ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■ The Knack ■コミュのザ・ナック来日コンサート’79

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 皆さん、はじめまして。
 ちょこっと、ザ・ナックの思い出を書かせていただきます。

 あのデビュー時のインパクト!
 米キャピトルのビートルズ旋風を再びというプロモーション戦略!
 日本でも東芝EMIが力を入れて、同年9月1日に日本青年館(大ホール)で来日フリー(プロモーション)・コンサートを開きました。
 当日、千駄ヶ谷に向かった私は途中でチケットを持っていないことに気付き、真っ青になり初台のアパートに戻り、テーブルの上でひとり寂しそうにしていたチケットを見付け、しっかり抱きしめて、このチケットをくれた友達と待ち合わせをしていた千駄ヶ谷駅にタクシーで向かいました(当時の私にとってこのタクシー代は大金で、心の中は涙でビショ、ビショ、…ビショ)。
 当時は携帯電話などという便利なものはありませんでしたから、もう真っ青になりながら、友達の待つ(いや、多分待ってくれているであろう)千駄ヶ谷駅周辺でタクシーを降り待ち合わせ場所に走って向かいました。
 ……、
 あ〜、待っててくれた。
 友達に事情を話し深く頭を下げ(たかどうかは覚えていませんが)お詫びをし、時間がないので会場の日本青年館まで二人で早足で向かいました。
 そんなこんなの中、コンサートは始まりましたが、あの「マイ・シャローナ」をかっこ良く演奏するナックを覚えているだけで、後はほとんど覚えていません。
 そういえば、“ザ・ナック”が出てくるまで、“ナック”というグループ(バンドというよりはこの言葉の方が合っているような気がします)がいましたねえ。
 彼らの日本盤シングルを持っていましたが、もう手放してしまいました。
 そういえば、ダグ ・フィー ジャーが在籍していた“スカイ”というバンドの日本盤シングルもトレード用も含め2枚持っていましたが、こちらの方もトレードなどで手放してしまいました。
 でも、スキャニングしていたような気がしましたので、もし見付かったら、私のページンの「シングル盤フォト・アルバム」のコーナーで紹介出来ればと思います。
 このコンサートのチケットは、同じく私のページの「懐かしのコンサート・チケット日記」の中で紹介していますので、ぜひ尋ねて来てください。
 取り敢えず、チケットの裏面をご紹介しておきます。
   ※このような文章を作ったので、上記の日記の中でも使うことにします。

コメント(5)

生のマイ・シャローナ
うらやましい〜
私は翌年はじめの全国ツアーに行きました。
最前列で見ましたがオープニングの「Baby Talks Dirty」の音圧は忘れられないですね。
はじめまして。
私もペットボトラーさんと同じツアーを観に行きました!!
(武道館2階席の最前列でした。)

オープニングの「Baby Talks Dirty」〜アンコールの「Rave Up」まで・・・。カッコよかったですよね。後日、その日のライブを某FM局がオンエアーしてました。
 私がザナックを知ったのは、いまから19年前。このコンサートは79年だから
私は8歳!今だったら絶対ライブいったのに。
 また、来ないかなーナック。
私は翌日の今は無き大阪SAB(新朝日ビル)ホールで見ました。
平日の午後3時か4時開演で5曲のみでしたね。(当然マイシャローナはラストでした。)
チケットはSABホールのチケットで誰のコンサートか分からないものですが・・・。
ライブの後関係者のみの記者会見でした。
今となっては二度と見られない貴重なものでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■ The Knack ■ 更新情報

■ The Knack ■のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング