ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

It's Yoga San Franciscoコミュのアンケート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなの意見教えて〜!!

1、レッスン中、携帯の音はどうしますか?切ってもらうように支持する??

2、マットは一度知らない人が使った後はそのまま使いたくない?

3、シャバアサナの時にタオルケットを掛けてもらうとうれしい?また掛けたとして、一度他人に掛けたものは、「汚い」と感じる?

4、レッスン後に飲むベストな飲み物は?

5、アシュタンガのスタジオには全身鏡は置かない方がいい?

6、生徒さんが使ったマットはどうやって保管?丸める?伸ばしたまま?干す?
 
他にもヨガスタジオに関して、良いアイディアがあれば教えて下さい。

コメント(8)

私もマリンダさんとだいたい同じです。

私はあとアイマスクを使っていますが、それも毎回使ったらカバーを洗濯しています。でもちょっとやりすぎかもしれませんね。でも目の病気はうつると思ってるので一応。

私はこうみえてもちょっぴり潔癖なのでいろいろ気になります。

いろいろ大変だけど楽しみだね!がんばって!!!
私は、以前かなり潔癖症でした。。きっときみぞうちゃん以上に意外な事だと思いますが…。でも、アシュタンガやってるとだんだん大らかになりますよ。でも、
1.携帯は切って欲しいですよね。スタジオ内に持ち込まないとか。マリンダちゃん同様荷物に入れてくれますよ、大抵の人は。

2.人の使用後が嫌な人は自分マットを絶対用意するので気にしないで大丈夫です。

3.自分で寒い人はシャバ入る前に持って行ってもらうスタイルが私が通ったスタジオでは多いよ!

4.お水がなんだかんだ言って、身体に優しそうです。だってアシュタンガやる前はほとんど胃の中空っぽだもんね。

5.私はない方がいいと思います。鏡ある場所でアシュタンガやるときは、布かけちゃうくらい光の反射が邪魔だと思うし、視界に動くものがあると初心者の方は特に集中しにくいと思います。

6.伸ばしたまま吊るす、が理想的と聞いたことがあるけど、難しいよね。スプレーで拭いて清潔にしておいたら問題ないと思う!

なんか、ホントにいろいろ大変そうだね!頑張ってね!でも、そういう悩みすら私にとってはうらやましいよ♪応援してます!!!
1:携帯はマナーモードには最低限してほしいね。レッスンしてみて鳴ってしまうことがあったら張り紙するとか。。大抵の人はマナー守ってくれそう☆

2:臭いがなければOK!!初めての人やマット持ってない人なら用意してくれるスタジオの方がありがたいよね。除菌マットスプレーするなり、除菌シートなどでレッスン後にマットに感謝する意味もこめて生徒さんに拭いてもらうのがいいと思うよー!!後はたまには影干しがいいんじゃないかな♪

3:これからの季節はあったほうがいいかな!!コレもマットと同じであると嬉しいと思うよ。気になる人は自分で持ってくるだろうから、清潔に保っていればOKじゃないかな?

4:Rayはハーブティーをよく飲むけど、好き嫌いあるしお水がいいんじゃないかな??

5:私も鏡はない方がいいと思うよ☆つい鏡を見ちゃうし、ドリスティ定まらない気がするかな・・。特に初心者の人は鏡でポーズとるからね・・・。

6:たまに影干ししてその他は丸めて保管が場所をとらない気がするよ。

スタジオって使い出してよい方法が、 イッツヨガ大阪のスタジオに合った方法が分かってくるし、お客さんからも意見が聞けるだろうからそれから改良も出来るだろうから イッツヨガ大阪の考えるようにやってみるのがいいと思うよー♪
1、携帯はサイレント。

2、全然OK、いつも清潔。
3、嬉しい! 汚くない。

4、ビール OR 水 。

5、少し必要。

6、重ねる、丸める、干す。

役に立たないけど頑張ってね。
みんなありがとう。参考になります。

マットはマリンダヨガに行ったときに教えてもらったヨガスプレーを作って各自ふいてもらいます。

やっぱり水かぁ。

アイピローについては大量に買ったので、一回使ったら洗濯する事にします。きみぞうさんみたいに目の病気うつりそうと思う方もいてはるやろうし。

ブランケットをかけるのは悩むなぁ
一度だけ行ったスタジオでシャバの時にかけてくれたのが、私はめちゃめちゃうれしくて、気持ちよくて、忘れられなくて・・
ただかさばるし、洗濯が大変やから検討しまーす。 

Reyチェルちゃんが言うように自分にあった方法をやりながら探していきます。自分なりにがんばります。

ARCHIちゃん、イギリスからの応援ありがとさん。
年一回くらいはビールも出してみまっす!!
秘密のアイピローを楽しみにしています。そして、ゆみちゃんの初レッスンを楽しみにしています。いろいろやりながら、ルールを変えていってもいいと思うし、いろいろ試してみてください。初心者の人には、マットをかけてあげたり、アイピローしてあげたら、はじめての感触でうれしく思ってくれると思うけど、なれてきたら、ご自分の好きなようにしてくださいって感じでもいいかなと。人それぞれ好き嫌いが違うこともあるかもだしね。今からワクワクしております。今日、もつ鍋おいしかったな〜。また楽しいお店に連れていってね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

It's Yoga San Francisco 更新情報

It's Yoga San Franciscoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング