ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I&a町屋コミュの【質問】昔から町屋に住んでいる方へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然の書き込み失礼します。

私は町屋で生まれ育ちました。
が、私が小学校に入るころに実家が
引っ越しをしまして、本当に住んでいたのは
小さい頃だけです。

ただ、祖母の家があったので、それからも
しょっちゅう町屋には遊びに行っていました。

その頃に比べたら、今の駅前なんて
とんでもなく発展したなあ〜ってな感じですが。

下町情緒はずーーっと消えない欲しいです。


さて、お聞きしたいのは、僕が小さい頃に住んでいたときに
家の傍に“おかめ”という食堂がありました。
お店の中にいろんな掛け時計がそれはそれはたくさん
かかっている素敵なお店でした。

今はもう無くなってしまいました。


そのお店の“しょうゆ焼きそば”の味が忘れられないのです!
凄くさっぱりしていて、普通の焼きそばとは違った
とてもやみつきになる味でした。
あれからもう20年も自分であの味を再現しようと
何度試しても、あの味にはなりません・・・


どなたか、お店知っている人いますか?
もしくは、その“しょうゆ焼きそば”について知っている人
なんていたら、うれしいなと思いまして、
書き込んじゃいました。

すっごい細かい話になってしまってすいません。
もしどなたかご存じでしたら、よろしくです〜




コメント(11)

おかめ!
懐かしいですね〜
銀のお皿に乗った焼きそばがすごくご馳走に感じましたほっとした顔
私もよく祖母に連れていってもらってましたよ電球
『おかめ』目がハート


懐かしいですうれしい顔


時計がいっぱいあってね。


四峡の近くにあったすねウッシッシ


中学生の頃よく行きました


東武ストアとかもありましたね目がハート


懐かしいですね〜〜〜

昔住んでいた近くにありました。

土曜のランチと言えば「おかめ」で

しょうゆ焼きそばもしくはケチャップ焼きそばと

厚切りパンで作られているピザトーストでした。

気が付くと終わっていた気がします。

話は変わりますがちょっと前に町屋を探索したら

「やまだ」駄菓子屋がやってました・・・・・

近くを通ったら子供が駄菓子持っていたので思わず

やまだまで走っちゃいました(笑)

でも何も買ってませんがね・・・・・
おかめは、もう閉店してから10年以上経ちます。

どこかに移転ではなく、完全に閉めてしまったようです。

私も幼いころによく連れて行ってもらいました。

おかめのやきそば、未だに懐かしく、もう一度食べたいです。
おかめという店名は忘れていましたが、時計が沢山飾ってあったお店で思い出しました。 私は厚切りパンにあま〜い蜜がかかっているのが大好きでよく、買いに行っていました。
凄いっ!!

凄い反響に驚いています!

MIXIってほんと、すごいですね。


いや、そんだけ皆さんの記憶に焼き付いているおかめが
名店だったのかもしれませんね。


hossyさん>
そうなんです。あの銀の皿がよく考えたら、
安そうに見えるかもしれないのに
あの頃には、たまらなく豪華に見えました。

sugarさん>
四峡通ってました。
1学期だけ。すぐさま転校・・・
東武ストアも懐かしいですね。
赤札堂の屋上のゲームコーナーまだあるのかな・・・


240XLさん>
「やまだ」めちゃめちゃ懐かしいですね〜!!
駄菓子屋最高ですよね。
小さい頃は夢のお店に見えました。
大人になったら買い占めてやろうとずっと思ってましたが
さすがに気持ちは変わりますね。

けど、今だに、ドンキホーテとかでフ菓子買っちゃいます。^^;
駄菓子屋は下町の証ですもんね。
なくならないことを祈ります。


あっちゃんさん>
そうですか。。。
移転だったら嬉しかったんですけどね。
あの焼きそばまた食べたいですよね。



ちびぞうさん>
私もあの蜜パン、大好きでした〜
あぅま〜〜いんですよね。
けど、何故かやみつき。



皆さん、ありがとうございました!
共感できただけでも少し救われました。
あの焼きそば、やっぱりおいしかったんですね。
良い店だったんだろうな、本当に。

どなたかレシピ分かる人に出会えることを祈っています。
青のりがめっちゃ合うんですよね〜
遅まきながら私は町屋に住んで4代目ですが「おかめ」はすぐそばでした。
ヤキソバの他にも、太く切った食パンを蜜の中にドボンと漬けた「みつパン」が大好きでした。
単純な食べ物なのに、何とも美味しくて、子供の頃よく家族全員の分を買いに行ってました乙女座
確かヤキソバをはじめ厨房を預かっていたご主人が突然亡くなってしまい閉店したと思いますが、時々「おかめ」で働いていたおばちゃんが歩いてますウインク

ほんとにmixiって凄いですね〜
おっ!!!
赤札堂の屋上にヨーヨーチャンピオンが
来た記憶がありますよ。
コカコーラのヨーヨー持って行ったなぁ。

最近でも「亀田」とか「小林」とか行きますよ。
まだ亀田は良いですが小林は変わり過ぎ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I&a町屋 更新情報

I&a町屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング