ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニセコ グランヒラフ スキー場コミュのヒラフでの自炊の買い物はどこで?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
初ニセコを計画中でして、
今回は4日間なので、コンドミニアムで自炊しようと計画中です。

で、自炊するのは良いのだけれど、
食材とかどこで買うのかしら??
と思い、質問させてください!!

セイコーマートとかでも野菜とか買えるのかしら??
やっぱり、スーパーに行かないと無理なのかなぁ?
ちなみに、車はないので、
車なしで最寄のスーパー(どこにあるかも?ですが…)へ
いけるのかしら???

ニセコ初心者なので、教えてもらえるとありがたいです!!
よろしくお願いします。

コメント(12)

倶知安ナイト号で10分くらいの所にイオン系列のマックスバリューがありますよー手(パー)

乗車券はウェルカムセンターで200円で売ってまするんるん

野菜もあるしセイコーマートでも大概はOKかと…
ちなみに16時以降はレジ待ち渋滞20〜30分が漏れなくついてきますウッシッシ
やすぅ〜さん
 ありがとうございます。
 なるほど!バスで行けるんですねっ!
 バスがあるなんて思ってもなかったので、タクシー覚悟してたので
 たすかりますっ。

siesta909さん
 ありがとうございます。
 セイコーマートは野菜も売ってるんですね!!
 普通のコンビ二の品揃えかと思ってました!
 レジ待ち、そんなにすごいんですね!気合入れますっ!
ひらふ坂下って花園ゲレンデ側(だったかな?)に曲がった先にあるローソンには、パスタ用の缶詰とか並んでいたような気がします。
ただし、外国人向けの輸入モノだったよーな…。

ローソンでは、レジ待ち行列に出くわしたコトないですよ〜指でOK
生鮮食品系は…、バナナとかトマトくらいだったかも知れませんたらーっ(汗)
こんにちは
オレも自炊です。
自炊なら混雑覚悟のセイコマ、バスでいくマクスバリュやバス終点倶知安駅の横にスーパーもあります。

ナイト号でどうぞるんるん
買い過ぎないようにねわーい(嬉しい顔)
かちゃふさん
 ありがとうございます。
 さすがニセコ!国際的なんですね〜

ゆぅ♂ さん
 ありがとうございます。
 ホントかいすぎ注意ですよね…
 4日しかいないのにあまらせないよう気をつけますっ!
ナイト号は1週間200円、ワンシーズン500円で17時〜exclamation ×2
倶知安ナイト号で探せば時刻表もあります。

マックスバリュの横にツルハやホーマックがあります。
倶知安駅周辺にはコープがあるし、えだまめという100円ショップもありますよexclamation ×2

他に籠ったことがあるけどここは便利電球
時給が安いけど…。
> がみこサン

現在、ニセコに滞在中です。
先ほど ローソンに行ったところ、こんなのが売ってました。
・にんじん
・玉ねぎ
・ピーマン
・キャベツ(半分)
・トマト&ミニトマト
・ねぎ
・しょうが
・バナナ
・生卵
・リンゴ

だいたい、こんなところです。

缶詰と組み合わせれば、いろいろ作れそうですねレストラン
ニセコならヒッチハイクでも倶知安にいけますよ。
Pinkyさん
 なるほど〜。ありがとうございます。
 バスでいろいろといけて、特に問題はないんですね〜。
かちゃふさん
 おぉ!リアルタイムな情報ありがとうございます。
 確かにそれだけあれば、全然十分ですね!
パンダさん
 ヒッチハイクなんて、たのしそ〜
 が、今回は2歳の子連れのため、むりかなぁ。
 ありがとう!
皆さんナイト号に乗ってマックスバリューやコープに買い物に来ているよですよー。がみこさん、ちなみにヒラフはニセコ町ではなく倶知安町ですよー。
さっちんさん
 ありがとうございます。
 そうなんですよね。最近知りました。倶知安町なんですね〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニセコ グランヒラフ スキー場 更新情報

ニセコ グランヒラフ スキー場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング