ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

情熱大陸コミュの★真鍋公士・高校教師 2013.2.24放送

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.mbs.jp/jounetsu/2013/02_24.shtml

ニワトリを飼育し、解体し、そして食べる。「命の教育」を続ける高校の教育現場に密着

 残酷な「いじめ問題」や子供たちの自殺が後を絶たない日本の教育現場。そんな中で命のかけがえのなさを考えるための“命の教育"を10年以上も続けているのが福岡県久留米市の高校教諭・真鍋公士だ。
 真鍋の授業は、専門高校の食品流通科1年生を対象に、一人一羽ずつ卵からニワトリを飼育し、成長させたあとと畜、解体し、そして食べるという内容。小さな命を育み、いただくまでの過程で、その重さやかけがえのなさを生徒たちに感じ取って貰うというものだ。
 番組では、真鍋が40人の生徒に受精卵を手渡す「授業の始まり」から、飼育し食べるまでの3か月を追った。ニワトリの最後を知りながら、その成長とともに愛情を深めていく生徒たち。そして彼らを真摯に見つめる真鍋。時に「子どもたちにこんな嫌な思いをさせなくてもいいのではないか…」と葛藤しながらも、生徒の強さを信じ、対話をくり返すデリケートな“命の教育現場”をカメラが追った。

■真鍋公士プロフィール
1961年福岡県生まれ。福岡県立久留米筑水高等学校 食品流通科教諭。農家に生まれ、農業高校、農業大学を経て教師の道へ。卵からニワトリを育て解体して食べる「命の教育」を続けて11年。400人以上の生徒に「命の尊さ」を伝えてきた。教壇に立ち30年。一見強面だが取材ディレクター曰く「とてもチャーミングな九州男児」で、誕生日には卒業生がケーキを持って祝いに駆けつける程の人気者。休日の過ごし方は、息子と畑仕事をするという51歳。

コメント(16)

野球が延長してる(涙)
タイマー録画がうまく撮れるか心配(涙) いつも以上に見たい内容だけに(涙)
今日の情熱大陸、眠いの堪えて見て良かった涙

ここ最近の中でも特に良い回だった。
生命を頂く事で生きてる人間。犠牲の上に生が成立している事を、そして、隣で支えてくれてる人の存在の大きさを実感すれば、あらゆる生命を大切にできるのかも知れない。
録画しなかった事が悔やまれる泣き顔

今までの中でも
特に素晴らしい回でした。

自然と涙が溢れた。

すべての命に感謝したい。
野球の延長でイレギュラーな回になってしまいましたが今回は通常の時間でみんなに見てもらいたいような久しぶりに心揺さぶられる熱い回でした (^-^)V
見ていて、自然と涙が溢れました。

命をの尊さを感じました。

今の世の中、コンビニや24時間スーパーなどで、
自然と、欲しいものが手に入り、食に対しての
感謝の気持ちが薄れる傾向がある。


食事前には「いただきます」
食後は、「御馳走様でした」

これからは、この言葉を忘れずにかけたいと思いました。


また、自然の調和する事が大事で、大地の恵みによって、
活かされているという感覚を常に持つ事が大事だと思いました。
誰か録画してないですかexclamation & question途中からみて、これはただもんではないなと思いました台風
やはりタイマー録画に失敗してた(涙)

今までで1番見たかった内容だけに(涙)
涙が出ました。

「いただきます」

いのちをいただく。
いい言葉ですね。

観られてとてもよかったです揺れるハート
予告を見て、とても見たかったので録画しながらリアルタイムでも見ました。

先生は葛藤しながら生徒さん達と関わっていることが、画面越しでもひしひしと伝わってきました。
見ていて、とても考えさせられ、涙が出ました。
命を頂くことで私たちは生かされていることを、忘れてはいけませんね。
当たり前に食べずに、感謝して大切に頂かないといけないですね。

私には子どもがいて、まだ9ヶ月ですが、録画したのをDVDにダビングしてとっておいて、いつか見せてやりたいです。
また、保育士をしているので、保育園の子どもにはまだ早い内容なのかもしれませんが、機会があれば見せてやり、命の尊さを教えたいです。

今回は見れて本当に良かったです。
はじめまして。さっきコミュニティに参加しました(笑)
今週の放送を録画して今日の夕方見てたんですがわたしも感動しました!!

改めて私たちは生かされているんだということ、ごはんをおいしく食べれる事への感謝は忘れてはいけないという事を再確認しました。
10代の繊細な時期にこんな経験ができるのはとても羨ましいですぴかぴか(新しい)
覚悟を決めることも学べる。

こんなに感動するとは思わなかったです。
またみます(o^^o)


毎週録画にしてたのに、WBCが延長になれば自動的に録画スタートが設定変更になるはずなのに、なぜ今日はうまく録画できなかったのだろう。
久々に面白そうな内容だったのに…。

番宣とか有名スポーツ選手のは録画できてなくてもいいのにちゃんと録画できてるんだよねー。
小学生にはまだ刺激が強いかな。
中学生ぐらいなら、授業で見るのは有りだと思う。
今回の鶏だけではなく、豚や牛もそう。
美味しく食べられてるのは、命をもらってるからやもんね。私なら、最後どっちの選択をするかな。
最後の選択は愛情と時間があるからこそ観ていても苦しかったです
調理して口に入れて笑顔で美味しいと言って食べている姿は涙が出るほど温かい気持ちになりました

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

情熱大陸 更新情報

情熱大陸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。