ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

情熱大陸コミュの★松本嘉次・石巻工業高校野球部監督 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.mbs.jp/jounetsu/2012/04_01.shtml

再出発から1年−甲子園に感動を沸き起こした石巻工業高校野球部の監督は超アイディアマン。野球経験ゼロだからこそ出来た采配とは?

春の甲子園。
初戦で涙の敗退をしたものの、強豪相手に魂のこもった熱い戦いを見せた石巻工業高校に観客から万雷の拍手が送られた。
あの日、津波でグラウンドは押し流され部員の7割が自宅に被害を受けた。
金属バットは錆びつき、あたり一面がヘドロに覆われる中での再出発…。
ライバル高校の助けを得て練習を再開し、全国から届いた野球用具を手に夏の県予選に臨んだものの結果は4回戦敗退。
試合直後、松本監督は選手を抱きしめこう言った。
「お前だちは宝だ。オレにとっても石巻にとってもな…。」

そしてこの春。
21世紀枠で甲子園を掴み取ったニュースに石巻は沸いた。

番組では、野球経験はゼロながらも、アイディアマンとして知られる松本監督と選手たちが歩んだ日々に密着。
「あきらめない街・石巻!」の横断幕を掲げ、甲子園という桧舞台で被災地の「底力」を見せつけた彼らの「いま」をお伝えする。

■松本嘉次プロフィール
石巻工業高校出身。高校時代はバスケットボール部所属。東北工大を経て土木科の教員に。気仙沼向洋や石巻工などで20年近く野球部長を務めた後2009年に監督就任。奇襲作戦など野球部経験が無いからこその采配でアイデアマンとして知られる。津波の際には水に浸かりながら周囲の人を救助した。44歳。

コメント(16)

最後の
甲子園での球児に対しての掛け声

もらい泣き
してしまった
最後の神村学園からのエールに泣いてしまった涙
泣けましたー。
選手だけじゃなく応援してる周りの人の笑顔に泣けましたー。
センバツ(毎日新聞が一枚噛んでる大会)がまだ終わってない時期に放送するのはいかがなものかと感じました。

これって大会を毎日放送では生中継するから…利用されたのではないかと邪推してます。
当たり前のことを当たり前だと思うな

人は人により人となる

深いです。
素直に聞く心がないと、人は本当のことを言ってくれない。 30分間の短い放送の中で出てきた全ての人が暖かくて、涙ぽろぽろ流れました。見て良かったです。
姿勢で伝わる大切さが勉強になりましたわーい(嬉しい顔)

日記もすごく心に響いて素敵でした本
涙が止まりませんでした。

人は誰でも答えのない悲しみを受け入れることは苦しくてつらいこと…
選手宣誓の言葉一つ一つが心に沁みました。
21世紀枠で出させてもらっている、というところを引け目ではなく、あえて今回のテーマにしたことがよかったと思います。
作り手や編集の上手さもあると思いますが、録画して3回観て3回泣きました・・・

先生の人柄と生徒達や周りの人々の姿勢に感動しましたexclamation

ぜひ、また夏の甲子園で見たいですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

情熱大陸 更新情報

情熱大陸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。