ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★爆★青果担当コミュの2人の老人ときぬかつぎ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これは去年おの12月の話です。

最近、やたらと客の買い物動向が気になり、よく売り場で人間観察をしている。これも自分が成長した証か!?ただの趣味か!?
そんな先週のある日、一人の老人(おじいちゃん)が里芋の売り場をうろうろしていた。
じーっと里芋を眺めては、離れ、また眺めては首を傾げ、手にとっては、また元に戻し・・・
と明らかに迷ってる感じだった、俺は思った

「多分、奥さんに頼まれて買い物にきて迷ってるんだろう」と・・・

そお思い、すぐに声をかけた、するとその老人はこう言った

「皮をつるっと剥いて食べる里芋はこれでもできるかね?」と・・・

俺はそれを聞いてその老人が「きぬかつぎ」の事を言おうとしていると気づいた。「きぬかつぎ」とは小ぶりの里芋で、蒸かしたりして、そのまま皮をつるっと手で剥き塩をかけて食べる物。しかし、今の時期はあんまりでまわっていず、俺の店でも扱っていなかったので丁重に謝った。するとその老人はこう言った、

「いえいえ全然いいんです。ただ昔、ばあさんがよく作ってくれて私の好きな思い出の料理の一つだったから、つい里芋を見た時に思い出してしまって、それで自分で作ってみようと思ったのですが・・・ないのならしょうがないですね・・・でもこの里芋じゃ駄目なんですかね?」

と大粒の普通の里芋を手に取り老人は言った。俺はその質問に対し答えようとした。だがその時、隣にいた老人と同じ年ぐらいの老婆(おばあちゃん)が間に入り話に入ってきた。

「そりゃあきぬかつぎの事でしょ?今はなかなか置いてるとこないですよね、その大粒のじゃあちょっと皮がつるっといかないから無理ですよ、あれはおいしいわよね〜」

と俺の替わりに説明してくれて、その老婆(おばあちゃん)は本当に人の良さそうな人だった。するとそのあとに老人が言った。

「そうですか〜それは残念です。本当に好きで、いつもばあちゃんが作ってくれて食べてましたからね、またそれがでてくるまで待ってますよ」

と悲しそうに言った。するとその老婆(おばあちゃん)が言った。

「それじゃあ私の知り合いに川越の里芋作ってる知り合いがいるのでその人のところに聞いてみますよ、それで私が作ってさしあげましょう、そのおばあちゃんの味に近いかはわかりませんが。」

と微笑みながら話した。

その老婆(おばあちゃん)の話にその老人は感激し、頭を深く下げて何度もお礼を言っていた。
それから二人は里芋の売り場の前で話をはじめ、俺は不必要だと感じすぐにその場を離れたが、その二人は30分近く売り場で話していた、何を話していたかわからないが、多分昔の思い出やたわいもない世間話をしていたのだろう・・・。

それから日がたち今週の月曜日、朝、また売り場を見ていると、その老人二人が仲良く二人で買い物に来た。また野菜を指差し、二人で一人づつ買い物かごを持って買い物していた。

先週の話から、結局その後どうなったのかはわからないが、多分一つの「きぬかつぎ」という思い出の料理がきっかけで二人は出会い、仲良くなったんだと思う、年齢的にもその老人の話から、おばあちゃんは自分の妻のことで、多分既に他界しているのだろう。一人で生活していて、自分で買い物して料理をしているのだろう。そんな中、どうしても自分がずっと食べてきた大好きなばあちゃんの料理が食べたくなり里芋(きぬかつぎ)に目が止まったんだろう。

それを見て、老後の生活のあり方を少し学ばせてもらった気がした。やっぱりいつかは一人になることもあるし、その時にひきこもり気味になると、頭はボケて、生きてる意味がなくなってしまう。この老人のように外にでてれば、どんな年でも出会いがあり、またそこから新たな楽しみが増え、どんなによぼよぼでも生きがいが見つかる、と・・・。今でもそうだが、一人ではやっぱり生きていけないし、何よりも一人でいても人生つまらない。

今年ももう終わりだけど、残りまだ25日以上はある!そして明日もまた俺の店で誰かがこんな出会いをしているかもしれないな〜と思うとまた人間観察したくなる。毎回思うけどすぐ忘れる!

1日1日を大事に大事に大事に大事に大事に大事にする。

コメント(2)

凄くいいお話ですね。
感激しました。
ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
初めまして!
なんか、泣きました。こういう、おじいちゃんの気持ちとかに弱いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★爆★青果担当 更新情報

★爆★青果担当のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング