ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慢性蕁麻疹(じんましん)コミュの対処方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわわーい(嬉しい顔)ヒシカという25歳のものです。

私も蕁麻疹が慢性になりはや5年・・・もうクスリなしでは生きれません。

田舎に住んでいるのですが昔から、兄弟の中でも一人だけ肌が弱く
(アトピーはなかったです)山や草むらに行くと全身がかぶれてしまう。
海や温泉に入れない・・・ピリピリして痛い。

20歳の頃に何故か、蕁麻疹を発症し、その時は3カ月位で収まったのですが、そのままにしておいたら、次の年から慢性蕁麻疹へ変わり、今も闘病してます。

かゆいのって本当に辛いですよねあせあせ(飛び散る汗)
かゆいと寝てても寝れないし。

ちょっと何かがふれただけで赤く浮腫ができて
仕事をしてても夏場は腕が書類などで傷だらけ・・・
「腕どうしたの?!」よく言われます。

本当に蕁麻疹ってもってないとわからないこの
暑さ、かゆさ、そしてかきすぎて痛い、傷になる

あたしもアレロックなど10種類以上のクスリを飲んできました。
やはりどれも3日くらいたつと効き目がなくなってきました。

そこで最終的に「ゼスラン」「ぺリアクチン」という薬を2種類処方してもらい、朝晩飲み続けたら比較的収まるようになりました。
最初の2カ月は眠気がけっこうあったのですが、
それまでひっきりなしにでていた蕁麻疹が、落ち着き気持ちも安定したせいか
本当に落ち着きました。

そして対処法もここ5年で自己流ですが考えました。
よかったら参考にしてくださいぴかぴか(新しい)


?自分に合うクスリを探す
あたしは5件以上の病院をまわったり、色んなクスリを処方してもらい半年くらいきかなくて絶望してましたが、自分に合うお薬をやっと見つけました。
きっとみなさんにも合うものきっとあります!
あと薬は出なくなったからって、急に飲むのやめてはいけないそうです
まず、蕁麻疹がでなくなる体にするのがまず。らしいです。
あたしは出続けてますが、そうらしいです!

?かゆくなったらその部分を冷やす
本当によくやります。かゆくなったら凍らした保冷剤を幹部にあてていくと
かゆみも減るし赤みも弾いてきます。
またはお風呂で冷水で冷やします。冬などは結構寒いですが、これ結構ききます。

?化粧は帰ってきたら早めにおとす
かゆくなってくると、お化粧したままかいてしまったりして余計に痒さ倍増するので、早めにおとしてます

?お風呂も早めに入る
大体夕方〜夜にかけて仕事の疲れのせいか かゆみがつよくなってくるので
すが、シャワーをあびるとかゆみが引いたりするので、そうしてます。
それでもまだかゆみ引かない場合は、?のように冷たいシャワーをかけて冷やします。

?衣類など着心地いいものを着る
着たときに違和感や、なんかかゆいな〜と思う物は着ません。
ずっと気になってしまい、かゆみなどが悪化してしまう。
綿100パーセントのものはかゆくなりません。
あとこれからの季節だと、レギンスやタイツなど着ますが
履いた瞬間ピリピリかゆみを感じるものは一日かゆくてしょうがないので
感じたら他の(今まで履いていたかゆみを感じないもの)に変えてます。

?人に言われても右から左へ受け流す
蕁麻疹てわからない人にはわからないです。
あたしも色んな人に「なにそれ??!!」と怖がられたり
「怪我してるよ!!」など言われました。
最初は本当にそれが辛くてすごく心の中で
イライラしてました。
辛さがわからない癖に言うなよ!!って
でも今は言われても
「そうなんだよー」と流します。説明するのも面倒だし。
本当に心配してくれる人には少し事情を説明して元気づけてもらいます☆

?かゆみが落ち着いたならもう気にしない
原因の一種でストレスと何人もの先生から言われました。

「ストレスをためないように〜・・・」なんて軽く言われてましたが
ストレスは自分でためようとしてためてるんじゃなくて
自然とたまるものですよね?
あたしはその先生に
「どうやって??」と聞いたら
「それはご自身で!!」と言われ「はあ??」って言いたくなりました。
自分でもストレスをためない方法がわからないので、
特に気に留めず普段の生活をしてます。
ちょっと赤いあと残っても
あーまたあかくなっってると思ってほっときます。
普段お酒飲んでも顔色は一切変わらないので
ここは赤くなるのになぜ顔は??と笑ってます。

?やりたい事やってしまう
蕁麻疹だと運動とか禁止されませんか?
私は運動は極力避けるようにと言われました。
が、私はフットサルをやっています。
病気の為にやりたいこと我慢するなんていや!!
我慢する→ストレスたまっちゃいますよね

やっていて接触プレーしてぶつかって痒くなったり、
ボールが顔面にあたり30分くらいマンガの様に赤くなったりします
(以前pandaの様になりました)
かゆかったらクスリ飲んだり、冷たいもので冷やしたりしてますが
それでもやりたいって思うので、躊躇せずやってます。


私もいつかは治るのかな??なんて不安になりますが、
治るのは結構難しいようです。
だから蕁麻疹を気にしてくのではなく、
(気まぐれな彼氏と付き合うような感覚で)
うまく付き合っていくようにしてます。
いつか治るといいなあ。みたいな考えで。

長々とすみませんでした。
よかったら参考にして下さい。
またわからない事あったりして、あたしで良かったら
お手紙下さいあっかんべー

コメント(10)

前向きでいいですねわーい(嬉しい顔)exclamation
私は原因わからずどう対処して良いかで悩んだりして落ち込む一方でしたが…なんか元気でましたるんるんたしかに、ガマンしてばかりじゃ余計にストレス溜まりますよねダッシュ(走り出す様)見習いますぴかぴか(新しい)
今まさに痒いがまん顔

私は二歳くらいから
蕁麻疹と付き合って
30年…

25歳くらいに体質が変わったのか
今までの症状はなくなりましたウインク

今まではスニーカーが
はけないくらい腫れて
年に2回くらい発症!二週間は治らず点滴と注射と薬
今は目のまわりが痒くなり薬のんで冷やしてます!
今も冷やしてますがまん顔

蕁麻疹の恐怖症で
少しの痒みでドキドキ憂鬱になります泣き顔
Kaorinさんハート達(複数ハート)
ありがとうございますexclamation ×2
悩むことおおいけれど、気ままにいきましょうぴかぴか(新しい)
保冷剤で冷やすホントききますよ^^
(感覚も鈍くなるので)
ボールが当たった時に皆がすごく見てきたので
トイレ行ったら私も絶叫しました。
写メとっとけばよかったなあわーい(嬉しい顔)

ちいままさんハート達(複数ハート)
若いころから大変だったのですねがく〜(落胆した顔)
あたしも血管が浮き出たようなのお腹・背中・腕
(やわらかい部位)に出ますあせあせ(飛び散る汗)
あたしは気持ち悪いなんて思いませんあっかんべー
病院は同じところにずっと行ってるのでしょうか??
わたしが出会った先生は6人目の人で、先生自体も
蕁麻疹を患っていました。
こっちの話も親身に聞いてくれていい先生に巡り合えました。

m-chanさんハート達(複数ハート)
頻度は少ないけど、一回一回の症状が重いのですね・・・泣き顔
顔は本当に嫌ですよねふらふら
ファンデーションでかくしても触ると予定に赤みが増すし衝撃
わかります!!
蚊にさされた日には蕁麻疹も待ってました―exclamation ×2かのように
発生してきますよねがく〜(落胆した顔)
やじうまかっウマ冷や汗
痒い部分を確かに冷やすとかゆみはなくなるしいいですよねグッド(上向き矢印)薬は蕁麻疹がでたときに服用してるんですか?それとも蕁麻疹でてないときも薬服用?

私は今のところ蕁麻疹がでたら薬服用しています猫
ストレスねぇ泣き顔
ためたくないんですけど知らぬ間にたまっちゃいますよねげっそり私も余り気にしないように心掛けますexclamation
私は蕁麻疹とお友達になりはや25年ウッシッシ
中々仲良くなれませんが自分の体質受け入れざるおえず…

子供の頃はやはり
気持ち悪いげっそりなんて言われ傷ついた事も有りました泣き顔

蕁麻疹に
冬でも保冷剤私もよくやりますわーい(嬉しい顔)
蕁麻疹の出てる所は熱もつので冷やすと痒み和らぎますよね。
後私は液体ムヒが必需品手(チョキ)
随分助けられました
スーッとして気持ち良いですが臭いますあせあせ(飛び散る汗)
申し訳ないのですが痒いので気にしずぬっちゃってますお願い
私はムヒが合うのですが私よりも肌が敏感な方はヒリヒリしちゃうかもしれないですあせあせ(飛び散る汗)

蕁麻疹治ると良いですねexclamationまた和らぐ方法見つけたら報告させてもらいますねexclamationexclamation
私も慢性蕁麻疹になって、かれこれ五年ぐらいになりますもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

出方はヒシカさんの写真とまさに同じ症状です衝撃
最近は痒みにも慣れてきたのもあり、滅多に薬は飲んでいませんが…塗り薬代わりに『ムヒ』は欠かせませんあせあせ(飛び散る汗)(笑)

今晩は涼しいので、今の所蕁麻疹は全く出ていませんほっとした顔どうか朝まで出ませんように〜クローバークローバークローバー
私は第一に睡眠不足にならないよう気をつけています。

慢性蕁麻疹歴14年になりますが(それ以前は寒冷蕁麻疹、日光湿疹、アトピー)、疲れがたまったり睡眠不足が続いたりすると痒みが激しくなるようです。

もちろん薬は飲み続けてでもですボケーっとした顔


後、トピ主さんのように、調子悪くなる度に病院であれこれお薬変えて貰ってもいます。


後、夏は汗かいたまま夜までお風呂に入らないと痒みが激しくなるので帰宅したら即シャワー。

冬は乾燥が刺激になるように思うので全身潤い補給。

また寒い戸外にいると帰宅して暖まるからか痒くなるので、帰宅したら先ずは体の中から暖めるというつもりで暖かい物を飲むようにしてます

冷やすという発想は無かったので今度冬以外で試してみますねわーい(嬉しい顔)


お薬飲んでるからといって全く痒くならないという事は無いので、本当に上手く付き合っていくしかないのだな〜と感じてます。

皆さんも自分なりの対処法が見つかると良いですねほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慢性蕁麻疹(じんましん) 更新情報

慢性蕁麻疹(じんましん)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング