ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大学院留学コミュの卒業直前に問題発生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとと言うか、カナリ困った事態に陥ってしまったので、意見をください。

今年の秋(Fall, 2008)からアメリカの大学院進学を希望して、去年の末に申し込みをし、最近結果が返ってきだしました。第一希望はダメだったものの、自分で納得できる学校への入学許可をもらったのですが、直前になって問題が発生してしまいました。

今の大学を今年の夏に、生物化学メジャー、生物&数学マイナーで卒業する予定だったのですが、なぜか毎年必ずあった生物マイナーの必須クラスが、今年の夏に、しかも何故か俺の残したクラスだけが、消えてしまいました。(いじめ?)

なので今年の夏に卒業しようとした場合、どうしても生物マイナーを外して、マイナーを数学だけにしなくてはいけません。そうすると、大学院の申し込みのために送ったアプリケーションや成績証明書で嘘を書いたことになってしまいます。コレってやっぱり合格した大学院へ伝えないとまずいですよね?

どうにも怖くて、とりあえずアドバイザーに相談しようと思ってメールを送ったところなんですが、同じような状況になった人っていますか?合格が決定してから、アプリケーションの内容が変わってしまったというような感じの。

動揺しまくって明日テストなのに全く勉強が出来ない・・・泣

コメント(5)

こんにちは。大学院は何を専攻される予定ですか?一意見で確信はありませんが、マイナーが一つ外れてもそんなに問題にならない気がします。特に生物化学メジャーですし。

私は学部が政治学/国際関係学ダブルメジャー(米国の大学)ですが、職務経験の後、今英国の大学院で教育学を勉強しています。あまりダブルメジャーやマイナーについて聞かれたことはありません。

もちろんアドバイザーに聞いてから、念のため申し込みの大学に確認された方がいいと思いますが。

試験の勉強頑張ってくださいね。
合格者の選考後の結果発表をした後は、学校は合格した生徒のうちなるべく多くの生徒に入学してほしいと考えていると思います。 また学校が気にするのはマイナーという称号の有無ではなく、その過程で受講してきているクラスの有無だと思います。 1クラス足りなくてマイナーが貰えなくなるのと、最初からマイナーなど有り得なくて嘘をついてたのでは訳が違いますよね。

と、個人的な意見を羅列しましたが、結局直感的に全く問題ないんじゃないかなと感じて上の理由が挙がったという感じです。 どちらにせよ学校の方に連絡をするのは絶対だと思います。 おそらくそういったことは規定に書いてあると思いますし、マイナーの有無よりもそういった規定を守るかどうかのほうがよっぽど学校側は重要と考えるのではないでしょうか。
>>かなこさん
ダブルメジャーでもそんなに聞かれないのですか。それなら、マイナーごとき(と言ったらなんですが)でそこまで取り消される心配をするのは、心配のしすぎなのかもしれないですね。

>>kazyさん
確かにそうですね。そこのところちゃんと説明して、メールを送ってみます。結局分かることだろうに間違いを知らせずに、そのままにしとく何て絶対ダメですよね、うん。

お二人とも貴重な意見をありがとうございました。何か自分が思っていたより、そこまで問題がありそうな問題でなさそうで、だいぶ気が楽になりました。というのも、去年受けたGREの英語セクションが奇跡的に悪くて、何で受かったのか不思議で超舞い上がっていたところだったので。まあもしこれで合格を取り消されたとしても、今更何も変えられないことなので、それはそれで受け入れて別の道を探してみます。

改めて、本当にどうもありがとうございました。
こういう場合、Department Chairに相談して、Independent Studyや他のクラスをオファーされていないクラスの単位として認めてもらうのがアメリカの大学では普通の対応だと思います。Departmentには相談しました?

大学院の合格が取り消されるというのは大学にとっても大きなことなので、必要であれば、Department Chairから大学院側へ電話を入れて交渉してもらってもいいと思います。そこまで大事になるとは思えないですが。。。

参考になればうれしいです。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大学院留学 更新情報

大学院留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング