ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無茶でも車中泊コミュの寝る姿勢について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
車の中で寝る姿勢について。
みなさんどんな格好で寝てます?

普通にシート倒して寝たり
座ったままの姿勢で寝たり
というのは一般的ですが
他に変わった姿勢等あればどうぞww

コメント(22)

ちなみに私は助手席に足を伸ばし
運転席に胴体、頭をドアにもたれかからせて
寝たり、
靴を脱いで椅子の背持たれ側を向いて
体育座りをして寝たことがありますwwww
助手席→セミバケ
運転席→フルバケ
とかですか?

それにしても体育座りが他にもいるとはwwww
おぉ!
私と同じ理由ですね。
私も助手席で寝てますwww

それにしてもベッドでも体育座りってwwwwwwww
Jさん>
フルリクライニングできるだけ
寝やすいと思いますよww
そうそう、寒いですよね!

私が体育座りで寝たのも
寒さで起きたからなんですよwwww
アルトバン新規格です。

助手席の足元にクーラーボックスなどを置き、靴を脱いで足を乗せます。運転席をやや倒します。運転席にもたれてLの字になって寝ます。

後部座席を倒すと平ら!なので、みなさまには申し訳ないですが結構ラクに寝られます。
ただ。車中泊をするときといえば長距離ドライブか天体観測で、山のようにしかも重たい荷物があることが多く、治安や天候を考えると外に置くわけにも行かず、現実にはなかなかできません。。。

毛布で顔まで隠すと結構爆睡できます。

あと、邪道かもしれませんが春〜秋は・・・銀マットを敷いて外で大の字になって寝ていますw
#雨とか雪が降ってきたときはなかなか貴重な体験でしたw
#道の駅ではバイク乗りさんたちがときどきやってらっしゃいます

銀マットは丸くせず、折りたたむと小さくなります。

冬:寝袋+毛布
春秋:寝袋か毛布
熱帯夜:何もなしw

です。寝袋は夏用の安物です。
 むかしユーノスロードスターのときは助手席で体を丸めて寝ていましたが、
1時間おきに目が覚める有り様でした。 翌日の運転中に居眠り運転をしそうに
なり、怖くなったふらふらのでクルマの横で寝袋で寝るようにしました。

 今はアルトワークスですので、普通にシートを倒して眠れます。
足元にクーラーボックスなど置く(オットマンとして)と楽です。
私の若い頃ですが、セダンとはいえトランクスルー(リアの背もたれが完全に倒れる車・トラッドサニーや1.8ファミリア)でした。キャリアつけずともスキー板が積めると言うことで選択したのですが、車中泊で凄く便利でした。

一人ないし二人乗りでしか無理ですが、トランクスルーにして出発します。最初から普段寝ているせんべい布団を敷いとくんです。 トランク部分に下半身突っ込んで寝ます。
バンのように完全に平らとは行きませんが、前席でフルリクライニングした程度とは比較にならない快適な寝心地でしたよ。
(今現在うちにあるセダンのインプレッサはトランクスルーがセンターアームレスト部分しか無いため不可能ですがね。)

暗さを求めてトランクに上半身を突っ込んで寝るのも試しましたが、寝ぼけて普通に起きようとして額をトランクにぶつけそうになってからは止めました。(笑´∀`)

同じご経験ある方はいらっしゃいますか?

のちにはレガシイワゴンにしたのでそんな心配は無くなりましたが。
続きです  
やはり、体がまっすぐに出来たり、横に足を多少動かせるだけでも楽になるんですよね。セミバケットやそれに近いシートではリクライニングしてもなかなか。フルバケットはなおさらきついでしょう、と拝察します。。

うちのインプレッサセダン、現行含む(WRX STI)近年のものはトランクスルーが、完全に倒れるので昔と同じ寝方が出来そうですが、センターしかスルーになってくれないうちのは無理。
出先でリアシート背もたれ簡単に外したり、元に戻したりとかする方法無いかなぁと考えています。
今は3人家族なもので。

それでも、もう1人を楽に寝させる方法に悩んでます。。。これはワゴン・SUV等でも同じ事ですね。1BOXなら別かもしれませんが、それでも3人はきつそうです。
ルーフテントでもつけるしか無いのかなぁ。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無茶でも車中泊 更新情報

無茶でも車中泊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング