ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

情熱大陸コミュの★さかなクン・お魚ライフコーディネーター 2008.4.6放送

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.mbs.jp/jounetsu/2008/04_06.shtml

お魚ライフ・コーディネーター、さかなクン。

さかなクンは、もちろん人間だ。でも年齢を聞くと「成魚」と答えるし、帽子の訳を尋ねると「皮膚の一部だからとれないんです」と言う。でも「不思議な人」だけでは片付かない奥深さがある。子供にも大人気で、地方の水族館に行くと子供たちが群がって帰してくれないくらいだ。

さかなクンの毎日は多忙を極める。TVやラジオ出演、水族館イベント出席や、高校の卒業式にまで顔を出している。その合間には新聞や雑誌への執筆、イラスト制作などなど休む暇もないくらいだ。

さかなクンには友達が多い。大学の先生や漁師さんや、ダイバー、水中カメラマン、水族館の飼育員。魚に関係している人たちが、それぞれの情報をさかなクンを通じて交換し合うことも少なくない。そう、さかなクンは日本の魚界に無くてはならない人なのだ。

「一魚一会」がさかなクンの好きな言葉だ。さかなクンがそれほど魚を愛する理由はなんなのか?そんな疑問に答えられたら・・・いいなと思う。

■さかなクンオフィシャルホームページ
http://www.sakanakun.com/
■さかなクン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%AF%E3%83%B3

コメント(120)

あぁ...あんなに楽しみにしていたのに思いっきり見逃してしまった...(´`)

見たかったぬぁ〜…
僕も、とても楽しかったです!!しかも、見習うべき点も沢山あり、勉強になりました!やっぱりコツコツというのが、大切なんだと!(^O^)
ピュアでまっすぐで本当に素敵でしたクローバー
私もあんな風に生きたいですほっとした顔
良かった〜ほっとした顔

テンション下がってたので、“さかなクン見てアゲよ〜”と思いながら見てました。
魚への愛情が微笑ましかったり、絵がものすごく上手なのに感嘆したり、何より何より好きなことへ一生懸命な姿に、見終わった頃にはちゃんとテンション上がってました。
ラストの、さかなクンを乗せた車を子供たちが追いかけていくシーンが心に残っています。最近の情熱大陸でもっとも強烈なインパクトを受けました。

>美名実さん

さかなクンの父上は囲碁の棋士です。
思わず、テレビに夢中になってしまうほど面白かったです。さかなクンは、すごい人だったんですね。好きなことをとことん極めて、純粋にそれを好きでいつづけて、憧れますね。
さかなクンの話を聞いているときの子供たちのキラキラした顔、魚を見つめるさかなクンのキラキラした顔、同じでしたね。

少年の時の純真さに加え、グアムのポスターの時の真剣な表情から見られた職人のこだわり、ただただ感服しました。
もの凄いですねさかな君わーい(嬉しい顔)
やっぱりプロは凄いと思われる探求心がありますねわーい(嬉しい顔)
さかなくんスペシャルを見たかったです。
二週連続で企画してほしかった!
やりたい事をやり抜く姿勢が凄いと思いました。さかな君の飼ってた魚の目が凄くキレイだったなぁー魚ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
面白かったけど
もう少し掘り下げて欲しかった
なんか消化不良・・・
さかな君の素顔がもっと見たい!
 (^-^)さかなクン、キラキラ、輝いていました。思いっきりはしゃぐお姿、皆に分かりやすく説明するお姿、真剣なお姿‥、さかなクンは、稚魚(子供)の心をもった成魚(大人)というか‥、上手く言えませんが、さかなクンのように、いつまでも、自然でありたい。
 そういう親になり、子供達に、いろんな事を伝えていきたい、そう思いました。
さかなクンは自分の年齢を成魚と言っているぐらいだから、素顔については隠したかったのではないでしょうか。
私は、パンフレットにサインを登場の直前まで書き続けていた姿や売り物にならない珍しい魚をもらっていとおしむ所に素顔の一面を感じました。
今回は山口さん、村上先生とならんでインパクトがありました。
素を見せない  というのはある意味
『さかな君』としての、
プロフェッショナルだからこそではないでしょうか?

自分の詳しいプロフを明かさないのも
ポスターのお魚のイラストを細かくチェックするのも
すべてさかな君として活動する上での
誠意とこだわりなんじゃないかなとおもいました


確かに、
いつものテンション高いトークだったし
帽子も取ってなかったし
プロフィールとかもよくわからんかったけど
だけど
なんかいい人だなー、ってかんじの素が
ひしひし伝わってきてたように思いますけどね
「素が見える」ってそういう事じゃないでしょうか?
なんか不思議なタレントって言う感じで今までいていましたけど、彼がお魚に対してどれだけ尊敬と愛情を持って接しているかがわかるような気がしました.謙虚とか、謙遜という言葉の意味を改めて教えてもらったような気がします.ペンギン
そういえば、どなたかも書かれていましたが私も思いました。さかなクンが買っている売り物にならないお魚達は、目も鱗もキレイですごくイキイキしていましたね☆
きっと、さかなクンに沢山の愛情を注がれているからなんでしょうね。

あ〜録画しておけばよかったな。。もう一度見たいです!
何だかもうよくわからないけど最後ぼろぼろ泣いてました(^-^;)
ひたむきってすごい。
あの染み渡るような優しさはどうやって培われたものだろうと思いました。
前からとても好きだったけど、
もっと好きになりました。
取り上げてくれた情熱大陸に感謝です。
さかなくんが言っていましたけれど、
最初は恥ずかしいなぁって思っていたって言っていましたよね。
魚を見て、おさえ切れぬ感動を、抑えていたと・・・。
好きなことを、とことん極めて、自分に自信が持てるようにまでなって、
そして、自分は魚が大スキだってことを胸を張って
アピールできるようになったって、すごいなぁって、思うし、
純粋そうに見えて、すごく色々なことを考えて、知っている人なんだろうなぁ
って思いました。ただ好きなだけではない・・と。
自分の芯をしっかりもっていて、とてもステキでした。

アタシも、自分が好きなことをたくさん人に伝えていきたいなぁ
と思ったりします。なんというか、自分の好きだと思うこと、
自分が楽しいと思うこと、自分が感動すること・・・
を同じように人に、楽しいと思ってもらいたいってなんだか
思ったりします。さかなくんは、そんなふうに思う、あたしの
お手本のような人だなぁと感じました。

本編と関係ないんですが僕はグアムのポスターの魚チェックの場面でなんで差し替えも出来ないくらいギリギリ直前に確認させてたのかをポスター任されたとこ段取り悪いなーと思ってみてしまいましたがあーいったことよくあるんでしょうか さかなクン自体は凄い興味深く楽しめました
魚君感動しました。
恥ずかしいと思っていたことが、今では誇りを持って大好きと言える。
一つのことを極めるって、恥ずかしさと隣りあわせなのかも知れませんね。

私は食べ物としての魚は大好きですが、魚君は食しませんよね。
本当に失礼な問いかけですが、放映後の感動から暫くして素直にそう思ってしまいました。
>108
印刷業界では良くある事ですよ。

>109
さかなクンは魚食べますよ。研究した後、最後は食べます。骨だけで何の魚か当てる事も出来るそうです。
魚君も魚食べるのですね。
よかった〜〜〜
教えてくれてありがとうございます。
お魚沢山食べて健康で頑張って欲しいです。
そうなんですねーありがとうございます。お魚写真何点か抜かれたポスターデザインで発注者は満足されたんですかねー気になります。本編とはなんの関係もありませんがw。
》109さん

さかなクンはお魚を感謝し美味しく頂きますよ
それはそれは大切に食べます。
自分でお魚をキレイにさばいて料理して頂きもします。

それぞれの魚,魚に合った美味しい料理方もよく知っておられます。

お魚が好きだからお魚食べないとか言うさかなクンなら
わたしはファンになって無かったかも知れませんが,
本当に感謝してちゃんとお魚を頂くさかなクンをみて
そこにも半端じゃ無いさかなクンのお魚に対する自然に対する広くて深い深い本物の愛をみたように感じたのです。


今回の番組の中でもバリバリお魚を食べているシーンが映ってましたよね。

全国魚通選手権(テレ○チャンピオン)のVTRでは、昔のさかなクンが味だけでなんのお魚か言い当てていましたよ。

昔からお母さんが一月に二回も水族館に連れて行ってくれたり
週に何度かかならずさかなクンを連れてスーパーで切り身ではない
まるのままのお魚を買って料理してくれていた賜物でもあるのでしょうね(^━^)

料理するまえに穴のあくほど観察する子どもの頃のさかなクンが目に浮かぶ様です。

kinokoさん、ありがとうございます。
魚を食べていたシーンがあったのですね、見逃していました。

私は海の近くで育ちましたので子供の頃、食べられる魚がかわいそうに思ったことを覚えています。
今でも魚はきれいに食べる自信がありますよ。
きっとそう思うならきれいに食べるよう、両親が教えてくれたんですね。
好きなことを仕事にして趣味にして常に勉強している姿、尊敬に値します
今まではキャラが先行しちゃっていたので今回の放送でイメージ変わりました
テレビ東京の「ソロモン流」で、中村征夫サンの時にも「さかなクン」が出演していて、嬉しかったけど、
今回も同じシーンが情熱大陸で!
他局でそれぞれドキュメンタリー撮っていたのねー。
と思い、面白い偶然だなぁと。
あっという間の30分。
面白かったけど、もう少し素の部分やオフショットなんかが興味があったかな。
年齢不詳という設定なのに、
途中で歳バレしちゃう辺りが良いよね!

ログインすると、残り92件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

情熱大陸 更新情報

情熱大陸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。