ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宇宙の謎コミュの光の速度について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すごい変な質問していいですか。
変な質問なので答えてもらえなくてもあきらめますが。

1なぜ、光の速度は一定なのでしょう?
それはプランク定数がなぜその数値なのか、と問われることと
同じかも知れませんが、なぜと思います。

2そしてもしその速度が60万Km/秒で
一定であったとしたら、この宇宙のどの部分が変わるのでしょう。
つまり30万キロの必然性はこの宇宙にあるのでしょうか。

コメント(170)

とりあえず、意見をまとめて書いてほしい。
光が普遍的でそれ自体が慣性系を作ってる等意見はそう間違ってるとは思いませんが、

>弱い力と強い力は、水素原子と酸素原子を「電子」がくっつけて
>いるのと同じレベルなので、「4つの力」と呼ぶにはおこがまし
>いです。
弱い力は今置いといて、強い力なしで果たして原子核の存在を説明できる
んでしょうか?知ってのとおり陽子は電荷をもっています。
巨大原子核は狭い範囲に大量の陽子を持っているので、強烈に反発する
クーロン力が働きます。そんな陽子同士をいくつも繋ぎとめておける状態
を作るには電磁相互作用以外の力が必要だと思いませんか?
妄想を大量に書き込むのはやめてほしい。
2の描像がいまいちよく分からんのですが、、、
要するに、正の陽子が負の電子雲を引き付けることで、核を覆い隠す。
その際、中心核に複数の陽子が存在していても周りの電子のフェルミ圧で
押し付けられてそれが核力のような働きをしているってことでしょうか?
ただ、それだと安定に存在するため陽子はばらばらになっていくと思わ
れます。そもそも一つの電子雲を引き付けているのが一つの陽子なわけで
すから、複数の陽子は集団をつくるような束縛をされてないわけです。

>「何故、原子核の中には」中性子があるのですか?
陽子ばかりだと核力(引力)が不足して不安定になるからです。
ですから中性子が入ることで結びつきが強くなるということです。

安定な水素には中性子は無いです。ただし不安定ながらも
中性子が1つついたジュウテリウムや2つついたトリチウムなども微量存在します。
アルファ粒子
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/dic_1777_02.html
 よく分かりませんが、理Iに受かりたいなら、こんな所に書き込んでいるより、受験勉強をしたほうがいいと思います。
 あと1週間でしょう?
 量子力学の勉強は、合格してから、ゆっくりやり直した方が良いと思います。
 
僕は受験勉強より、自分の興味のあることをとことんやったほうが良いと思います。

ティファ・フルートさん、斬新なアイデアをどんどん発表してください。でもアイデアだけではだめです。検証をしなければなりません。

量子力学を含めた物理学、天文学はまだまだ未知なことが多いし、新しい発見は今までの学説や常識に疑問を持つことで成し遂げられることも有ります。

出る杭を打ちたがる日本では厳しいかもしれませんが、世界は受け入れるでしょう。
理Iに受かりたいなら、受験勉強をしたほうがいいと言うのはごもっともです(^^)
>ミントさん
質問1ですが、光の速度をどんな立場でどんな人が測定しても一定なんです。例えば、時速30キロメートルで移動しながら光の速度を測ったら、秒速30万キロメートルプラス時速30キロメートルになるはずが、なぜか秒速30万キロメートルなんです。光の速度だけが絶対的なもので、その他の物は全て相対的なもの、というのが、相対性理論です。
もっとわかりやすい例をだしましょう。光速の99%で飛ぶロケットが2基あるとしましょう。(実際には現代には存在はしませんが…)
光速で飛ぶロケット1号と、2号が同時に飛び立ちました。この場合、立場の違う3種類の人から見たロケットはこう見えます。
A…ロケット1号に乗っている人から見たロケット2号は光速でロケット1号から遠ざかっていきます。

B…ロケット2号に乗っている人から見たロケット1号は光速でロケット2号から遠ざかっていきます。

C…地上から見ている人から見たロケット1号と2号は併走しながら光速で遠ざかっていきます。

なんだか不思議なようですが、光の速度がどんな立場の人が観測しても一定だとこうなります。
> 光速で飛ぶロケット1号と、2号が同時に飛び立ちました。この場合、立場の違う3種類の人から見たロケットはこう見えます。
> A…ロケット1号に乗っている人から見たロケット2号は光速でロケット1号から遠ざかっていきます。

ロケット2号はロケット1号から見てどの方向に遠ざかっていきますか?
また逆にロケット1号はロケット2号から見てどの方向に遠ざかっていきますか?
よく考えたら、ロケット1号と2号の相対速度は0なので、どちらも静止して見えますね。
>163: lbk さん
 ミスキタ さんのおっしゃられるように、2つのロケットが、互いにどちら向きに飛んでいくのかが書かれていないので、よく分かりません。並行して飛んでいるなら、当然、相対速度は0ですが。
 それと、光速の99%で飛ぶのと、光速で飛ぶのとでは、全く質的に違います。その辺の記述が曖昧になっているように思えますので、もう一度、整理して書き直していただけませんでしょうか。
全部読んだが,難しい(;・∀・)wwww


しかし,良スレ,期待!
はじめまして!
自分は相対性理論に興味があってこのコミュに参加したワケなんですが、ここは「光速度不変の原理」について語るトピという事で良いのでしょうか?

ログインすると、残り155件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宇宙の謎 更新情報

宇宙の謎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング