ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

情熱大陸コミュの★徳永純司・パティシエ 2015.2.14放送

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.mbs.jp/jounetsu/2015/02_15.shtml

チョコレートが夢の舞台への切符に。 “洋菓子界の修行僧”こと、パティシエ・徳永純司が世界最高峰の大会に挑む!

坊主頭とその仕事ぶりから“洋菓子界の修行僧”と呼ばれる男がいる。
ザ・リッツカールトン・東京で腕を振るうパティシエ、徳永純司だ。

彼はここ数年、己のパティシエ人生をかけてあるコンクールに挑戦し続けている。
2年に1度、フランスのリヨンで開催される「クープ・デュ・モンド」 。
“パティシエのオリンピック”と称されるこの大会では、アメ細工、チョコレート細工、氷彫刻の3部門の超一流の職人たちがチームを組み、国別対抗で技を競い合う。
徳永は、チョコレート細工の日本代表として4度目の挑戦で国内予選を突破し、世界大会への切符をつかんだ。

番組は、「これが最後の挑戦」と心に決め、今年1月の大会に臨む徳永の姿を追った。
ホテルでの仕事を終えると寝る間を惜しんで朝までチョコレートと格闘する日々。
大会直前は、修行僧さながら半月で10kgも体重が落ちたというが、果たしてその結果は?
「必ず世界を獲ったる!」と気合を入れ、本場フランスへ乗り込んだ徳永の奮闘記を送る。

■徳永純司プロフィール
1979年2月11日、愛媛県生まれ。 父親が大工、祖父が和菓子職人。工業高校を卒業後、パティシエを志すが、お金がかかるからと専門学校には通わず、大阪のホテルにサービスマンとして就職。関西で10年間、数々のケーキ屋さんやホテルで下積みをし、2007年にザ・リッツカールトン・東京のオープニングスタッフとなり、現在は部門チーフを務めている。幼い頃、アニメの「一休さん」にあこがれたこともある。こだわりの坊主頭は、三分刈りだ。

コメント(5)

地元出身のパティシエってことでいつもより観るのに気合いが入りました。
僕はこれを見て、結婚式をここであげようと思いました!最高でした!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

情熱大陸 更新情報

情熱大陸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。