ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

白ワイン1000〜1500円コミュの晴丘 やまや

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明日はRadio iの一周忌
留守録しておいた当時の最終回MDを聴き直す
感傷的に流され過ぎて番組としては?だけど
ジングル/CMからヘビーリスニング感が甦る

もちろんニュース/天気/交通情報は1年前
しかし当時の時事ネタは全くもって心を捉えない
やはり僕らが通過した溝の深さを再認識する
ほんの1年前なのに全てが遠い世界の景色...

一方で生き残った自分の継続する人生は?
ピスト、ノートPC、携えるギアは増えたとして
各種ソフトも着実に集まり消化したはずだけど
他者の安堵に貢献するには程遠い位置で...

ラジオ局の消滅という初の喪失感を受止め
その代替措置として様々な試みはして来たし
いつの間に「それ無し」で遣り過ごす事にも慣れ
失うカード自体も減り、単独走行技術は進んだ

録音物リピート再生的「記憶」の癒しは実証済み
それでも定期/不定期な「お便り」にも安堵する
遠くからの弱い電波であっても感じる「温もり」
継続するなら「同時代の存在」として見届けたい

写真は東海最大級の「やまや」新店舗のロゼ
新規6本のトライアルでも当たりは半分程度...
ラジオ電波の消滅と同様に「そういうことだ」と
っま、残された者にできる事は忘れない、のみ

コメント(4)

季節は完全に移り猛暑「対策」からは解放され
芸術の秋、体調も良いし充実時間を過ごしたい
7〜9月の音楽を軸にした環境整備も万全で
あとは設定したメニューを徹底できるか?が鍵

すぐにでも無感動な自動運行をしたがる自分
「偶発」をも導入して覚醒〜実動〜集中〜消化
そんな日々の行いが報われない覚悟もしつつ
それでも未来の自分を救済するだろうと信じて

そして東京撤退から1年経過し喪は明けた、と
厄の後半戦を低空飛行する感覚は残すとして
継続反復すべき課題と場が整った達成感もあり
やっと手付かずだったテーマに対峙できるはず

世界/未来にどんな貢献ができるのか?
他者/環境のために役に立てるのか?
そこに自分をも活かせる意義はあるのか?
そしてそれは誰かの安堵に繋がるのか?

もちろんトレーニングメニュー消化とは違って
ハイリスク/ハイリターンな相互関係「技術」
それでも音を鳴らさなければ空気は振動しない
どんなリズムに乗るのか?まだ聴こえないけど

写真は秋を意識したロゼ大人買いパート2
米/仏/豪、幸いにも大きなハズレも無く
比較による味覚センサー向上は認めつつも
そんな「感度」は誰の役にも立たないな、と
ユーモラスな小動物をミニマルな線画で表現/黒ラベルに年式+品種表示のみグリーンを配色/自ら翼を失い地を這って森を守るという寓話に共感/ニュージーランド・マールボロ/ソーヴィニヨン/コルドンヴェール/やまや(藤が丘)
頑固な造り手の祖父?の肖像画/再度リクエストされる品質を!という教えも記載/とは言え味覚は相性だし/好みであっても再会を逃すのがアンチ大量一括購入派のジレンマ/南仏ローヌ/テッレ?+ヴェルメンティーノ?/コルドンヴェール/やまや(晴丘)
00年代に通った店舗も画一的在庫に/当時のセット割引はハイレベルだった/そんな大型チェーンでも珍ジャケ発見/イタリア地図を12星座?が囲む/ロゼにしては強い味+香り/今年は強運だという乙女座/未だ単独潜水中.../伊シチリア?/品種不明/コルドンヴェール/やまや(赤坂)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

白ワイン1000〜1500円 更新情報

白ワイン1000〜1500円のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング