ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

枯らしま先生コミュの東村山・菖蒲まつり(北山公園)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『新東京百景』のひとつ、
東村山の北山公園(西武新宿線東村山駅から徒歩約20分)は、
花菖蒲の名所なのをご存知ですか。
「菖蒲の花を愛でに出かけませんか」という誘いに、思わず花散歩。

ジギタリスを見学した帰路で、気温も非常に高い6月17日の午後でしたので、
花も少し脱水症状でしたが、聞きしに勝る風景でした【写真1】
公園内が広いので、花菖蒲の面積が少ないように見えますが、
実際には約170種、10万本の花が咲いているそう。
それらの花が「となりのトトロ」に登場する七国山の由来となった
八国山を背景に咲き乱れる様は、パンフレットに書かれた
「紫のグラデーションが波打つように咲き誇り、
まるで美しい日本画を鑑賞しているよう」
という表現がぴったりでした。

園路に八橋が整備されたり、水路や池があったりして、
多くの人に花を見てもらおうと言う努力が感じられ、
感謝の気持ちでいっぱいでした。

玉宝蓮【写真2】を見つけ写真を撮っていると、ボランティアの方が
「ここだけにしか無い貴重な品種」と言う説明をしてくれました。

*アヤメの花期、4〜6月  生育地、乾燥地   
 花色、中型・付け根黄色・紫の網目模様がある  
 葉の特徴、細くて長い・中央に脈の隆起が無い

*ハナショウブの花期、5〜6月  生育地、湿性地  
 花色、大型(時には6花被も)・付け根黄色  
 葉の特徴、中巾で長い・中央に隆起した脈がある

*カキツバタの花期、5〜6月  生育地、浅い水中  
 花色、大型(紫又は白色)
 葉の特徴、幅広で長い・中央に脈の隆起が無い

隣で撮影をしていた方が、このようなご説明をしてくれました。
これも旅の恩恵、感謝します。

 ※北山公園のHP
  http://www.shoukoukai.or.jp/shoubu.kaika.html
 ※美しい花々の写真はこちらにも載せています。
  是非ご覧下さい。
  http://yasai.heteml.jp/shisho/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

枯らしま先生 更新情報

枯らしま先生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング