ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シェットランド諸島コミュの自己紹介トピ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最低1コはトピ立てないといけないので、とりあえず自己紹介くらい。

今年('06)の7月に1泊で行ってきました、うたまろです。
インヴァネスからBAでサンバラに入ってレンタカーでラーウィックで1泊。翌日はそのままメインランドを一周して、またサンバラから今度はエディンバラに抜けました。
写真はシェットランドポニー、ラーウィック、あとどこかのビーチです。シェットランドのビーチはご覧のようにすんごいキレイなライトブルーです。内陸部の水はスコットランドと同じく泥炭層から湧き出る「赤い水」です。

えっと、とりあえず。

コメント(53)

>>こてつさま
ようこそ!です。┏〇 ペコリそれはラッキーな出会いでしたねえ。しかもシェットランドシープドッグ、見てきたんですか?そのおじいさんの飼い犬?うらやましス。
そそ、パフィンだった。名前忘れてたんですよね。これは見ればみるほど不思議なほどキレイな色でした。
こんにちは。
私は2000年に行きました。
シェトランドはニット関連で、結構訪れる日本人が多いみたいです。ニットコンテストでは日本人が優勝しちゃったりとか。
私がシェトランドにフェリーで着いた朝、いきなり遭遇しちゃったし。他にもシェトランドのとあるイベントに参加しましたが、そこで知り合った日本人夫妻が東京でご近所さんだったり。だからこのトピ参加者意外と多いような気がします。

私はアバディーンからフェリーでシェトランド→飛行機でオークニー→飛行機でインバネスと移動しました。

シェトランドシープドッグは、今はほとんど改良されたショーのためのもので、シープドッグとして活躍しているのは、ボーダーコリーの血が混じっているのがほとんど。純血種のシェトランド生まれ、シェトランド育ちのシェルティはいないのでは、というのが専門家の話です。
あ、ロンドンからはわかりませんが、私がシェトランドにいったときはBAのスコットランド周遊便みたいなのがあって、スコットランド内のフライトが特別価格で出てました。
なんだか毎年システムが変わるみたいで、私のときは1フライト50ドル!(前の年は50ポンド)でした。
状況によって日本ー英国間をBA使わないとダメとかいろいろ決まり事があるんですが、私のときはそれすらなく、今思うと安上がりでした。
フェリーも、2人用キャビン(ベッドつきが良かったけど、シングルは高いので)で申し込んだら、だれもこなかったので、ひとりで使いました。

ある「事件」がシェトランドであり、シェトランドの人の優しさが沁みました。

とまらなかったけどユースホステルも、こぎれいな感じで、カフェだけ利用しましたが、眺めがよかったです。
また行きたいな。
>>chokiさん
 ようこそ!です。┏〇 ペコリ
 へぇ〜、じゃー日本からの「スコットランド・パック」みたいな商品だったんですか?そりゃスコットランド行こうって人にはすんごい便利じゃないですか?それ。

 おっしゃる通り、現地のシープドッグは今はボーダーコリー系かレトリバー系が多いみたいって言ってました。食うモノが豊かになって、大型犬も維持できるようになったってことなのかなって思いましたけど。

 「ある事件」のお話、楽しみにしてますので、よろしくお願いいたしします。w ボクもシェットランダーたちは、イギリス人としてもって言うか、田舎の人の良い感じがすごくしました。写真は空港までウェルカムしに来てくれたレンタカー屋のおばちゃん、ラーウィックでも1軒しか見なかったフィッシュ&チップス屋のねーちゃんたち、あと途中でバスを待てども待てども待っている(笑)風情の少年です。
 みんな笑顔がいいですね。性善説で生まれてきたまま、世の中に毒されていないから、ああゆうハニカミ顔ができんのかな。
初めまして。

実家で14歳になるメスのシェルティーを飼ってます。
私が高校を卒業して、実家を出てからは、年に数日しか会えないですが、本当に可愛いです。

シェットランド諸島・・・是非行きたいですね。
にしても遠い(笑)
本当に北海ですね。

旅行も好きなので、人生の内一度はお金を貯めて行きたいな。
>>しのたんさん
ようこそ!です。
かわいそうですねー、たまには会いに行ってあげて下さい。
きっと、おしっこもらしながら、しっぽブンブン振って喜んでくれますよ。(笑)

>>まさこさん
ようこそ!です。
 みなさん、そうおっしゃいますが、ほんと、そんな「宇宙の果て」みたいく遠くないですよ。季節はやはり夏がいいでしょうが、お盆休みに4泊5日くらい取れれば、シェットランドはそのうちの1泊2日程度で大丈夫です。
 僕もエディンバラ2泊、インヴァネス(ネス湖の町です)1泊、シェットランド1泊くらいの旅程でしたが、まあなぞるくらいなら、それでも十分楽しめます。ぜひ!
 情報はそんな集めるってほどないと思いますので、なんでもお気軽に聞いて下さい。
うたまろさん>
お返事ずいぶん遅れました。ごめんなさい。
周遊みたいなチケットは、パック旅行ではなく、ただ単に、スコットランド内発着の2区間以上飛行機を使うと安くなる、というものでした。ただ、購入は日本からできるので、東京のBAオフィスで買いました。ちょっと複雑で、スタート地点がスコットランド内、使う区間もスコットランドで空港がある場所のみです。グラスゴー、エディンバラ、インバネスなど、そして島々。ロンドンからは飛べません。今もその特殊チケットがあるかどうかは調べないとわかりません。

当時BAでは、こういうチケットを購入する人は稀らしく、さらに一人旅だということで、ちょっと驚かれました。その存在もあまり知られていないようでした。もう5年以上経っているので、システムなど変わってしまったかもしれません。

シェトランドの事件は、ある牧畜をやっている老夫婦のお宅に行くとき、中心から奥さんとバスにのったのが始まりです。道すがら、「このB&Bに泊まっている」とバスのまどから宿を指差しました。
そのあと、バスを降り、さらにご主人の運転する車に乗り換え、おうちと牧場におじゃまして取材をしました。その後、途中のバス停まで送っていただき、B&Bに戻りました。
すると宿のおかみさんが「ジェントルマンがこれを届けにきたわ」とあるものを私に渡したのです。それは、取材ノートでした。置き忘れたことすら忘れていました。どうやらそれを発見した奥さんが、農場で働いている青年に宿の場所を伝えて届けさせたようなのです。驚くやら感激するやら。

その農場では、島のオリジナルのシェルティーとボーダーコリーのあいの子のわんこが、シープドッグとして働いていました。
>>chokiさん
 うわー、やっぱ田舎の人って、どこの国でも親切とかそういう気持ちが残ってるんだなー。いい話を聞きました。( ;∀;)イイハナシダ
 日本の田舎は最近、凄惨な事件とか増えてますけど、なんですかね、田舎だからっていうか、農家の人って優しいってことなのかな。
 いやいや、そういう優しさの連鎖みたいのって、つなげていきたいですね。
うたまろさん>
そうなんです。指差しただけのB&Bを覚えていただけでなく、私が帰り着く前に届けるなんぞ、考えられません。それも初めて訪問した外国人を・・・。でも、本当に助かり、感謝感激でした。あとから電話もし、お礼のカードを送りました。

シェトランドでは、非常に珍しい、黒人の男の子にナンパされたのも不思議な思い出です。インド料理屋で食事をしたら、ウェイターの男の子に、電話番号と、行っている学校の名前を書いたメモを渡されました。シェトランドに水産大学みたいのがあるらしく、そこの留学生のようでした。驚くほど年上だってわかってなかったみたいです(笑)。

私は正味3日の滞在でしたが、楽しかったです。
はじめまして。

私は羊の毛を紡いだり織ったりしているのですが、
中でも「シェトランドシープ」がとても好きなんです。
(羊の中でも、本当に特殊なんですよ。似た質のものは他にないんです。。)

4月末から2週間ほどですが、ようやくあこがれの羊の国、
スコットランドへ行くことになりました。
かなり寒そうですが、シェトランドも必ず行こうと思います。

写真、きれいですね。
私も飛行機で行こうかな。。
アヤさん>
今も売っているかはわかりませんが、シェトランドのインフォメに
シェトランドシープのイラストポスターがあります。ものすごく何十種類のシェトランドシープが書き込まれています。

ただ、それだけの種類のものを漠然とは見ることができないので、もしいろいろな種類のシェトランドシープをご覧になりたければ、事前にその旨インフォメに問い合わせたほうがいいと思います。

私もその時期スコットランドの某所に旅行予定ですw。チケットをまだ買ってないんですが。
>chokiさん
そ、それ、本(「染織α」)で見たことあります!
わぁ、実物が見られるんだ。。ポスター売ってるのかな。。
貴重な情報、ありがとうございます!

やっぱり、漠然といるのは、白い羊ですか?
カラードは、牧場が限定されているのかもしれませんね。
問い合わせてみます。

お仕事ですか?よく行かれるのですね!
偶然出会えたらすごいですよね〜。
また、何かあったら、教えて下さい。^^
アヤさん>
漠然といるのは、白、こげ茶かな?
でも、やっぱり「シェトランド・サイズ」みたいです。
牛もわりと小型みたいだし、最も有名なシェトランド・ポニーは本当に小さいです。可愛いです。

もうすこしお話したいことがありますが、宣伝になっちゃうとなんなので、メッセージ送りますね。
アヤさん。

こんにちは。おきゅと申します。アヤさんはシェットランドシープがお好きとのことで、思わず出てきてしまいました。私は、シェットランドヤーンを現地から取り寄せて、伝統のフェアアイルセーターを編んでいます。(よかったら、別のトピックにHPを書いてあるので、見てくださいね)

私もいつか必ずシェットランドに行くつもりでいます。今はまだ子供が小さいので、数年先になってしまいますが。アヤさんは4月に行かれるのですね。いいなぁ〜!すごくうらやましいです。また帰ってきたら、お話聞きたいです。気をつけて行ってきてくださいね。そして、楽しんできてください!
>chokiさん

シェトランドポニーって、最も有名なんですね!
ここで初めて知りました…。^^;
メッセもありがとうございます!

>おきゅさん

HP拝見してきました!個人で直接、輸入されているのですね!
フェアアイルを編まれるなんてすごいですね。
ぼーっとしてたら編めない感じ。。

編み物をされる方のほうが、シェトランドに対する思いはただものではないだろうなぁ。。
私もようやくの旅です。(辿りつければ…^^;)
おきゅさんも時期が来るのが楽しみですね!
また、報告に来ますね。
>>アヤさん

シェットランドへの渡航の件ですが、もちろん予算との相談になるでしょうけど、船だとたしかアバディーンからしか?出てないかもですし、何時間もかかりますから、飛行機の便の出ている街から行かれるんであれば、飛行機の方が断然オススメですよ。
旅自体でアバディーンに行く予定がなければ、その分で丸1日も浮かせます。時間をお金で買えるとすれば、もし今回のシェットランドが限られた旅程の中で、一生に一度行くか行かないかってくらいでしたら、飛行機で。

あとなにか調べたいことがあるんでしたら、トップにあるvisitshetlandのお姉さんは、自分が分からないことでも、後で調べて答えくれるみたいに親切でしたよ。
http://www.visitshetland.com/
>うたまろさん。

レスありがとうございます!
私も、今回は時間が惜しいので、飛行機で行こうと思います。
1時間半くらいで着けちゃうのは魅力ですね。
それで、今(笑)、BA調べてみました。。
日にちによって違いましたが。。(4月)
エジンバラ発…85.10ポンド
インバネス発…55.10ポンドでした。

エジンバラから行こうかと思っていたのですが、
インヴァネスにも行くつもりだったので、日程変更して行こうかと思います。
(往復60ポンド12000円は大きいですよね^^;)

…でも、できれば、インヴァネスやエジンバラから、
オークニー+シェトランドのツアーがないか探しています。。(笑)

visitshetlandのお姉さんは親切なんですね!^^
飛行機が決まったら、尋ねてみたいです。(羊や織りのこととか・笑)
お、それはずいぶん安いんじゃないですか?インヴァネスはもちろん「ネス湖」ですが、ジャコバイトツアーってのが、行きがバスでなにかの遺跡とネッシーパビリオン、アーカート城みたいのを回って、ボートで帰ってくるみたいな1ストップの(笑)便利ツアーがありました。

シェットランド行きの便はオークニー経由がほとんどだと思うので、一度オークニーに着陸しましたが、見た感じシェットランドとまったく同じ景色でした。(空から見る限りでは)なのでどっちか1個でいいんじゃないですかね?
私はシェトランドからオークニーに回りこんだ(飛行機で)ことがありますが、似ている部分は多いかもしれませんがちょっと違う機が。
遺跡めぐりは、オークニーの方がしやすいし目立つものがありますが、シェトランド特有のミニサイズの動物はオークニーでは見た記憶がありません(目に入らなかっただけでしょうか?)。

インバネスからは、季節によるかもしれませんが、日帰りから1〜2泊というオークニーへのツアーが出ていたと思います。友人はそれで行きました。バスでジョンオグローツまで行って、フェリー乗り換えというルートのようですが。

トピずれですが、私はインバネスかエディンバラからルイス&ハリス訪問を計画しているのですが、許される時間は2泊3日が限界。どうなんでしょうね?目的はカラニッシュ・ストーンです。
すみません。質問があります。

うたまろさんは、シェットランドに行かれた時は、行きはインヴァネス、帰りはエディンバラを利用されたのですね。アヤさんも、飛行機はインヴァネスかエディンバラを利用する予定ですよね。

先日「地球の歩き方」のスコットランド地方のものを買ってきて調べてみたのですが、シェットランド行きの飛行機は、インヴァネス、エディンバラともに、1日に1〜2便、アバディーンからは1日に3〜5便と書いてありました。人口でいうと、インヴァネスよりアバディーンの方が大きいみたいだし、便も多いのに、インヴァネスを利用するというのは、何か理由があるのでしょうか?

シェットランド行きの飛行機は、ちょっとの霧でも飛ばないようですが、もし1日1便しかないと、もうその日は行けないということですよね。

すみません。私はまだすぐに行くわけではないのですが、今から少しずつ調べているので、すごく基本的なことも分からないでいます。参考にしたいので、もしよろしかったら、教えていただけますか?

それと、visitshetlandのガイドブックを、今日ネットで注文してみました。
>>おきゅさん
 前にも書きましたけど、僕はインヴァネスに行きたかったというより「ネス湖」に行きたかったんです。ネス湖でネッシーに会って、シェットランドでシェルティに会う。これが本当の目的だったはずなんですが、どっちも会えなかった。w
 エディンバラはお城とロスリン教会が目当てでした。ダヴィンチコード直後だったので。(^^ゞ
 天候はどうなんでしょうね。ドピーカンってこともないような感じの北海の島ですが、多少の霧くらいなら大丈夫なんじゃないですか?てきとーなこといえませんが。
 ちょうど僕が着陸するところの写真がありますんでご参考まで。滑走路が霧で降りれないというほどではなかったみたいですが、向こうの山の方は若干ガスってたみたいですね。まあ、これくらいなら行けたよ、という意味で。w
うたまろさん。

早速お返事ありがとうございます。なるほど、そういう目的があったのですね。うたまろさんのお話を聞いていると、なんだかネス湖にも行ってみたくなりました。まあ、私の主な目的は、シェットランド諸島に少し長く滞在して、現地でフェアアイルセーターを教えてもらいたい、ということなので、それなら飛行機はどこから乗っても大丈夫ってことでしょうか?

あと、多少の霧なら飛行機は大丈夫なんですね。なんか「地球の歩き方」に、「ちょっとの霧でも飛ばない」みたいなことが書いてあったもので。
>うたまろさん、
安いですか?よかった。日にちによって、全然違いました。。
画像は、ジャコバイトツアーですか?

>chokiさん。
オークニー、日帰りツアーもあるんですか!
遺跡が見たいのですが、このままだと、スルーな予感。。^^;
ルイス・ハリスに行かれるんですか〜。イイナァ。
私も次回(何年先になるか、、)は、訪れてみたいです。

>おきゅさん。

私もうたまろさんに同じく、ネス湖に行きたいので。
(ネッシーはさておき・笑)
アバディーンより、ハイランドに行きたいという、それだけの理由です。
飛行機、飛ばなかったらどうしましょう…。(笑)
その辺はちょっとゆとりを持たせて日程組んでみます。
>>おきゅさん
 逆に長く行かれるんであれば、急がずともどちらか一方は船旅でって言うのも、悪くないんじゃないですか?それでも5hだか6h(正確には忘れました)船ってだけでも大変ですけどね。w

 ちなみに船で行くと中央部で島一番の街、ラーウィックの港に直接に着いて、飛行機で行くと南端部のサンバラ空港につきます。どちらもメインランドの。

>>アヤさん
 写真はジャコバイトツアーです。インヴァネスには日本人おかみのやってる「あじさい」ってBBがありまして、奥さんにお願いしておいたら予約しておいてくれました。
 僕の場合、ロンドンに2ヶ月いた後でしたんで、焼き鮭の朝定食なんか染みましたし、出発の日の朝はメシを食う時間もなかったので、奥さんおにぎり作ってくれたんですよ。w まじインヴァネスのかーちゃんです。w
シェトランドは船だと、6時にアバディーンを出て、朝7時ごろに着きます。
実際にかかる時間は短いですが、時間調整してると思います。
シェトランドのインフォメ、9月の終わりでしたが8時には開いてました。
船で困るのは、早く着きすぎるとBBが受け入れ状態になってないことです。一部のカフェはあいてます。
アヤさん。

早速のお返事、ありがとうございます。アヤさんもネス湖見学予定なんですね。うーん、ますます行ってみたくなりました。

うたまろさん。

船旅は、今まで考えていませんでした。それもいいかもしれませんね。旅行の際には、レンタカーを借りる予定ですが、もし船なら、車ごと船に乗ることもできますね。

あと、インヴァネスの日本人おかみのお店、すごく惹かれます。「あじさい」ですね。チェックしておきます。

chokiさん。

貴重な情報をありがとうございます。6時に出て、7時に着くということは、約13時間の船旅ということでしょうか?飛行機にしろ船にしろ、日程に余裕を持って行った方がいいということですね。
http://www.northlinkferries.co.uk/Timetables.html
3月までのスケジュールですが、出発時間に若干ばらつきがあるものの、朝7時半到着というのは同じみたいですね。
時間ぴったりに出航しました。

夜食事をしたいなら、乗船後早めに船内のカフェで取るか、持ち込んでいたほうがいいです。カフェは割と早くに閉まってしまった記憶があります。5年以上前の話なので、今は変わったかな?

「あじさい」は、3つしか部屋がないので、いきなり行っても満室のことがあります。特に夏場は。
>>かんさん、こんにちわ。
 高校生でシェットランドって、良く行きましたねえ。お知りあいでもいたんでしょうか。それか英国在住だったとか?(それでもシェットランドはレアでしょう。w)
 きっと、田舎の素朴な方たちでしょうから、ぜひチャンスを作って、会いに行ってあげて下さい。絶対よろこんでくれますよ。( ´∀`)ヨロコビ
はじめまして、shaunといいます。
8年前の夏にシェットランド島を訪れました。
その頃イングランド中部に滞在していて、
ホストファミリーには「なんでそんなとこ行くの?」とやっぱり言われましたが、
イギリスの最北端を目指してみよう、という若気の至り的動機で行きました。
フェアアイルニットも少し興味あった、というのもありましたが、
ほとんど何も考え無しに行ったのですが、予想以上に楽しめました。
特にUnst島の一番北にある岬の、断崖絶壁に舞う沢山のパフィンが、それはそれはもう可愛くて・・・。

空港でレンタカーを借りたのですが、一台目は走り始めてすぐに煙を吐き、
2代目はUnst島の、民家も何も見あたらないとこでエンジンがかからなくなり、助けを求め島を彷徨ってると、
羊の毛を刈るお祭りの準備をしていた人達にあい、ビールを一杯頂いてから(笑)、島で唯一の宿まで送ってもらいました。
レンタカー会社の店長さんはとても申し訳ないと平謝りで、島での最終日の宿の手配とそのホテルと宿泊費を出してくれました。
なんでも店長さんの娘さんが以前、日本に留学してたことがあるそうです。
日本の人達に大変お世話になったから、今回のトラブルで私達にシェットランド島を悪く思って欲しくない・・・と店長さんは言ってました。
島も島の人達もなんだか素朴で、観光地化してないところもとても気に入りました。
またいつか行きたいなあ、と思っています。
>>shaunさん
ようこそです!
当時はきっと大事件だったのでしょうが、今となればほんわか暖かな思い出ですよね。読んでてこちらもほんわかしてきますた。(*´д`*)
はじめましてー。
先ほどこちらのコミュに参加させてもらった者です。

年明けに出張でシェットランドを訪れる予定です。
○○は見た方がいいよーや、
現在シェットランド在住の方はいらっしゃいますか?

もしよろしかったら、
現地でお会いできたら(連れてって頂けたら)嬉しいです♪
はじめましてわーい(嬉しい顔)

こんな(失礼!)場所のコミュまであるとは驚きました。

ここをたずねたのはずいぶん前になりますけど、ロンドンに赴任しているときに、レンタカーを借りて、3日ほど動き回りました。

自然がいっぱいで、楽しいところでした。
またいきたいなぁ。

そのときの写真があります。

http://www.gallery-muk.com/gallery/ukwalk/shetland/menu.htm

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シェットランド諸島 更新情報

シェットランド諸島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング