ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

観櫻火宴(かんおうかえん)コミュの龍造寺に関するトビ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
敵を知り己を知れば百戦危うからず(小三郎)

え!?・・・・・何か!?

コメント(3)

あ、ここは「龍造寺八幡宮」(佐賀八幡宮)です。
なんとか龍造寺というお寺はほんとにあります。

>住職はやはりエロ坊主なん?

( ̄− ̄)・・・・・・・・・・普通は違うと思う。
「龍造寺八幡宮」

建久年間(1190〜1199)に、鶴岡八幡宮から勧請され、
慶長9年(1604)に、佐賀城内から現在地に遷座される。

石鳥居は、慶長9年(1604)の刻銘を持つ肥前鳥居で、
佐賀市重要文化財に指定されている。


( ̄− ̄)・・・・・・・・・・でも主神は、応神天皇、神功皇后。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

観櫻火宴(かんおうかえん) 更新情報

観櫻火宴(かんおうかえん)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング