ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡タイムドメイン愛好会コミュのLITEが来た

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
案の定「別物」でした。(少し疑った私をお許し下さい)
聴き比べるまでもない。まったくの別物。

この目玉の親父からこんな艶な声が出るなんて...
(玉の大きさが小さくなって剛性が上ったため?)
ampとユニットとベーストとac/dcアダプターと塗装とコード以外は一緒なんです(LITEもどきと:玉の金型は一緒?)

おっと! 音の金型までは流出出来なかった様子ですね
この音を「長さ」「重さ」「容積」「時間」で数値化し持ち出す事は...

コメント(14)

MINIと比べてどうですか?

どこで使うんですか?

いいなぁ〜
>テッシーさん だって違うんですもの「もどき」とは...
「もどき」は元気していますか?あれだったら車内に放置しても気にならないかも、電源を考えないといけませんね。

>タゴヤンさん 携帯用に使います、音はですねー 中高音の透明感が良いです!!
玉が小さい分振動にも強いみたい、に よかユニットがフローティング...小さいだけに、音が出ると「見た目とのギャップ」が面白い、ことわざどおり?「見ると聞くとじゃ大違い」
坊主の空き箱に入れて見たくなった???(邪道?) 
TD-Light 車にの後部ダシュボードにと思いますが夏場のこのさなかやはり60から70度の中では耐久性は低くなるでしょうね
特にSPの固定のスポンジパッキンがダメになるでしょうね

この固さ弾力がなくなる様に思いますね。いかがでしょうか?
今までTD-mini はそうしていましたが夏場を経験していません
ので。わかりませんが。
音は未だ聴いた事がありません。大きさがちょうど良いと思い
ますので、、、、一つ考えて見ようかなーーと、、、夏場は下ろす。電源も13.8Vですね。iPod専用としますが、、、、

でもmini2個もあるんでもったいないかなーーー
まだ付けていないんです。
tkzさん
私も夏場は車外へ退避させています。
もうすぐ、涼しくなります、車内へ戻る時期です。
やっとカーオーヂオから逃げられる...

ステーションワゴンタイプなので、リアゲートを開けると分厚いコンパネで、カーゴエリア床を補強し、アルミブロックの上に「mini」を鎮座...電源はシガーソケットがカーゴ部になぜかある?(流石添加のT車?)
音はリアゲートに反射して車内へやさしく音に包まれる...
こんばんは
でもまだ熱いですよ。。でも又台風の季節ですね。米が心配ですね。毎年大変でしょう。私も10aだけあるんです。
毎年祈る気持ちです。

やはりそうですね夏場はやばいですね。
わたしももうじきminiの後ろにminiを付ける予定です基部を外し
直接ボルト付け。しかしやめます。あのまま取り出せる方が
良いですね。でも狭いので後部に付ける方法簡単に外せる構造
考えてみます。強力マグネットでも鉄板すぐでないから
持たないですね。ボード全体を外せる構造でしょうかねーー
考えてみます。
電源はFUSE入れバッテリから直で取ります。後ろにありますから。電源の操作はリレーを入れ前から操作です。
はじめまして。熊本からtotoroです。
こちらのコミュでお世話になります。

ヤフオクでlightの新品同様を手に入れて二日目です。
Yoshii9とminiにlightが加わって、気分はコレクターです。
実はlightもどきを買ったことがあるのですが、バスに置き忘れてしまい、そのままになっていました。金型はいっしょみたいですが、仕上げは全然違いますね。

iPodのおかげでタイムドメインが脚光を浴びるようになり、必然的に登場してきたモデルと言えるでしょう。
>totoro さん

いらっしゃい!

おぉーパワーユーザーですね!!
それぞれ個性があって「カワイイ」ですね、特にliteは...

4年ほど前にパソコンショップの「アブナイド」に山積みされた「mini:不似痛」を購入したのがきっかけです。
由井社長とも懇談出来楽しかったです。
totoro さん
みなさん 
こんばんはお久しぶりです。

そうですね。
>iPodのおかげでタイムドメインが脚光を浴びるようになり、必然的に登場してきたモデルと言えるでしょう。

そうですね。ここで。久々、、、、シネこねを一発!
MP3でもなぜ音が良いのか、、?
当然ですね。音の振動の形をそのま出しているからですね。

このパソコンのキャラクタドット文字で説明しますと。

例えば;これが元々横棒(ー)を入力すると
極端にドットが少なく2つでは、単独の点なのか?ゴミなのか?
は不明ですね。

3つだとすると(・・・)となり。
ハイフン(ー)?又は漢字の(一)かなー?と理解できますね。

これが位相特性が乱れた装置(フレケンシードメイン)ではこの3つの点の位置が崩れると。
スラュシュ(/)なのか?(ー)なのか?(V)なのか?(逆V)なのか?
が全く不明になりますね。
様は元の波形が出てこない。この理屈かなーーーあ。

位相が合っていると少々圧縮しても(マブイテも)大体わかる
結果良い音となる。この理屈かなーーー

やはり時間は重要だ! という実に当たり前な事。
タイムドメイン理論だ!!!という事!!

そうマクロでも見ると音楽は時間其の物音のないコノ間
が重要ですね。

こんな事かなーーーと一人納得しています。
最近実はメーカでも、、、イヤイヤ昔から、、、既に知っていた。んでしょう。

こんな簡単な事でどのメーカでも同じ装置の音で良いなんて音響メーカとしては許せない!この音付けが唯一の売り物なのに、、、、!立つセガないわいなーーー。
でしょうか?

このスピーカが作れない事を良い事に。
実に上手く逆に利用してあえて音付けをし
この音を気にいって貰うという戦略でしょうね。
(私はJBLしかとか、、、タンノイでないと、、、ですね。)

今これがなくなると困るこれがその意味でしょうかね?

そうですね生の振動をそのまま増幅し出すだけで良いんです。
装置は只のパイプで良いんです。1入れ1を出すという事ですね。これが難しい事を良い事に、、、でしょうね。

何れ理解される日がくるでしょう。本物は叩かれる運命でもそれでも消滅しない!それが本物の強みでしょう。
その兆しが上記MP3でしょうかね。
でした、、、
「アブナイド」ブランドでしょう!liteもどき。
私も購入しました、子供たちにminiをとられたので...
liteが来たら「別物」が実感しました。(主観的評価大)
これで我が家には、「F社mini」「F社lite」「liteもどき」「lite」「mini」「Y9」と勢揃いです。(TDの殿堂?)

最近は、mini用の筒型スタンドもネットにて見かけるようになりましたし、塩ビ管SPのサイトも賑わっています、草の根てき「変質者」のお陰で巷に浸透しています。


昨日のフランクフルト家電見本市観ました。
大手3社と契約したらしいです。
>草の根てき「変質者」のお陰で巷に浸透しています。

そりゃあんまりな、、、言い方?、、へへへーーーー

皆さん何とか出来ないか???の努力!試行錯誤のお試しでしょう。「変質者」変りもん、、がこの現在を切り開いて来たんですね。

以前私もSPの制作を提案したんですが、そのコミで大変怒られました。其の時なんとココロが狭いのかなーーーーー
皆さん概念に囚われの身の上なんですね。
いろいろやる事に意味があるんですが、、、、、ね、、!

まずは良い傾向でしょう。いろいろ試してみる事は良い事ですね。それを見ている未来の身近な天才にも良い意味で刺激になるでしょう。、、、なるはず!です。

ジャーマン・フィジクス社のあのコーンの外側から無指向性に音の拡散させる方式もありました。効率悪そうですが。

一度聴いてみたい。アイデアとしては面白い。

後 同じドイツにmbiだったか?トランプの一端を固定しもう一方をボイスコイルで駆動する、無指向のSPとか、、、ある様ですね。国内では村田製作所の圧電方式とか、、、、低域は普通のSP
で、、、なかなか難しい、、、

それとこんな話をする事も何故か難しい、、、
なんででしょうね。そう話し合いが出来ないですね。
残念ですね。SP其の物よりも、こちらの話の方が重要ですね
全てに関わる事だからです。
皆さん目的が違う、、、そう違うんで良いんですが、、、
いや逆に同じに感じませんか?

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2034730

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=38319874&owner_id=446790

http://www.eonet.ne.jp/~suisyu/audio16.htm

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/1003805004590f61cd28b584b42ffab118c63f430/39154316938676211
三連休ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

昨年テレビ日本で放映された「技あり日本」がサイトにアップしてありましたので紹介します。
http://members.at.infoseek.co.jp/oaki/2tv.htm

由井社長の生声とか研究所内部とか興味深く拝見しました。
ありがとうございます。

でも肝心の喋りを邪魔するバックの音楽はなんでしょう?
これを編集した所のポリシーを疑いますね。
なんなんでしょうか?

肝心な所を邪魔をするとしか思えない、、、、
こんな事が非常に多いと思いませんか?
販売店もそうやかましいだけ!音楽てなんでしょう?
そのプロが全然わかつておられないを感じますね。

録音のプロも音の違いはわかるが、、、それ以上踏み込んで
考えない!、、、なんで?毒されているからでしょうか?

さすがU局でしょうかね?残念!
>tkzさん
  プロのプライドが邪魔をしているんだと思います。
彼らの居場所を彼らも必死で守っているのですから・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡タイムドメイン愛好会 更新情報

福岡タイムドメイン愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング