ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インプレッサ 涙目型 GDB・C-Eコミュの皆様の防犯は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ建てをするまでもない・・・に書き込もうとも思ったのですが
もしスレが伸びて後でまとめスレみたいに見れればいいなと思い
スレ作ってみました(−−〆)

海外ではインプレッサは高級車という事で
割と盗難率が高いお話しを聞きます。
最近現在搭乗中のインプレッサに新しくエアロパーツをつける予定なのですが
まあもちろんパーツを付ければ
「目立つようになれば、それだけ目に着くようになる」
というのを言われて、現在着いている防犯装置にもう一つ防犯の物を取り付けようかなと思っています。
イルミだけが点灯したり、動作で動きますよっていうステッカーとか貼ったりして
ある程度威嚇する方がいいんでしょうか?(´・ω・`)
職場の近くに家があるため、車を一日中家に置きっぱにしている状態です。
今入ってる場所が集合住宅なので、近所に家族の方が住んでるとは言え、とにかく目立つ所に置いてある上、たまに自分の車以外が出払って一台もなくなってしまう時間もあったり
現在入っている家に 過去に泥棒が入った実績等もあるので 正直怖いのです(´・ω・`)
(自分が今の家に入る前の話なのですが、日中だったそうです)

変に防犯を謳っていると、それだけ何か逆に刺激してしまうのではと思ったり
またつい最近は近所で、外人の窃盗団の倉庫があって検挙されたりとかもあるので
どういう風にしたらいいか正直悩んでます(´Д`)

10万ケチって、盗まれてアボーンだったら
それぐらい出すべきなのかとは思うのですが
正直既に一個ついてるので、そしたら金額も張らない補助的な物でもいいのか・・・とは思うのですが
上記通り、盗難車両の中でもインプレッサは結構多いらしいので
金学的にも色々悩んでいます・・・(´・ω・`)
誰かアドバイス頂けると助かります(´Д`)

コメント(3)

アドバイスできるほど分かっちゃいませんが、各人の乗り方次第で対策も変わってくるかと思います。

自分が納得する対策をして後悔しないよう。そしてそれでも盗まれる覚悟を(笑)

一度、未遂に合った者として、皆がやる盗難対策だけではプロに狙われたらどうしようもないと感じてます。

結局はどこまで対策するか、自分次第ですよね。
2月にGDB-Cをほぼ同じ保管状況で持って行かれました。

その際保険会社の人に色々聞いてみましたが、セキュリティは仮に何十万もする防犯システムをつけようがハンドルロックしていようが「持っていくやつはどんな方法でも持っていく」とのことでした。
もちろん狙われないようにする事が基本だとは思いますが、シャッター付きのガレージにでも保管する以外、狙われにくくなる方法は特にないそうです。
ですのでインプ等の盗難上位車は、盗まれる前提で車両保険にはいっておくしか対策はなく、セキュリティもその前提で入れる他ないのが現状のようです。

あくまで保険会社側の意見なので話し半分に思ってもらってかまいませんが、幸い自分も車両保険はいっていたので金銭的なダメージは最小限で済みました。

ご参考になれば幸いです。
ボディカバーをして見るのはいかがですか?
目立つエアロも隠れるし、洗車の手間やボディの夏の炎天下での色落ちの予防にもなります。
カバーを外すだけでも手間だし、外す際にセキュリティが鳴るリスクもあるので防犯に持ってこいかも?
特注品にはなりますが、私は装着して重宝してます指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インプレッサ 涙目型 GDB・C-E 更新情報

インプレッサ 涙目型 GDB・C-Eのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング