ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんな●谷内(●やち)! コミュの石川県能登半島地震!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんもご存知の通り、石川県能登半島で大型の地震がありました。私の父のふる里の新潟県上越市も震度5の地震に見舞われました。
石川県には、「●谷内村」があると聞いています。特に気の利いたことができるわけではありませんが、バーチャル村長としまして、被災地のみなさま心よりお見舞い申し上げます。

早く、普通の安心した生活に戻れますように祈念申し上げます。もし、このコミュのみなさんで、お近くにお住まいで何か情報をお知りの方はぜひお知らせのほどを。

コメント(5)

震源地のすぐそばのエリアに
●石川県輪島市門前町中谷内
という地名があります。
http://www.mapion.co.jp/c/f?nl=37/19/28.462&el=136/45/33.397&scl=70000&uc=1&grp=all&coco=37/19/28.462,136/45/33.397&icon=mark_loc,,,,,

バーチャル村から、なにか小さな支援ができないか考えています。
震災から、約1ヵ月ほどが過ぎて、町も落ち着きを取り戻したようです。家が倒壊して、避難所生活をしている方々も大勢いて、現地の大変な状況はあるエリアでは、継続しているようです。
お知らせが遅くなりましたが、4/6(金)の時点で、避難所である「輪島市門前西小学校」に、おじいちゃんおばあちゃんの手持ち無沙汰解消とこころの慰めに伝統文化の遊び道具を寄付いたしました。 門前西小学校は、門前町中谷内のやや近隣でもあります。
●「五色百人一首」
坊主めくりのやり方を同封しました。ちなみに私の会社の製品でもあります。
●お手玉
●おはじき
●ケン玉
●折り紙
●ことば書道=勇気の出ることば
●ペットじょうろ
(ペットボトルが簡単に簡易じょうろにできるツール)

また、今回特別に「元気出せ中谷内村」というラベルをデザインして、焼酎を作成しました。この「みんな●谷内」というサイトを代表して、勝手ながらバーチャル村長として寄贈させていただきました。(クリックすると、画面が拡大してみれます)

早く、もとの生活にもどれますことを祈念申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんな●谷内(●やち)!  更新情報

みんな●谷内(●やち)! のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。