ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川でアート*ポストカード展コミュの第二回ポストカード展報告書

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第二回ポストカード展報告書

○展示会名 ポストカード展2
○団体名  GENSEKI
○開催場所 金沢市民芸術村 里山の家
○参加者  55名(スタッフも含む)
スタッフ  こうせ(責任者、会計、参加者名簿作成、来場者カウント用紙作成、ご記名帖作成、データアップ)
      靖国(副責任者、会場手配、後援、会場説明会、展示位置決め、会場図作成、レンタル品管理)
      観皇(DM・リーフレットデザイン、DM・リーフレット印刷手配)
      ふぉい(DMラベル作成、店番スケジュール管理、スタッフ管理、スタッフカード作成、アンケート作成)
こめくら(順路・禁煙・トイレ・階段などの会場内POP作成、里山の家までの誘導POP作成)
○開催日  平成21年3月20日(金)から平成21年3月24日(日)
○開催時間 9:00〜21:00(最終日のみ9:0019:30)
○搬入・搬出時間
搬入:3月19日(木)19:30〜21:00まで
搬出:3月24日(日)19:30〜20:30まで

○来場者数  20日(金)148名  21日(土)147名  22日(日)138名  合計433名

○DM
1000枚印刷  
○リーフレット
500枚印刷 3000円

○後援
北國新聞社 、エフエムいしかわ、テレビ金沢


○参加費
参加人数によって値段が変わる。
当初最大5人グループ。
1人参加の場合 1人1,500円
2人参加の場合 1人1,200円
3人参加の場合 1人1,000円
4人参加の場合 1人 900円
5人参加の場合 1人 700円

申し込み期限:2009年2月15日

○作品について
テーマ・ジャンル:自由
ただ「ポストカード展」なので作品のサイズは148mm×100mm

作品枚数:指定無し

展示方法:自由
各自が自分の作品をよりよく見えるよう工夫して展示。
机やイーゼルを持ち込みたい方は自前の物を持ち込む。
壁に直張りは不可。
ガラスは貼っていいが後が残らないように当人が責任を持ってキレイにすること。

使用設備・芸術村で借りれたもの
 座布団 全部
 ホワイトボード 1台
 座卓 10台(450mm×1800mm×330mm)学校にあるような折りたたみ長机の低い版
 湯のみ類一式
 脚立
 イーゼル 10本
 木製展示台(450mm×450mm×450mm)(450mm×450mm×900mm)各5個 真っ白の台
鉄製展示台(450mm×450mm×900mm)5個 真っ黒の台
 木製ベンチイス 20個
 ライト 5個
前回イーゼルなどあまり使う人がいなかったので少なめにした。
展示台は他の展示に使われていたこともあり少なめになった結果使用希望者ギリギリの台数だった。
今回新たにライトを借りた。
会場にコンセント有り。

キャプション:各自で作成


○その他
開催期間中は誰か会場にいて店番をする。(受付には常に二人以上)
朝に会場を開ける時と、夜閉める時に警備室に許可証をみせる。(コピー可)
来客数を時間別にカウントし、 最後に警備室に報告。
会場は禁煙。
申請の時点で会場内の飲食可にしたのでお客さんにお茶を出したりした。


経過報告
2007年11月29日 第一回ポストカード展終了
2008年1月    第二回ポストカード展スタッフ募集開始
2008年2月12日 第二回ポストカード展スタッフ募集締切(ふぉい、こめくらが加わりヨネが抜ける)
2008年5月    第一回と同じ11月の連休で里山の家を借りようとするが先を越されていて借りれなかった
2008年5月24日 バーベキューで交流会
2008年6月3日  打ち合わせ(初のメッセンジャー打ち合わせ導入)開催日決め
2008年9月9日  展示会日と会場決定
2008年09月16日 DMデザイン決定
2008年11月02日 申し込み用紙完成 申し込み開始
2008年12月21日 打ち合わせ スケジュール確認、顔合わせについて、役割分担確認など
2009年1月25日  顔合わせ会 市民芸術村事務所二階の和室14時から16名ほど参加
2009年2月15日  説明会 里山の家で10時より33名ほど参加
2009年2月15日  夜からスタッフ打ち合わせ 申し込み用紙などの確認
2009年2月18日  DM郵送開始
2009年3月21日  参加者懇親会


○総評
打ち合わせについて
今回は前回みたいに打ち合わせの度に参加者全員に声をかけるのではなく、スタッフだけでおこなったので日程の調節がしやすかった。メッセンジャーを導入しての打ち合わせも手軽にできることからかなり好印象だったが結局一度しかすることがなかった。(たぶんみんなが忘れていただけ)
次からも主な打ち合わせはスタッフのみで行う形でいいと思われる。

委託について
前回受け付けていた委託を今回は廃止した。そのことにより余計な手間やトラブルの元が減った。
事実委託を受け付けていても参加者が増えてそれだけで搬入時スタッフが大変だったのに委託の作品まで手が回らなかったと思う。委託は次回も受け付けない形でいいと思われる。

参加費
今回もグループ参加で参加人数が多くなれば安くなる形にした。
前回よりも参加費自体は安くなっているが上限が5名と固定した。
説明会の時の参加費も余っていたので今回も予算は参加費内でまかなえた。

会場
前回と同じ里山の家だった。
お客様の声を聞く限りではゆっくり見れる所や子供がいても安心して回れる所、会場の雰囲気がよくゆっくりしていけるところなどかなり好評かだったと思われる。ただ夜になると入り口側が暗くてやっているかどうか分りにくいという印象もあった。

良かった点
主催者制からスタッフ制に変更(スタッフ増員)
DMを1000枚に増やしたことで余裕が出来た
リーフレットもしっかりした物を作った(おまけも付けれた)
後援会を増やした(あまり目に見える効果は無いが)
委託を廃止
参加者名簿、作品配置図などを詳しく作った(お客さんに案内しやすかった)
会場説明会を申し込み最終日にした(申し込み用紙回収、配置決めなどその場で済ませれた)
暖かい時期に出来た
搬入・搬出時に受付を設けて来た人をチェックしていた




改善点・次回に向けて

○搬入・搬出時の受付スタッフの人数が少なかった(特に搬入は2人しかいなかった)
改善案:直前に受付だけのスタッフを募集するのでなく、事前にスタッフ自体の募集に力を入れる。(スタッフが少ない時は申込用紙でも募集する)

○会場案内POPがやや小さかった(特に二階に誘導するものはA3くらい必要)

○やや作品の位置に偏りがあり、作品が置いていない場所などがあった。
改善案:可能なら場所を問わない人に移動してもらう。どこでもいいという人はこちらが場所を指定する。

○やはり販売して欲しいという声があった

○展示期間が短いという声があった

○キャプションを作っていない人がいた。
改善案:基本自分で作ってもらうがこちらで雛型を一つ用意しておいて、参加者自身が作ってくるかそれを使うか選べるようにする

○作品の定義があいまいでどこまでを「ポストカード」の作品とするかわからない。

○参加者には初めから注意事項の紙を渡さずに、申込をしてもらった時点で渡す。

○展示時間の変更
改善案:9:00〜21:00だったのを10:00〜20:00へ変更。搬入時間に初日の8:00〜10:00を追加する。

○お菓子を食べていいか分からないので「お菓子ご自由にどうぞ」のPOPを分かりやすく。

○冷暖房を作品などでふさがない配慮したり順路に工夫をする。

○二階にも音楽を流す。

○作品の前をふさがない配慮。

○スタッフの控え場所の工夫。
改善案:イーゼルに布をかけたり、ついたてを増やしてお客さんの目にあまりつかないようにする。

○リーフレットをいたるところに置いて受付以外でも持っていけるようにする。



販売について
前回からの課題だったがもし今後する場合の想定案
1、販売希望の参加者は自分の作品のところに連絡先を置いておいて直接交渉してもらう
2、販売希望の参加者は販売作品に番号(金額?)を付けておいて近くに各自の箱などを設置。買いたいというお客様には紙に名前、住所、作品番号、枚数などを書いて箱に入れてもらう。郵送やお金のやり取りはその後当人達にお任せする。
3、販売希望の参加者は事前に作品の中から一枚を選び100枚用意しておく。スタッフが各参加者から集めた作品を一枚づつ袋に入れてセットでいくらという感じで受付横にてセット販売をする。販売希望参加者は参加費に上乗せ500円ほど払ってもらう。売上は販売希望参加者で均等割り。バラ売りはしない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川でアート*ポストカード展 更新情報

石川でアート*ポストカード展のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング