ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンのトラブル相談所コミュのウィルスらしい??原因不明の誤作動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして!!お世話になります。

昨日の晩(08/08 19:00頃)、原因不明の誤作動がありましたので、教えて欲しいです。

PC;デル Dimension 5100C  2005/12 購入 pen4 メモリ3G
マルチモニタ仕様の為、グラボ追加。電源交換。
今年2月にリカバリ実行  今まで何も不具合は無かった。

<<症状>>

メモ帳(何らかの文章が書いていて保存されてるモノ)を開いてみると、カーソルが上の行から1文字ずつ文字をたどって勝手に移動する、これは適当な所をクリックすると止まる。

マイコンピュータで C、Dドライブの内、Cをクリックしても反応せず。
Dドライブは開いたが、Dドライブ内の一部のフォルダが開かない。
また1つのフォルダ内に、A,Bフォルダ2つがあって、Aを開こうとすると、Bが開く。Bは普通に開くがAは反応しない。
Cドライブ、一部のフォルダ、上記Aもカーソルをかざすと「空き領域@@GB」と表示はされる。

マイコンピュータのウィンドウの左上の「ファイルメニュー」近辺にカーソルを当てると(クリックではない)、「ファイルメニュー」を左クリックした時のメニューが勝手に出現。
これが「ファイル」「編集」「表示」の順番でループで発生。これは適当なところをクリックすれば止まる。

ノートンインターネットセキュリティーは最新のモノで、スキャンしたが「問題ありません」との事。

 念の為、動作確認で適当な動画を見たり、ネットを表示してみるが、正常には動く。
 そして再び、メモ帳、先程のフォルダを開いたところ、何故か問題なく機能。
このPCはFXデイトレで使うため(サブ用)、投資関連のフリーソフト、各証券会社のソフト、MT4(FXチャートソフト ttp://mt4navi.net/ )などを入れてます。
 その後、FXデイトレのため、朝3時くらいまで使いましたが、全く問題はないようです。

 また、この症状が出た後で、OKWAVEに質問してみたところ、
 「マウスやキーボードの接触不良か故障が疑われますね。私なら、交換して様子を見ると思います。
ノートンの検出率は極めて高いので、ノートンで白なら、白だと思います。不安なら、他社のオンラインスキャンを試してください。」
 とのコト(大変有難う御座いました)
 これなら安心なのですが。

 因みに、キーボードはエレコム。これは2年程使用。特に問題は無いと。
 マウスはシグマ。レーザーマウス。3月頃購入。特に問題は無いと。
   http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SLATM01

 この症状の正体、対策を是非教えて下さい。
 よろしく御願いします。

コメント(7)

HDD のチェックは行いましたか?
コマンドプロンプト で
chkdsk c:

で不具合があるとなったら

chkdsk c: /r
再起動で修復処理が動きます
DELLのパソコンなら、パソコン購入時に付いてきたCDが何枚かあると思います。
その中に、青色背景で白文字で「Resouce CD」と書かれたディスクがあります。

このディスクをCDドライブにいれて、CDブート。
(F12 → CD/DVD Drive Boot でOK)
その後「Express Test」を選択すればパソコンの全てのハードの診断を行います。

もし、エラーが発生した場合その画面をここにアップロードしてください。
多分HDDでエラーが発生すると思いますが、その場合はHDD自体の交換が必要になります。
その後、OSインストール+各種ドライバインストール。
>>みどりちゃんさん

今日は。
早速有難う御座います!!

chkdsk c: 初めて知りました。

ただ、御手数ついでに教えて頂きたいのですが、添付画像の真ん中

ファイルシステムに問題が見つかりました。
CHKDSKを /F オプションを使って実行して、問題を修正してください。

この文で「問題を修正」とは、どうすれば良いのでしょうか?
クレクレ状態で失礼ですが、よろしく御願いします。


また、この文を書いてる内に、印さんが投稿して頂いたので、そちらも今からためして見ます。
>>印さん

今日は。
早速有難う御座います!!

リカバリで使用した事はありましたが、このような事もできたのですね。

所要時間20分くらいで完了。
幸いハードの故障は無かったようです。

 また、御手数ついでで失礼ですが、結局のところ、ウィルス、ハッキングとは無縁なのでしょうか?
 このPCはFXデイトレでサブとしてますが、各証券口座のID、パスを書いたメモ帳が置いてるので、気になってます。いざとなれば、それらを変更しますが。

 御手数ですが、よろしく御願いします。
1番でみどちゃんさんが書いて下さった2つ目のコマンドを実行して再起動して下さいという意味です。

Cドライブ>プロパティ>ツール>チェックするを2つとも実行するのと意味は同じです。

チェックするのに数時間かかりますので癇癪起こして 電源切ったりしないで下さい
>>苦楽さん
 
 御解答有難う御座いました。

 ただ数時間??今晩ヒマ見てやってみます。
 有難う御座いました。
500Gですから 結構な時間がかかりますよ

睡眠学習でいいかもです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンのトラブル相談所 更新情報

パソコンのトラブル相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング