ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Floyd Rose フロイドローズコミュのフロイドローズに関する質問・相談・雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フロイドローズに関して、個々の事例に対するトピが多いので、
一般的なことを質問、相談できるトピを作りました。
雑談もOKです。皆様よろしくお願いいたします。

コメント(72)

> 36:カズさん

 もう20年以上前のハナシで申し訳ありませんが、当時のFloyd Roseはユニット本体のプレートに穴が開いただけの構造となっており、アームバーを裏表2個の六角ナットで締めるだけの構造となっていたと記憶しております。
 のちにアームハウジング(アームホルダ)が追加され、自分もフェルナンデスからアームハウジングを取り寄せましたが口径が合わず、リペアマンを通じ板金工にアームバーを差し込む穴の口径を拡げて貰った記憶があります。

 FRT-4を現代的にアップグレードして現在のパーツをマウントするか、当時の面影で使用するかの違いとなって行くと思います。
>カズさん
この時代のFRT-3などは、ハウジングにアームをねじ込むタイプのものではなく、
左の写真のようにワッシャーとナットで固定する方式になっていることが多いです。
お持ちのFRT-4も同様の方式に見えます。
オークションの出品者の認識は間違いではないとは思いますが、
いささか不親切ですね。

そのような構造のため、アームにしてもこのブリッジに使うものはネジを切った部分が
かなり長めになっています。これほど長い必要はないのですが、
仮にワッシャーとナットを入手しても、右の写真のようにネジを切った部分が
短いアームですと取り付けられない可能性があります。

ハウジングをつける方法もあるのかもしれませんが、私はやったことがありません。
>カズさん
私が投稿する直前にtomozoさんも同様のコメントをされていたのですね。
ちなみに、FRT-4はFernandesの83年のカタログに載っていますから、
きっと、このころのモデルに搭載されていたものでしょうね。
http://www.fernandes.co.jp/others/catalog/1983/001.html
http://www.fernandes.co.jp/others/catalog/1983/002.html

私としては、FRT-4は使いづらいので、別のものに買い替えた方がいいのでは、
という気もしてしまいます。だいたい、そのようなネジで、
ファインチューニングがまともにできるのでしょうか?

あと、比較的安価に出回っているFRT-6というブリッジで弦をロックしないタイプのものが
ありますが、これはFRT-7と台座の構造が同じなので、FRT-4のサドルを
移植すればFRT-7と同様に使えるかもしれません。
http://www.fernandes.co.jp/others/catalog/1985/042.html
>カズさん
そうですか、入手したものを手間をかけて、ちゃんと使おうと思われるのは素晴らしいことですね。

>ハウジング部の半分までですね、それをさすだろうということですね。
>また他にアーム高さ調整ナット、ナイロンワッシャー、ナイロンナットが必要ということでした。
ここでおっしゃられていることがよくわかりませんが、FRT-3の場合は
38の左側の写真で示した部品4つがアームを固定するもののすべてです。

ファインチューナービスは当時のものを単体で入手するのは結構大変だと思います。
現在の、たとえば以下のESPのものはネジが太すぎて使用できないと思います。
http://goods.itempost.jp/detail/1/gakkidegenki/12478
ヤフオク以外で安価に入手が可能であれば逆に教えていただきたいです。
あと、不恰好になりますが、フロイドローズのナットを締める部分のネジで代用することはできます。
それか、このままにしてファインチューナーなしのモデルとして使用するという方向性もありますね。

まあ、とにかく、頑張ってください。
ファインチューナーのネジの代用品の話ですが、
「ローレットネジ」というのがホームセンター等で有ります。

形状の参考に...
http://neji.web.infoseek.co.jp/tumami.htm

恐らくその頃のネジは JISピッチの4mmだと思いますが
FRT-4は所有した事が無いので確信はありません。
購入する前にちゃんと確認した方が良いと思います。
>げんちゃんさん

私の80年代のFRTは確かに4?です。
ナイスな情報、感謝いたします。
先日グラスルーツのホライズンを購入したのですが、
ブリッジがFloyd Rose Specialとなっています。

フロイドローズスペシャルとは普通のフロイドローズとどう違うのでしょうか?
また交換する場合、ボディをいじらず普通のフロイドローズと交換できるのでしょうか?
アームアップを使わない場合、ボディ裏のネジを完全に閉めきってベタ付けすればチューニングした時にチューニングが狂わなくなると聞いたんですが本当でしょうか??
> Natsuさん
ザグリがあればできるとゆうことですか?
> ≡(SiVA)≡@TKPurさん

 アームアップするためのザグリがあるギターだと後傾にベタ付けしたうえにスタッドアンカー上げたりとユニットにとって無理な状態に陥ります。
 ユニットを水平に保ったまま固定するには様々な治具を必要とします。

 アームダウンしか出来ないギターであればトレモロスプリングをユニットがフローティングしない位置まで締め上げてある程度までチューニングの安定は図れるかと思いますが、ここ20年くらいはアームダウンしか出来ないギターの方が少数派です。
> tomozoさん
ありがとうございます

自分はアームは使わないので少しでもチューニングが狂わないようにするために裏のネジをいっぱいまでしめてベタ付けしました
それでも多少狂うのはしょうがないと諦めてますが…
ブリッジをベタ付けしたいのであれば、ネジをいっぱいに締めるなんて乱暴なことはせずに、
スプリングの本数を増やしたり、強いものに代えたりする方がギターのためによいと思いますよ。
あと、アーミングアジャスター
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230^574431
というものを使うと、トレモロユニットを
・フローティングモード
・ダウンオンリーモード
・リジッド(固定)モード
に瞬時に切り替えることが可能だそうですよ。
このページの最後に実際に装着した写真が載っています。
http://www.gs-universe.com/repair/trem_option.html
> chikaraさん
チューニングの簡易化目的でTREMOL-NO使用してましたが、
やっぱりチューンOマチックには勝てませんでしたw(当たり前)

固定モードにしてても、弦全部切ったらブリッジ沈みますね。。。
チョーキングの際の他弦への影響が無くなるのはかなり効果的ですが。
> もっ鍋1さん

 私はダダリオの.09〜.46いわゆるヘビーボトム20年以上愛用しています。
 低域弦の太さと高域弦の滑らかさを合い持つセットだと思います。よ。
中古で買ったTEJ(おそらくTEJ-55B)のトレモロユニットをフロイドローズに載せ変えようと思ってるのですが、工房に依頼した場合どれくらいの工賃を取られるものだかわかるかたはいらっしゃいますか??
なお、取り付ける場合、アームアップようのザグリなしのべた付けにしたいと思ってます。
改造初心者なもので知識もあまり持ち合わせていないのですが、よろしくお願いします。
アームアップのザグリは不要でも、弦高を合わせる為にブリッジの落とし込みザグリが要る場合があると思います。
工賃は工房に問い合わせるのが確実と思います。
とある工房では、16800円+ロックナット加工に10000円、ザグリ追加に10000円とHPにありました。パーツ代は別途(25000円くらい?)でしょう。

という訳で、余程の思い入れのあるものなら結構と思います。
そうでなければお金を足してロックトレモロの搭載したギターを買うか、若干トピックから外れてしまい恐縮ですが、ウィルキンソンなどにするのも手かと思います。
> m@pさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。

EVHのギターはWolfgangにしかり、そのようなベタ付けの仕様であると聞いて、その模倣をしたかったので質問しました。
あのようなギターはやはり使用する上での最低限のザグリはあるものなんですかね??あせあせ(飛び散る汗)
> Natsuさん

そうなんですか!!
貴重な情報ありがとうございます。
やっぱりフロイドローズって取り付けるとなると手間のかかる代物なんですね冷や汗
フォロイドのオリジナル2本使用してます。以前ライセンスMUSUCMAN,EDWADS.CHAVELetc.使用しましたがやはり、オリジナルに落ち着きました。又現行品より昔のやつが鉄板厚めでサウンドに影響します。IBNEZは柔すぎますかね。。。
フロイドローズのサドルマウントスクリューボルトって、M3×6ミリでしたっけ?
無理やり回したらバカネジになりました。
楽器屋さんに言えば解りますよね。
楽器屋さんに問い合わせたら、
さっき返信来て、合ってました♪
ありがとう御座いました。m(__)m

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Floyd Rose フロイドローズ 更新情報

Floyd Rose フロイドローズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング