ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

情熱大陸コミュの★工藤順也・すし職人 2014.1.19放送

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.mbs.jp/jounetsu/2014/01_19.shtml

国内外の食通をうならせる北海道のすし店。“極上の一貫”を追求する若き店主・工藤順也に密着!

北海道・札幌市の中心から20分、南区真駒内の町外れにある何の変哲も無いすし店「鮨一幸」。
地域の過疎化が進み、客足も途絶え気味だったこの店を父から継承しわずか5年で北海道を代表する人気店に変身させたのが工藤順也、32歳だ。

北海道のすしというと一般的に魚の鮮度と大きさを競うイメージが強いが、工藤の魅力は何と言っても精緻を極めるその「職人技」、丹念に一つ一つのネタに手を加える江戸前で、いまや日本のみならず世界の食通や名だたるシェフたちが注目する存在にまでなった。

番組では、北海道各地で漁船に乗り込み「最高の一匹」を探し求める仕入れの様子から、素材を極限まで熟成させ、シャリの温度を一貫ずつ微妙に変えながら、極上の一貫を作り出していく工藤の技に密着。
変幻自在な握り寿司を生み出し、倒産寸前だった店を2012年ミシュランガイド“一つ星”を獲得するまでに成長させた若きフロンティアの姿を追った。

■工藤順也プロフィール
1981年北海道生まれ。幼少の頃から「鮨一幸」を創業した父の背中を見て育ち、6歳のときにはカウンターですしを握った。25歳のとき、父から店を受け継ぐ。若い頃は東京の老舗すし店のほとんどを廻り、名店の技と味の研究に没頭する一方、ワインソムリエの資格を取るという変わった一面も。番組の密着取材の最中に長男が誕生。(現在32歳)

コメント(5)

札幌に行った時に食べに行きたいが

値段が気になる
上記に同感です。^^・・・・・芸術品・・・・・・さらなる精進を祈ってます。
どれもめちゃめちゃ美味しそう♪

失敗してしまった平目…
次は美味しく出せたのかなぁ…

お客様の席に座り視覚からの味を確認するところなんかが素晴らしいと私は思いました!!

札幌に住んでる方が羨まし〜ぃ♪
どなたかこの回の挿入歌を教えて頂けますか??
一回目の転機(六年目)カウンターのガラス割れた時にかかっていた曲です。

皆様よろしくお願い致します!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

情熱大陸 更新情報

情熱大陸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。