ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TAKATANTENコミュの会場情報No.2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
K:はぁーい、はじまりました。FM、TAKATAN。DJのKでーす。
T:基本的にボーっとしてるちくわ丸でーす。
K:さてさて、ちくわ丸さん、今日は会場のどんな事が聞きたいですか?
T:そうですねぇ、お客様から伺った作品の感想なんてどうでしょう?
K:お、いいですね。以外とメンバーの皆さんが気になるところじゃないですか。
T:でしょでしょ。そんな感じでお願いしますよぉ、Kさん。
K:なんか偉そうですね。・・・まぁ、いいか。先輩だし。
T:とっとと話さんね。
K:へぇ、では今日の作品は、タカタン最後の生徒?タクローこと横山拓郎君の作品をLOOK!LOOK!こんにちは。

K:画像の白い作品がそうです。椅子です。むしろ座椅子に近いです。コンセプトは読書用の椅子です。個人的にはコンセプトっていう言葉が大嫌いです。
T:・・・どうでもいいですね。
K:はいすみません。で、特徴はこの象の鼻のような部分。これミソです。
T:白みそですか!
K:・・・。
T:・・・すみません。
K:で、まぁ、この鼻。関係者は『島』と読んでいますが、この部分がある事でいろんな体勢を作る事ができるわけです。寝転んだり座ったり脚をあげたり下げたり、まぁ、いろいろですね。
T:なるほど、この複雑怪奇な形状が様々な姿勢の適応性を高め、かつ体の矯正能力とを掛け合わせる事で、楽な姿勢を見つけ読書において楽な体勢を作り出すというわけですか!!
K:・・・なんか、頭良さそうですね。
T:ちくわが好きです。
K:まぁ、そんな椅子ですが、皆様の反応はというと、なかなか良いですよ。
T:ほぅ、具体的におねがいしますよ。
K:まず、学生からは完成度の高さが高評価のようです。短大生と無名のタカタンってことでよくショックを受けています。
T:いいですね。椅子の裏はあまり・・・ですけど。
K:・・・短大ですから。で、カップルなんかもよくいちゃついています。「わぁ、これかわいいー」「おもしろーい」的なね。
T:ムカついてますねー。Kさん。
K:ええ。会場管理は女性禁制みたいなもんなんで。イライラします。何が嬉しくて東京のしかも代官山を男二人で・・・
T:はいはい、わかりましたから。
K:ちっ!で、まぁ、そんな感じです。人間工学的題材としてよく使われる椅子をデザインコンセプトでゴリ押ししたところが人気の秘訣になってます。
T:わぁ、貶しているのか褒めているのか・・・。
K:てなかんじで、今日はここまで。このトピックは会場が暇なときに作られまーす。
T:うわー嫌な現実ですねー。

コメント(1)

おお!プレゼン聞きに行けなかったのでかなり嬉しいです。
アップされるの楽しみにしてます♪♪

私もタクロウ君の椅子気になってあれこれ座ってたら、うっかり壊すところでした。あぶないあぶない。今後の作品も期待してます!☆★

TとKが誰なのか気になるわ〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TAKATANTEN 更新情報

TAKATANTENのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング