ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HONDA XLコミュの海外で見かけたXL

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久しぶりでーす。
先日、マレーシアを旅行したのですが、ペナン島の山にケーブルカーで登ったときのこと。
ふと、車窓の外を見ると見慣れたバイクのシルエットが……
リアサスの形状やタンク類から、どうやらXLな感じ。
メーターから察するに125でしょうか。
製造後四半世紀を過ぎても、こうして東南アジアの片隅で現役で活動している姿を見ることができ、うれしくなりました。

コメント(16)

を!
コレはXL125Sですかね?

ハンドルガードついたり
テールランプが変わってたり…
シート生地が変わってたり…

でもでも、リアサスが新しそうだったりするから
機能部品は良い感じなのかな??

見た目ボロでも機能する…
ウチ的にこういう仕様好きだったりしますヽ(´▽`)ノ
XL125が会社の近くに捨ててあるようなんですが・・・マフラーはXL230に付きますかね?売ってれば教えてください。
サトル310
そのトピ立てちゃったほうがいいかも。
そしたらみんなはりきって答えてくれますよ(笑)
くぷくぷ
東南アジアやばいよーねー。すんごいぼろぼろだけど超かっこいいGT380とかみちゃった。

ていうかこのXL普通にいいね。となりの金色のも気になるしw
miyaken
おー、ギリシャやべー(*・ε・*)ムー。 なんかXL街に似合ってるー。 かっこいー
外国ともなると、指向地によってXLでも排気量が違うのですよね。
案外、古いバイクでも乗り続けている人が多いですね〜。
>おぱんてぃなるみ

お返事ありがとうございます。トピは既に立ててるんですよ。返事が無いんですよね・・・皆様が知らない事みたいなのかな?
サトル310
ほんとだー。 誰か誰かぁ?W
>おぱんてぃ
とりあえず色んな所にヘルプを載せてたから、色んな情報は手に入ったよ。
スパトラにも小さいバージョンがあるとか、XL230当初のカタログには別バージョンのマフラーが出てたとか。
とりあえず純正の別バージョンマフラーがホンダドリームに残っているかを問い合わせてみるよ。
ありがと。
ウ゛ェトナムかなんかではXL185Sが軍用で使われてるらしいと聞いたことあります
ううううう。。。 youtubeが閉鎖されてる… いつ再開だ。。。。
グアテマラでみかけたXL

とにかくグアテマラは旧車オフが多くて素敵でした。 中でもホンダだとXLが多くて。 でも200までしかないって? ちょっとよくわかんない事言ってました。 そして今回グアテマラで発見したXLの中で一番意味不明だったのが中国のなんだかよくわかんないのとの合体。 

本当よくわかんない。(笑)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HONDA XL 更新情報

HONDA XLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング