ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンのトラブル相談所コミュのFFFTPの件です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までホームページ編集をするために
WindowsXPでFFFTPでサクラエディタを利用しています。

突然、WindowsXPのパソコンの調子が悪くなり、
急遽、他のパソコンのwindows8でFFFTPとサクラエディタをダウンロードしたのですが
FFFTPではサクラエディタが出ず、notepadが出るのですが、文字化けで困っています。

ネットで調べたところ、文字コードを色々と変更してみましたが
文字化けが出てしまうため、ホームページの編集が出来ない状態です。

出来れば今までの通りサクラエディタを使用して編集をしたいのですが
無理であれば、notepadでも編集出来れば良いと思っています。

ちなみにダウンロードしたサクラエディタは、
windows8対応でしたが、互換性がXPになってます。

勉強不足でとても申し訳ないのですが、
解る方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

コメント(2)

みやさん 手元にあるWindows8.1で再現できなかったのでいくつか確認していただけないでしょうか

もしWindows8.1でしたら
スタートを右クリック>システムの中からシステムの種類(32ビット、64ビットどちらなのか)とWindows editionのところ(Windows8.1 proなど)

もしWindows8でしたら、デスクトップ画面開いて、Internet explorerを起動して画面右上の画面を閉じるなどの×や最大化、最小化の左の何もないところで右クリックでメニューバーの項目表示させてから、メニューバーにチェックいれてメニューバー表示させてください
(常時表示させたくない時はaltキー押すと一時的に表示できます)

メニューバーのツールからWindows updateを選んでWindows 8.1へアップグレードをお勧めします
⇒使いやすいのと、かなり改善されて多少7に近くなったと思います。

その後、スタート右クリック>コントロールパネル>緑色のプログラム>緑色の既定のプログラム内の水色の「あるファイルの種類を特定のプログラムでオープン」をクリックし、そのテキストファイルで開くファイルの拡張子(.txtのようなファイル後ろの.以降の文字)を確認後、一覧にある拡張子でどのプログラムが使うかでメモ帳になっている可能性があるので、ダブルクリックして、一覧かその他のオプションにサクラエディタがあれば選択しなおしてみて下さい。

拡張子の確認方法は対象のファイルを右クリックでプロパティからも確認できます。

http://sourceforge.jp/projects/ffftp/

http://sourceforge.jp/projects/sfnet_sakura-editor/

もし、これで改善されない場合はスタート右クリック>コントロールパネル>緑のプログラム内の水色のプログラムのアンインストールから削除を両方行ってからいったん再起動し、次は上のリンクからサクラエディタを先にインストール後、再起動して、FFFTPのインストールを行ってみてどうか確認されてみて下さい。

今後のお話ですが、店頭から個人向け用のWindows7のPCはほとんど見かけませんが、法人向け機種であればWindows7はまだ生産されています。

よろしかったら以下リンクも参考にされてください

東芝(ノートPCのみ)
http://toshibadirect.jp/goods/search.aspx?search.x=true&tree=10&qty=1&sort=sp&genre=PC0501%3apc-0501&?link_id=ban_top_c_fla_win7_20140320

NEC(法人向け機種のみWindows7があります。こちらの機種はリカバリすれば8も7両方使えます)
http://www.necdirect.jp/shop/corner/win7/index.html

富士通(法人向け機種のみ/延長保証は必須です/サポートは諦めたほうが良いです)
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui6004.jsp

sony(法人向け機種ですがWindows7の機種もあります)
http://www.sony.jp/vaio-biz/lineup/windows7/

通信販売専門のお店/e-trend
ノートPC
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/
デスクトップPC
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/7/

エプソンダイレクト
http://shop.epson.jp/pc/

マウスコンピューター
http://www.mouse-jp.co.jp/

フェィス(注文を受けて作る会社で組み合わせや色等指定出来ます)
http://www.faith-go.co.jp/

HP
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/2014_win7_revival/
http://h50146.www5.hp.com/directplus/smb/

sofmap
http://www.sofmap.com/

等ありますのでご活用ください。

個人的にはWindows7はprofessionalで今までのXPのパソコンに周辺機器活用したいときは32ビット版、画像編集やPCに負荷かかる時は64ビット版を候補にしてもよいと思います。

homeの場合はXPモード使えないので、XPのみ使えるソフトあればprofessionalをお勧めします。

ほかの方のほうが使いこなされていると思うので、ほかの方の意見も参考にされてみて下さい。

失礼します。


しゅうさん

とても丁寧に解りやすいご説明
本当にありがとうございました。

おかげさまで無事サクラエディタで
編集できるようになり感謝感謝です!!

今後のことまで考えてくださって
頭が下がる思いです。

本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンのトラブル相談所 更新情報

パソコンのトラブル相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング