ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都「イノダコーヒ」友の会コミュのはじめまして板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミクシィ初心者で、このコミュニティ新参者の蜜りんごです。
はじめましてのごあいさつ板が無いみたいだったので、
勝手ながら作成しちゃいました。
もしあったら&差し出がましくてごめんなさい_(._.)_

というわけで、まずは自分の自己紹介から・・・。

京都に生まれ育ってもうすぐ30年、
今も京都に住んでいる蜜りんごです。
初めて飲んだカフェオレがイノダコーヒ。
以来、ことあるごとにイノダコーヒ本店に
足を運んでます。

旦那衆の横っちょで煙を我慢しながら
オーダーはたいていロールパンセットをコーヒで。

なんて、生意気言ってますが、京都と同じくらい、
イノダをこよなく愛してます☆

よろしくお願いします(^o^)丿

コメント(14)

はじめまして。
新参者の林檎飴です。

そんなに頻繁には行きませんが、イノダ大好きです。
本店が火事になった時は愕然としましたけど、似たような雰囲気で復活して良かった。
けど、けど!
やっぱり前の方が好きだわ…(^^;
冬場のストーブが好き。

久しぶりにイノダ行ってみよっかな。
使ってないコーヒー券あるし。
はじめまして。
早川せぐろです。
自分は三歳まで京都に住んでて今は関東人なのですが、
何年か前に家族旅行で京都に行った時、親に紹介されたイノダコーヒーの味が今でも忘れられません。

とにかく京都に旅行に行く友人たちにイノダコーヒーを勧めていて、みんなめっちゃおいしかったと言っています。

ぜひ京都に行ったら自分もまた訪れたいです。
はじめまして、おびちゃんです。大学生活4年間京都にいました。初めてイノダに行った時は、最初からミルク(砂糖?)とか入ってて、甘いコーヒー好きな私にはたまらなかったです(>_<)あの優雅な雰囲気(私にとってですが…)の中、モーニングをいただいた事は思い出になってます。かなりうる覚えなんですが、こちらで記憶を取り戻してからイノダに行ってみたいと思います☆よろしくm(_ _)m
はじめまして、8年くらい前にイノダの三条店でバイトしてました。なつかしーーーーーーー!!またあのどろっとしたコーヒのみたいです。今度はお金払って・・・(^^;
はじめまして! 京都でずっと暮らしていて就職してから大阪、広島と転勤している者です。

 JR広島駅の前の福屋という百貨店にイノダがあります。 そんない頻繁ではないですが、たまに行ってはしみじみと京都にいた頃の事を思い出します。。。 

 これからもよろしくです!
はじめまして。
2月半ばに5泊6日で京都に行き、4度の朝を迎え、うち2度はイノダコーヒ本店で京の朝食をいただきました。
一度くらいちがうセットにすればよかったかな…と後悔してます。
あの高さのあるカップが好きですね〜
はじめまして。このコミュ見つけてうれしいです*^^*
コーヒーはイノダの「アラビアの真珠」が一番だと愛飲しております。
最近はヨコハマあたりのデパートでも購入可能ですが、以前は京都物産展やお取り寄せなど購入するのもタイヘンだった。
お店の方たちの白い制服?!も、やわらかな京都弁での接客も、コーヒーの香りとともに癒されます。
あ〜京都行きたいっ!!
はじめましてコーヒー
イノダ珈琲を初めて知ったのは地元デパートの京都展。それ以来京都に行く用事があれば必ずイノダさん本店に直行ダッシュ(走り出す様)この秋は珈琲を頂く為だけに京都に行ったほどのマニアです。特にミルクと砂糖を入れた味がちょうど美味しい珈琲とインコたちがいる回廊が好きチューリップ中庭が好きチューリップ庭に面した奥の部屋の窓際が好きチューリップまぁ全部お気に入りなワケです。

暮れまでにもう一度行きたいですほっとした顔
はじめまして。
学生時代からイノダのファンです。

その頃は、いろいろと精神的に未熟なせいもあり、また入院したりと、学生生活はなにかと暗いものでしたが、イノダでたまに飲むコーヒに慰められていました。

ウェイター、ウェイトレスさんたちの、きりっとした応対に感じ入りながら、「アラビアの真珠」を味わった思い出があります。

地方にもこんなしっかりしたお店があるんだ…と感心していました。

卒業してからは京都に行くことさえ滅多になく、寂しい思いをしていますが、これからも京都を訪れた際には必ず行きたいお店です。

学生時代からまだ一度もケーキを食べたことがないので、将来はケーキセット(たぶんレモンパイひよこ)を賞味するのが夢です。ぴかぴか(新しい)
はじめまして
名古屋在住です、雑誌で興味を持ち仕事で大阪へ出張時、京都で途中下車して
行ってます。

三条と同じくらい本店へも通います
なにはともあれケーキセット(コーヒー+ラム・ロック)これに限ります。

でも新しいものにもチャレンジしなきゃ・・・
ヨロシクお願いいたします。ウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都「イノダコーヒ」友の会 更新情報

京都「イノダコーヒ」友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング