ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真鯛馬鹿コミュのタックル寸評

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竿、リール、仕掛けからクーラー、合羽まで言いたい放題。

コメント(16)

ぶっちゃけ剱崎のコマセ鯛に使って楽しい竿ってどれでしょう?
まだ未熟ながら、気に入った竿がありません

でも♪

たけさんのHPでずーっと気になっていたマスターの竿を 
たかっちさんとの出会いで手に入れることができそうです。

マスターは使い込めば、自分に合った竿にしたいと
また欲がでるよ と言っていましたが
まずは楽しい竿が手に入るんじゃないかと期待しています。

1月完成予定です。
あはは。まさか書込みがあるとはw

ま、確かにちょろってぃーの竿はカスタマイズ性、コストパフォーマンス等、あとオープン前からの知り合いという事もあり思い入れもありますが。


1キロ未満の鯛であればメバル竿やライトなんかが面白そうですが、2キロオーバ辺りに主眼を置きたいので、

長さは2.7〜3m。

調子は5:5で粘りは昔のバイパー調子で少しでも軽いブランク。

2キロあたりで8から9割曲げ。

グリップはソフトグリップで拳1個半。

コマセ振った時は曲がらないけど一番絞り込まれた時にグリップから入るブランク+グリップ。

脇挟みは拳2個半から3個。

ガイドは最新の絡み難いものをベストバランスで最少。

こんなあたりでしょうか?

あくまでも俺の好みですがw
その場合、松輪で10キロが掛かっちゃうと
どーなっちゃうのでしょう?

ライトで6kgとかとる方もいらっしゃいますが
あれもすんごいことになるんでしょうね
たけさん>>
LEG250はご覧になりまして?
>keiさん

あはは、確かに曲がりっぱなしでしょうねー
も少し硬めがいいのかなー?


>たかっちさん

最近飲み屋でも会わなくなっちゃったから見てないんですよねーw

ん?良さ気ですか?今度見せてもらおうかな
僕は初期ロットのLEG240を使ってます。
長さが短いからバイパー調子ではないけど、僕にとっては今一番のお気に入りロッドです♪

グラス系ですけど軽いし、コマセの振り抜けもストレスないっすよ。
軽めに振ればグリップまでのパワーは残ったまんまですし。
僕は木のハードグリップを入れてもらってますが、今はハードラバーグリップだそうです。

何枚か2キロ級とやり取りしましたが、かなり面白かったっす〜♪
久々に作らせるか?(笑)

それより今年1キロ超えすら釣ってないや、がはは


じゃ流れ変えてリール追加!そろそろ新しい電動欲しいな。



海坊主250/300は軽くて操作性はいいですが、いかんせんドラグに幅がありません(泣)

NEW600Hのドラグはよさげですが、巻上がかなりゆっくりさんです(爆)
久々にカキコしちゃいます。

まずリールネタですが、久々にabuのBG7000HSNに戻しました。
やっぱりabuのドラグは気持ちいいっすねー!


次にmixiネタっす。
いよいよちょろさんがmixiメンバーになられました!
(招待したのは僕ですが)
リーディング-Xマダイが気になりますがどうですか?
フィッシングショーで触ってきました。

しっかりとしてましたよ。
265がワンピースってのが気に入りました。

ちなみにシマノのバットジョイントの「ミヨシ」はペナンペナンのグニャングニャンでした。

両者とも好みでかなり評価が変わると思いますねぇ。
やぱ触らないとね。軽くて良さげなら買っちゃおかなあ(笑)
たけさん>>
マ、マスターんトコぢゃないんすか?!げっそり

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真鯛馬鹿 更新情報

真鯛馬鹿のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング