きたいようです(^O^)
ご入学おめでとうございます。
私は息子さんから見ると一つ上の先輩という立ち位置になりますね。
突然なのですが、入学式の日にちがわかるようでしたら教えてくださると、ありがたく思います。
>>[7]
新学期が4月8日ですので入学式は4月9日です。中学、高校と午前午後にわけて
ありますよ
>>[7]
お返事が遅くなってすみません。
一学年上の方なんですね。宜しくお願いいたしますm(_ _)m
高校の入学式は明日の午後からです。
はじめまして、こんにちは。
小5の息子をもつ母です。
上野学園中学を受験したいな、と思い色々情報を検索してここへたどり着きました。
上野学園の入試情報が少ないので、色々教えて頂けたらと思い書き込みしました。

息子は音楽大好きなので、こちらの普通コースでも充実した音楽教育が受けられるカリキュラムにとても興味があります。

もともと中学受験は考えていたましたが、難関校へ行くような塾通いをさせてまでは・・・と思っていまして、上野学園はそれほど難しくないと伺ったのですが、やはり私立中学受験の塾には通わないと無理でしょうか?

受験に関してアドバイス頂けたら嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。
>>[10]
はじめまして。
高校からの受験なので中学受験のことはよくわからないのですが、一ヶ月たちましたが、雰囲気も良いし、先生の面倒みも良いと思います。
何より子供が楽しそうです。
お返事になってなくて申し訳ないですが、穏やかなので選択校の一つにあげてもOKだと思います。

>>[11]もずくさん、コメントありがとうございました。
ご子息、楽しい学園生活を送っていらっしゃるのですね。
機会をみつけて見学等行ってみたいと思います。わーい(嬉しい顔)
>>[10]
その後 志望校としてお考えですか??
レベルは高くないのでとくに進学塾は必要ないと思いますよ。学校の授業についていけてるお子さんなら大丈夫です。 中学から高校に進学するときに成績が悪すぎると 内部進学できません・・ 
あとは 説明会や体験授業、事前試験体験とか参加して
学園の雰囲気を掴んでみてください。 中学入学式まであと1年、ご健闘をお祈りいたします
>>[13]ちいたんさん
コメントありがとうございます。
他の学校も検討中ですが、本人は上野学園が第一志望です。
息子さんの学園生活はいかがでしょうか?
近況など教えていただけると嬉しいです。

あと、7ヶ月ほどですが、小学校生活最最後の年を子供と楽しみながら成長していければと思っています。
>>[15]  第1志望なら本人の希望優先ですね! 仲の良い友人もでき楽しんでますよ。勉強がおろそかになってますが・・・  校庭がないので、たまに近隣の校庭を借りて体育の授業をするのですが
毎回健康カードで体温や体調を記入捺印しなくてはならず過保護かなぁという気がします。どうしても上の子の中高一貫校と比較してしまいます。 
体育大会や学園祭に足を運んで 生徒の姿をみることをお勧めします。
>>[16]ちいたんさん
コメントありがとうございます。
昨年説明会には行ったのですが、今年は学園祭等行事にも足を運んでみようと思っています。

細かいことなどは入学してみないと分からないことも多々あるでしょうが、本人が選んで入学した学校でしたら、納得して通ってくれることでしょう。

息子さんも楽しい学園生活を送られているようで何よりです!!
久々になってしまいました。
以前コメントいただいた方々ありがとうございました。

先日無事合格を頂きました。
本人も入学を楽しみにしております。

また何か質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
>>[18]  合格おめでとうございます。来年うちは高校3年生ですが、大人数のところよりも面倒見がいいし、入学して良かったと今も思ってます。勉強は本人があまりしていないので追いついてませんが、道徳的にいけないことは、ちゃんと教えてくれますし!
 楽しい高校生活になりますように
>>[18]  すみません、楽しい中学生活が過ごせますように♪ですね(*^^*)
>>[19]
もう高校3年生なのですね!!1年間だけですが、ご一緒させて頂きます学校

少人数とは聞いていましたが、今クラスは何クラスありますか?

説明会が今週末なのですが、保護者会のことなど色々わからないことばかりです冷や汗
保護者の係りなどは頻繁なのでしょうか?
杏さん・みなさま はじめまして^^上学中2の女の子の母です
(モバイルHPトップで、サックス吹いています)
久しぶりにmixiを除いてみたら、こちらのトピックをみつけ、初投稿しました

杏さん 合格おめでとうございます^^ 
5年生からずっと上学に興味を持って目指していたそうですね
娘が受験勉強をしていたころの様子と、とても似ていて懐かしく思いました

娘は早くも来月から3年生
今まで通わせて感じたことは。。。
学校生活を楽しく充実させるか否かは、本人次第だと思いました
娘はバスケ部に所属しています
部事体は、人数少ない&弱いなどなど、課題は沢山ありますが
それでも前向きな顧問の先生や仲間と汗流して、
得たものは沢山ありました
高校の先輩に、自習室で勉強を教えてもらったりしているようです^^

音楽大好きっこ、トランポリン大好きっこなどなど、個性ある生徒さんたくさんいます
勉強だけでなく、息子さんの好きなことに没頭できる部活を見つけるなど、
楽しい願王生活がスタートできますよう、応援しております^^

 
>>[21]  こちらこそ、よろしくお願いいたします<m(__)m>こんばんは。1年生のときに役員をさせていただきましたが、小中学校の時と比べてそんなに大変な感じはなかったです。役員会に出席すると学校のお話など聞くことも出来て楽しかったですよるんるん
>>[22]くみちゃんさん
コメントありがとうございます。

昨日、初登校でした。
慣れない電車通学で疲れたようですが、担任の先生もとても印象がよく、
クラスのお友達ともさっそく一緒に下校したりと、とても充実した一日だったようで、
明日からの学校生活が楽しみなようです。

本人も色々やりたいことがあり、それが出来る上学を選びましたので、
充実した学校生活を送ってくれることと思います。

また娘さんの学園生活の様子など教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
>>[23]もずくさん

今日、いよいよ入学式です。

役員さんは学校での子供の様子など分かりいいですよね。
もし出来ることがあれば活動してみようかな、と思ってます。

また何か質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上野学園 更新情報

上野学園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング