ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

菱屋カレンブロッソコミュのお披露目トピック〜!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
札幌大丸で開催中のカレンブロッソ和雑貨フェアに行ってきました。

取り寄せた花緒サンダルのカタログを握り締めながら物色。
・・・やっぱり( ゚д゚)ホスィ…
サンダルと愛する西陣織荒磯柄の風呂敷(テーブルクロス等なんでも使える布)をまんまとお買い上げしてしまいました。
(箱はサンダルが入っていたものです。)

ちょうどここ一週間、札幌は珍しいぐらいの暑さが続いていて、
今だ!とばかりに履きたおしています。
おかげでもう白い所が汚れてきちゃいましたw

そうそう、公式HPの商品紹介で後姿が写っているしまうま君が売り場にいてビックリ。
予想以上に大きくて可愛かった〜(´д`*)

他にも扇子やTシャツ、
しまうま柄が型押しされている蛍光色(!)のビニール素材バッグなんかもあって楽しめましたよ。

コメント(23)

金欠のため全く新しいモノを購入出来ていませんが・・・

花緒サンダル可愛いですね!
私は京都大丸でよく買い物をするんですが、あんまり
商品の種類が多くないんですよ。残念。

でも、西陣織荒磯柄の風呂敷・・・というよりも布そのものが
京都大丸の近くに売っています。通る度に横目で見ています。
本当に同じモノなのかどうかは分からないんですけど、
小さい個人の店みたいな所の外に吊してあるのです。
手にとって見るべきですかね?

やっぱりサイフが欲しいかもです。
型押しのヤツ。
そうそう札幌大丸も通常は商品の種類が限定されちゃってて残念なんですよね。
だからここぞとばかりにテンション上がっちゃいました。

しかし個人の店らしきところに布があるとはΣ(´д`)
でも西陣織の素材は昔から茶の湯の世界で伝承されてきた古典柄のものなのであっても不思議じゃないかも。
京都なら伝統の素材を取り扱うお店も多そうですし。

それはぜひ手にとってみたいところですが、
アグレッシブな店員さんじゃないことを祈りたいですね(笑。
>KOZさん
うわー素敵(´∀`*)
私もナイロン地のバッグを持っているのですが、
がかなりくたびれてきたので(夏冬構わず使い過ぎw)新シリーズが出るのを心待ちにしていました。
とうとうお目見え!

札幌大丸にも来てくれるかな〜、チェックしに行かなくては。
ストラップがついてくるのも嬉しいですね。

ショートブーツも魅力的。
去年しまうまブーツ買っちゃったんですが、やばいですねー。

でも実は先日、私も新アイテムを買ってしまい・・・。
もうふところが寒すぎるこのタイミングで新作登場。
あぁどうしましょう(;´Д`)
お久しぶりです。
新商品がゾクゾクと発表されてますね。

やっぱり型押しサイフが欲しいので本店へ行こうかと
たくらんでおります・・・
ブーツとか見ちゃったら目の毒だわ。

随分前に書いていた京都大丸の近くの商店に
売っている布を激写してきました。
同じではないのかな??

その店は布とその布を使った座布団なんかがいっぱい
売っています。個人商店って感じですよ。
>たなえり。さん

はじめまして。
祝・初カレンブロッソ!
ついに福岡にもオープンしましたねー。
ショップが行ける所にあるのは羨ましい限りです。

私の初・カレンブロッソもたなえり。さんと同じ荒磯柄でした。
カッコいいですよね >゜)))彡

あの一目ぼれからはじまったカレンブロッソ好きが、
勢い余ってmixiにコミュつくってみたら、
いつのまにかメンバーが57人も 。・゚・(ノ∀`)・゚・。ウレシイ…

また新しいアイテムを手に入れた時には、
ぜひお披露目にいらしてくださいね。
去年の誕生日に、手に入れました。
私は新宿三越で初めてカレンブロッソを知ったのですが、
この荒磯柄にやられてしまいました。
今年は鼻緒サンダルを手に入れたいな、と思っています☆
>チミコさん

お披露目ありがとうございます♪

わー、私と全く同じカレンブロッソデビューです(´д`*)
私も荒磯のこのバッグに一目惚れでした。
この柄にはやられちゃいますよね〜。
気がつけば家には荒磯アイテムが5点も・・・。
そしていつのまにかシマウマ達も我が家に住み着いていますw

花緒サンダル、おすすめですよ〜。
それイイねーと周りのお洒落さん達に評判がよかったので、
普段お洒落度が低い私はなんだかちょっと嬉しかったですw
はじめまして!
今日ついに、カレンブロッソのかばんを購入しちゃいました♪うれし〜〜!
お財布トピみてたら、どうしても欲しくなっちゃったんですよ・・・><
自由が丘店に早速いって・・・!

もしかして、セールなんてやってないかしら?
なんて思っていたら、7月1日からセールしてたみたいです。
お店の奥の方に、さらっとセール品がございました。
たぶん30%OFFくらいです。
ちょうど、帆布シリーズのあでやかな色のタイプのものが、もう生産終了らしく、その一部のものがセールになっていました。^^
皮タイプのかばん欲しいなぁ・・・と思いながらも、以前初めてお店にいったときにみて惚れたシンプルなベージュのこのトートがお安くなっていたので、こちらを購入♪
秋口からは、帆布を柿渋で染めた?ものになるそうですよ。
もっと色が渋くなるみたい。
それはそれでシックでいいのではないでしょうか?
他にもブルーやイエローもあって、きれいでしたが、仕事に使おう・・・と思っていってたので、ついつい使いまわしがきくものにしちゃいました・・・
(ブルーもすっごくステキ。。。)

このベージュにオレンジラインがかわいくて♪
ああ、連休終わって欲しくないけど、このかばんを持って仕事に早くいきたいよ〜!ムフフ。

カレンブロッソを知ったのは、隣にあるシマウマカフェがステキ♪って友だちに誘われてだったんですよ。
しまうまカプチーノは美味しいからまた飲みたいなぁ・・・
今日は、かばんかって、他のお店のセールにいっちゃったので、しまかぷは飲んでいませ〜ん。

西陣織のバックも欲しいなぁ・・・
物欲が。。。。
荷物の多い私は、かわいいバッグは欲しくても、なかなか使う機会が・・・と躊躇しちゃいます。
でも、ボストン型のかわいいタイプもありましたし、ナイロンのタイプで、グレーのすっごくステキなものも出ていました。
お店のおねーさんも明るくてとても親切♪
また、カレンブロッソみに、自由が丘いっちゃうだろうなぁ・・・
*新宿や、大丸東京もいってみたいな。
 ちょうど1年前訪れて以来ちょくちょくのぞかせてもらっています。
06年の新春セールで購入した、タバコ入れですが、タバコはすわないのでMDプレイヤー入れに使っています。
先月福岡店で購入した博多織。
二つ目のパスポートで〜するんるん




2週間前、大阪の本店へ行きました。
6年くらい前から使っている帆布カバンに穴を開けてしまい、それを機に新しいコを購入。自分への誕生日プレゼントです^^

すごーく気に入ってます。長く大事に使っていきたいです☆
6月5日に茨城県結城市で 結城紬 織り子のお店 rico×カレンブロッソのコラボZETTAを注文して、今日届きました。

鼻緒が結城紬になっていて、シンプルながらカッチョイイです。
またまたお披露目です。

六本木にあるawaiさんが毎年世界にひとつだけのカレンブロッソフェアをやっていて、今回注文したZETTAが出来上がったのでお披露目します。

鼻緒(博多織)と台(台底も異なる色に)が何種類かあって好みに選ぶ事が出来ます。

縦たばのエンボスゼブラ、先週買いましたわーい(嬉しい顔)

長財布を初めて持つので、まだ慣れませんたらーっ(汗)
東京ミッドタウン店にて購入。
東京ミッドタウンがセール開催中ということもあり、カレンブロッソもセール品がありました。
ミニショルダーバックはセール品で\10,500。ポーチは定価買い\3,150です。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

菱屋カレンブロッソ 更新情報

菱屋カレンブロッソのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング