ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豚大集合コミュのブタがいる場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この前、富士山に行きました^^
近くの、まかいの牧場でミニブタに逢いました^^
他にも、こどもの国にブタサンいます☆

まだ、私は行ったことはないのですが、八ヶ岳の野辺山にある
滝沢牧場にも豚さんいるそうな♪

どなたか、豚さんに逢える場所他に知ってたら教えてください♪

コメント(32)

はじめまして^^
こどもの国にブタさんいるんですか!
この前入場券をもらったんですけど、「どこだろう・・・」と思ってそのままにしてました。
ブタがいるなんて・・・絶対に行ってきます!(笑)

私は先月、マザー牧場に行ってブタさんに会ってきましたよ☆
こぶたのレースがすっごくかわいくてよかったです。
玉川大学学内牧場にたぶんいるとおもいますよ。
北海道だと北大で飼っています.
帯広でも帯広畜産大学があるので飼っているかもしれません.
ただし,ミニブタではなく,普通のブタさんです.
しかも,北大のは秋になるとベーコンに…

可哀想なので開放してあげたいのですが,退学が怖くて
できません…
すみません今更きずきました!!!
皆様、レス本当にありがとうございます^^

*マザー牧場
*玉川大学学内牧場

北海道に飛んで
*北大(秋にはベーコンになる〆(・_・) メモメモ(笑))
*帯広畜産大学
*ハイジ牧場

わくわく
早く教えて頂いた所に行ってブタサンに会いたいです^^♪

引き続きブタサンに会える場所知っている方いらしたら教えてください!!(o_ _)o
私も探してまた書き込みに来ます(* ̄∇ ̄*)ゞ
豚さんに会える場所

うちの家

ですかね〜。
うちの家は養豚場だからあたりまえか・・・。

なんか皆さんの趣旨とは違ってますかね??
豚さんに会える場所

職場

主に分娩舎の世話をしていますw
岡山県のドイツの森にもいますよー♪
もうミニブタクラスじゃないですけどwww
豚にあえる場所
神奈川県の麻布大学

私の大学なんですが。。。
みんなあまり美味しそうではないです。
みんな人なつっこくて 愛くるしい。。。
ミニ豚にお座りとか教えてる人がいた
初めまして♪

神奈川の農大でも会えますよ☆

私の大学なんですが。。(笑)
ミニブタで、おまわり・おすわり・ふせ・まてなんてしちゃう子たちです♪
来てくれたらいつでも案内しますよぉ♪


さやかさん、めたのーるさん。。
実際現場で働くってどうですか?
私も働いてみたいんですけど、どうも勇気がでなくって。。
>さやかさま
>まぁ、時には憎らしいときも有ったけど…歯を切る時暴れる奴とか特に…
そして指に穴が(略
あと小を漏らすのはやめてほしいです。
(特に耳刻を切るときとワクチン打つとき

かみちゃんさま
>実際現場で働くってどうですか?
自分の働いている場所は、規模が母豚100頭と少ないので従業員は自分しか居ません。
よって様々なことをしないといけませんw
なのできついです。
しかしいろいろな体験をさせてもらっているのでありがたいです。
さて本題に戻りますが、是非働いてみてくださいw
楽しいですよ
自分の場合は、学校で習っていた知識はあまり役に立たなかったので、早く慣れてひとつひとつの仕事を覚えていかないと行けないので大変です。
カモじゃなくて豚を研究すれば良かったなと
ひとつだけ悪い点を言わせてもらうと、髪と手に豚の香りがつきますあと力仕事が多いのでその点ですかね
すべての養豚場で当てはまるかは分かりませんが
参考になれば幸いです。
>小さい頃は超可愛いのに、なんで大きくなるとあんなに憎らしい顔になるんでしょうね〜??
そうですかね可愛いと思いますがw
うちはLDWの純粋が居ますが一番Dが可愛いと思います。
>私より経験豊富だったらどうしよう?!
大丈夫ですよこの前ストールから初めて母豚を分娩舎に移した位の初心者ですw
途中で変なところに行ったときはどうしようかと(略
母豚でいっぱいいっぱいなのに雄を棒一本で動かす社長はすごいなと思う今日この頃です
同じ棒で動かすのでも雄と雌では全然違(ry
静岡県の酪農王国オラッチェに、ミニ豚さんが一杯いました。
あまりのかわいさに、ちょっとコーフンしましたよ。

ただ酪農王国だけに、このあと食われちゃったりして?とちょいと心配になりました。

豚さんってなんで尻尾振ってるんだろ・・?
皆様!!!
こんなサイトを見つけました!!!

´ (´(●●)`)`ノぶひ↓

http://www.geocities.jp/popililyyokohama/minibutagairusisetu.htm

沢山の場所でミニブーが活躍?してるみたいです^^
このサイトを見て私はミニブー巡りをしていますww

まいちんさま>静岡の酪農王国ラオッチェには、いっぱいのミニ豚さんがおられるんですね!!!こりゃ、.;(゜  鼻血ブー物ですね!!!
さっそく行かねば!!!ww
愛知県の昭和村にもいますよ☆
私のトップ画像です・・☆かわいいでしょ??
>Tさま
オラッチェはココでーす!
http://www.oratche.com/

でもミニブタさんなんだけど、大きくなっちゃってました。
残念ながらオラッチェさんでは触れあうことはできない
ので、不完全燃焼。触れ合える場所があったら
教えてくださーい♪
札幌の”さとらんど”にミニブタが二頭やってきました♪
可愛かったです!!

想像より餌ばかり食べていたのが少し残念でしたが
やはりめちゃくちゃ可愛かったです!
(呼びかけても全然反応しません)
まいちんさま>オラッチェ情報ありがとうございました^^

静岡にある「まかいの牧場」では2匹しかいませんがミニ豚と触れ合えますよ^^
>Tさま
まかいの牧場・・すごい名前ですね。
でも調べたら大きくって、かんじよさそうな
牧場さんでした。今度いってみまっす!
うちの仕事場にごろごろしてます、当たり前ですが(笑)。
パパ、ママはスタンダードな白いお母さんが多いですが、黒いのや茶色いの(『もののけ姫』のナゴの守そっくりです、性格はフレンドリーですが(笑))イノシシ色の差し毛模様など変わったのもいます。でも種類わかんないんですよね・・不勉強(涙)。
写真はうちの子達でママ豚、子豚、タネブターズです。タネブターズは大きい方は『パパちゃん』、小さい方は『チビ』と勝手に呼んでいますが、どうも定着した様でこれで呼ぶと駆け寄ってきます(笑)
うちのブログで子豚を中心にブタ写真ぎょうさんUPしてます。
宜しければおいで下さいませ(宣伝)

http://blog.drecom.jp/butakawa/
こんばんは。

翔さんのブログ拝見しました。カワイイですね〜。

私は毎日のようにこのサイトを見て癒されてます。

granja familiar(WEBCAM 2)↓↓↓
http://www.granjafamiliar.com/#

たまに見れない時もありますが。
>autoさん

ブログ遊びに来てくださったそうで、ありがとうございます(^^)。
・・・御紹介のサイト、見れません・・みたい!! あう(涙)。
うちも動画だそうかな・・動いていると更に萌え度が上がりそうなので(笑)。
>翔さん

granja familiarのサイト、紹介したとたんいきなり見れないですね、申し訳ないです(汗
写真でも充分カワイイですが、動画もまた萌えます(笑)。
ウロウロしてるだけなのに、何であんなにカワイイんだろう・・・。
暫くお伺いしていなかったら、こちらにメッセージが。
ヨッピーさん、ありがとうございます(^^)。
リンク元URLを見るとここから来てくださっている方がとても多くて嬉しくて、ご無沙汰ばっかしてるのにええんかな、と恐縮もしています(^^;)。
改めて、どうもありがとうございます。
今更ながらですが「まかいの牧場」はオーナーが
「馬飼野」さんなんです。
決して「魔界の牧場」ではありません(笑)
アロハ副長さま
・・・スイマセン、そう思ってました(笑)。>「魔界の牧場」
それもかーなーり長い間。
なんてマニアックな名を付ける人なんだろうと・・(超失礼)。
我が家にもミニブタいますよぉ(^-^)
もちろんペットで♪♪
きょうも夕方お散歩行きました!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豚大集合 更新情報

豚大集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング